NEW
正社員
掲載予定期間:2025/5/12(月)〜2025/8/3(日)
未経験歓迎【京都/西京極】物流スタッフ◆老舗西京漬けメーカー×業績安定◆夜勤なし◆完全週休2日制
~年々業績拡大中/大手取引多数/未経験から長く働ける教育体制◎/資格取得を応援制度あり~
創業約100年の西京漬専門メーカーにて物流スタッフを募集します。京都の食文化を発信する老舗食品メーカーとして、業界での認知度は高いです。未経験から成長できるフォロー体制、長く働ける環境が整っていますのでご安心ください。中途入社者も多く活躍中です!
■仕事内容
社内物流をお任せいたします。自社もしくは近隣の物流センターの冷凍倉庫で翌日出荷分を準備する作業、自社の各拠点に書類・商品を運搬する業務をお任せします。
▼具体的には▼
・指示書に基づき商品をピッキング
・出荷先ごとの商品振り分け、梱包
・トラックへの積み込み
・入荷品の荷下ろし、入庫
・在庫管理
・自社拠点(工場・店舗・倉庫・本社)間の荷物運搬
※基本2人1組で業務に取り組みます
◎取り扱うのは工場で製造した西京漬、加工中の製品、原料となる魚の切り身などさまざま。商品知識は入社後に学べます。
■入社後の流れ
先輩についてOJTで業務の流れを学びます。入出荷の流れ、商品知識、倉庫内での注意点など、一緒に作業をしながらしっかりレクチャーしていきますので、未経験でも安心してスタートできます。
※入社時期によって実施する時期は異なりますが、当社の概要やブランド、製造工程等を学ぶ新人研修もあります。
■組織構成
法人担当・個人担当の2チーム制で、20~60代の男性が活躍しています。
配属先となる法人担当は、社員2名(30代、50代)・アルバイト2名です。
■魅力:
・中途入社者の割合が高く、会社全体として人を育てる風土があります。経験の有無にかかわらず入社10年20年と活躍するスタッフが多数在籍しています。
・人事制度改革も進めており、個々の成果や個性が見えやすく、給与/賞与としてしっかり反映される環境です。
・「西京漬け」という伝統的な食文化を伝える存在でありながら、新しいことに積極的にチャレンジする社風です。
・10年以上増収増益を続ける安定企業です。TVにも複数取り上げられています
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
募集職種 |
建築・製造・設備・配送 > 運輸、配送、倉庫関連 > 倉庫管理、構内倉庫作業 |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 3ヶ月 待遇に変動はありません |
勤務時間 | <勤務時間> 8:00~17:20 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:80分 時間外労働有無:有 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:京都府京都市右京区西京極豆田町25 勤務地最寄駅:阪急京都線/西京極駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
交通 | <転勤> 無 |
給与 | <予定年収> 330万円~400万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):193,061円~215,510円 固定残業手当/月:43,439円~48,490円(固定残業時間30時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 236,500円~264,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ・上記初年度年収 ・経験/年齢/スキルを考慮の上、決定いたします。 ・超過分は別途支給いたします。 ■昇給:年1回(8月) ■賞与:年2回(6月、12月) ・入社後2回目(1年以内)から満額支給されます。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:・規定に基づき支給(月30,000円まで) 家族手当:・扶養家族1名10,000円 社会保険:・各種社会保険完備 退職金制度:・勤続2年以上で適用 <定年> 60歳 <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> ・資格取得も応援:業務に必要なフォークリフトや中型免許の取得は、会社が費用を負担して取得を支援します ・資格取得支援制度(業務に必要な資格に適用) <その他補足> ・社員割引あり ・保養所優待利用制度あり ・慶弔見舞金制度 ・育児休暇制度 ・家族手当補足:追加1名毎3,000円 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は水・日) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数115日 ■休日休暇詳細: ・交替で日/月休みの場合あり ・年末年始休暇:5日、夏季休暇、GW休暇、慶弔休暇、出産育児休暇、介護休暇 ・有給休暇:初年度付与日数10日、最大付与日数20日 |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上 <応募資格/応募条件> ~業界・職種未経験歓迎~ ■応募条件: ・普通自動車運転免許(AT限定可) ■あれば活かせる資格・経験: ・中型免許(8t) ・フォークリフト免許 ・リーチフォーク、カウンターフォークでの業務経験 ・冷蔵、冷凍倉庫内の物流業、配送業の経験 ◎現在免許・資格なくても資格取得の応援制度あるのでご安心ください◎ <必要資格> 必要条件:普通自動車免許第一種 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 株式会社京都やま六 |
---|---|
所在地 | 〒615-0801 京都府京都市右京区西京極豆田町25 |
事業内容 | ■事業紹介 「食文化を通じた感動を 京都から世界へ」 京都の伝統料理である「魚の西京漬」を製造・販売する食品メーカーである当社。 1927年の創業から96年以上にわたり、人々の心を打つ西京漬を生み出し、京都の食文化の伝承に貢献してきました。 ”お客様に感動をご提供し続けること”をテーマに、この先の100年も新たな価値を創造することを目指しています。 京都やま六グループとして、京都駅に2店舗(おぶや・西京焼き京都やま六)、烏丸駅近くに2店舗(一の傳本店・Haccomachi)の飲食店舗も運営しています。 <京都やま六は、3つのビジョンを大切にしています。> 1.常に新しいことに挑戦し続ける企業を目指す 2.世界に日本の食文化を発信する企業を目指す 3.社員がやりがいと豊かさをより実感できる企業を目指す ■京都一の傳 グループ会社である京都一の傳は、西京漬のトップシェアを誇るブランドとして広く認知いただいています。 日本テレビの「月曜から夜ふかし」や関西テレビの「よ~いドン!サタデー」に取り上げていただき、京都の食について特集された雑誌などにも掲載頂いています。 現在は100周年を迎える2027年に向けた中長期計画を策定しており、2019年には海外にも進出するなど、新しい分野にも挑戦し続けています。 「京都一の傳」の詳細については、是非一度右記のHPをご覧ください。 https://www.ichinoden.jp/ また、採用特設サイトには社長からのメッセージや、各職種で働く社員のインタビューも公開しています。 京都一の傳 (ichinoden.jp) ■当社の魅力 やま六グループでは、近年Haccomachiや京都おぶや、菓子事業のMatricariaのオープンなど新しいブランドや飲食店舗が立ち上がっています。 さらにBtoB事業である「京都やま六」の販路の拡大など、新しいことにチャレンジをしています。 現状でも「西京漬け」は業界でもトップクラスのシェアを誇り、業績は安定しています。また、新商品の開発などにも挑戦しています。 下記企業HPをご参照ください。 ★https://www.kyotoyamarokugroup.jp/ |
代表者 | 秦 健二 |
URL | https://www.kyotoyamarokugroup.jp/ |
設立 | 年1963年8月 |
資本金 | 33百万円 |
売上 | 4,023百万円 |
従業員数 | 300名 |
平均年齢 | 45歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。