NEW
正社員
掲載予定期間:2025/5/12(月)〜2025/8/3(日)
【西新宿本社】ファンド管理事務(暗号資産運用/Web3新規事業)フレックス◆プライム上場
<リモート可/日本のモバイルオンラインゲーム事業を牽引/年休126日以上/東証プライム上場>
当社では2018年から暗号資産ファンドの運用を開始し、高度な資産運用ノウハウを構築してきました。現在gumiグループでは52億円以上の暗号資産を保有しており(2025年1月末時点)、他社資本の受入も含め今後も積極的な運用と拡大を見込んでいます。
そこで当社では暗号資産運用における新規ファンドの設立・管理全般の事務を一貫してお願い出来る方を募集します。ファンドの成長を肌で感じながら、業務を通じて最先端の技術やトレンドに触れることができるポジションです。
■業務詳細:
・登記を始めとしたファンド設立
・ファンド資金管理
・投資委員会の実務
・監査法人、税理士法人対応
・金融庁や財務局、税務署など関係当局の対応
・投資家へのレポーティング資料の作成
・契約書、投資関係書類の整備
■組織構成:
ブロックチェーン事業推進部は平均年齢33歳の組織です。
■当社の特徴:
◇積極的な海外展開:海外展開に積極的な会社です。国内でヒットしたタイトルをローカライズして展開しており、言語のみならず海外ユーザーの嗜好やポップカルチャーを踏まえたローカライズノウハウは、当社の強みとなっています。
◇新規事業への投資:グローバル競争に打ち勝つため、モバイルオンラインゲーム事業に加え、新規事業として主にXR領域(VR、AR、MR等)やブロックチェーン領域に対して積極的な投資を行っております。
◇子育てしながら働きやすい環境:育児フレックス、育児在宅勤務、育児時短勤、パパママ休暇、配偶者出産休暇、子の看護休暇などライフイベントに合わせて取得できる環境が整っています。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
【その他プロジェクト事例】
募集職種 |
専門職系(コンサルタント、金融、不動産) > 金融関連、金融専門職 > 金融商品開発、クオンツ、アクチュアリー 専門職系(コンサルタント、金融、不動産) > 金融関連、金融専門職 > 事務・管理(その他) |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 3ヶ月 期間中に待遇の変動はありません。 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:11:00~16:00 フレキシブルタイム:7:00~11:00、16:00~20:00 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 10:00~19:00 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都新宿区西新宿4-34-7 住友不動産西新宿ビル5号館3階 勤務地最寄駅:都営大江戸線/都庁前駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) |
交通 | <勤務地補足> 出社/在宅勤務(週1~3日)どちらも可能 ※業務の状況によっては出社いただく場合もございます <転勤> 無 <在宅勤務・リモートワーク> 相談可(週3日リモート) <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 500万円~800万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):3,699,276円~5,918,976円 固定残業手当/月:108,394円~173,419円(固定残業時間45時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月額> 416,667円~666,667円(12分割)(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※スキル・ご経験等を考慮し決定 ■給与査定:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:交通費全額支給 社会保険:各種社会保険完備(関東IT健康保険組合加入) <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> ‐ <その他補足> ・慶弔見舞金 ・服装自由 ・社内表彰制度 ・社内サークル ・フリードリンク ・スマートデバイス購入補助 ・株式累積投資制度(るいとう) ・バースデーギフト制度 ・ピアボーナス |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数126日 夏季休暇(3日:7/1~9月末の間で取得)、年末年始休暇(原則12/29~1/3)、年次有給休暇、慶弔休暇、リフレッシュ休暇(入社2年経過後、連続5日。以降3年ごとに付与)、バースデー休暇 |
応募資格 | 学歴不問 <応募資格/応募条件> ■必須条件: ・会計事務所、税理士事務所、VC等でのファンドでの実務経験 ・金融関連の法律に対する知見(金融商品取引法や会社法等) ■歓迎条件: ・ブロックチェーンや暗号資産に関する一定の知見 ・会計基準に関する知見 ・投資家コミュニケーションの経験 ・ビジネスレベルの英語力 ・X(旧Twitter)等を活用し、最新トレンドを追いかけるリテラシー |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 株式会社gumi |
---|---|
所在地 | 〒160-0023 東京都新宿区西新宿4-34-7 住友不動産西新宿ビル5号館3階 |
事業内容 | ■事業内容: 「モバイルオンラインゲーム事業」と「ブロックチェーン等事業」の2つの事業を展開しています。 ・モバイルオンラインゲーム事業では、オリジナルタイトルの開発・運用とともに、他社IPタイトルの開発・配信、開発受託も行っています。 ・ブロックチェーン等事業においては、ブロックチェーンゲームやNFTの開発を行うエンターテインメント領域と、ファンド投資、アセットマネジメント、Web3プラットフォームの構築を行う金融領域で、Web3領域の発展に寄与していきます。 |
代表者 | 川本 寛之 |
URL | http://gu3.co.jp/ |
設立 | 年2007年6月 |
資本金 | 13,080百万円 |
売上 | 18,942百万円 |
従業員数 | 827名 |
平均年齢 | 35歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。