NEW
正社員
掲載予定期間:2025/5/12(月)〜2025/8/3(日)
【水戸】税務・会計・経営アドバイザー◆簿記資格を活かす/他業種出身活躍中◆専門知識が身に付く
~未経験も歓迎・サポート◎/ノルマなし/直行直帰も可/勤続年数は平均10年・働きやすさ◎/残業10時間以内~
■業務内容:
担当者として定期的にお客様(企業・個人事業主)を訪問して、会計処理の指導、決算書及び税務申告書の作成、経営指導、融資や資金繰りの相談等を行います。(ノルマはありません)
■業務詳細:
システムへの入力作業だけではないため、お客様とのコミュニケーションが大切な仕事となります。ただの経理処理にとどまらず経営助言を行っていきます。
<担当顧客>
販売業、建設業、製造業、病院、不動産業等。訪問エリアは茨城県全域す。
■魅力点:
◎専門知識が身に付くため、キャリアアップを目指す方を歓迎します。
◎直行直帰も可能です。
◎入社後は、研修と先輩社員の同行訪問でしっかりサポートします。
■過去入社者例:
銀行営業、証券営業、郵便局員、農協職員、塾講師 等
※他業種からの方も活躍しています。
■組織構成:
アドバイザーは20名程度。30~40代がメインです。
■当社について:
・会計事務はもちろん、経営分析・融資・資金繰り・相続・事業承継・保険契約等、総合的な支援を強みにしています。
・勤続年数は平均10年。定着率が自慢です。
・働きやすい環境づくりに取り組んでおり、自身でスケジュール管理ができます。昨年4月より時差出勤制度を新設し、自分のライフスタイルに合わせた働き方ができるようになりました。
・有給休暇の取得も推進しています。自分でスケジュール管理ができるので、自分のスケジュールに合わせて有給休暇の取得が可能です。(1時間から取得可)また、月に1回の土曜出勤日は有給休暇推進日となっています。(前年度有給休暇取得率:82%)
・昨年、「いばらき健康経営推進事業所」の認定を受け、従業員の健康促進のため、全額会社負担で35歳以上は人間ドック、35歳未満は生活習慣病予防健診を受けることができます。
・リスキリングの推進をしており、業務に必要な資格取得にかかる費用は会社が負担し、取得後はその資格にあった手当を支給する等、スキルアップのサポートも行っています。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
【その他プロジェクト事例】
募集職種 |
専門職系(コンサルタント、金融、不動産) > ビジネスコンサルタント、シンクタンク関連 > ビジネスコンサルタント(経営・戦略) 専門職系(コンサルタント、金融、不動産) > ビジネスコンサルタント、シンクタンク関連 > ビジネスコンサルタント(財務・会計) |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 3ヶ月 試用期間中の給与条件に変更があります。 月給・基本給:245,000円~345,000円 |
勤務時間 | <勤務時間> 8:30~17:30 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:茨城県水戸市千波町1258-2 増山ビル2F 勤務地最寄駅:JR常磐線/水戸駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
交通 | <勤務地補足> ※車通勤可(ガソリン代支給、高速代支給、車両代補助有) <転勤> 無 |
給与 | <予定年収> 357万円~497万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~350,000円 <月給> 250,000円~350,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:あり ■賞与:年2回 (昨年実績1.5ヶ月) ■別途精勤手当5,000円あり 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:実費支給(上限50,000円) 家族手当:1人3,000円、2人目以降2,000円 社会保険:社会保険完備 厚生年金基金:補足事項なし 退職金制度:勤続年数3年以上 <定年> 60歳 再雇用あり(65歳) <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> 業務に必要な資格取得にかかる費用は会社が負担し、取得後はその資格にあった手当を支給する等、スキルアップのサポートも行っています。 <その他補足> ■資格手当:資格に応じて3,000円~5,000円 ■役付手当 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 週休2日制(休日は会社カレンダーによる) 年間有給休暇10日~(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数115日 月1回土曜日出勤(有給休暇推進日)、夏季6日、年末年始6日 ※前年度有給休暇取得率:82% |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上 <応募資格/応募条件> ■必須条件: (1)第一種運転免許普通自動車 (2)日商簿記検定2級 (3)下記いずれかのご経験 ・税理士事務所での就業経験 ・金融業界における営業経験 ・経理・財務業務のご経験 <必要資格> 必要条件:普通自動車免許第一種、日商簿記検定2級 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 株式会社増山会計 |
---|---|
所在地 | 〒310-0851 茨城県水戸市千波町1258-2 |
事業内容 | ■事業内容: 増山会計グループは、増山英和税理士事務所を中心に、顧問先企業のニーズに応じて皆様をバックアップする増山総研、増山商事、および専門集団によって構成されています。 ■経営理念: 私達は、税務、会計、経営の分野における専門家として、お客様の問題予測、回避、解決を図りお客様とともに成長し、地域経済の発展に貢献することを経営理念としています。 ■品質方針: 私たちは、常にお客様の視点に立ち、お客様の声を徹底的に聞き、対応・提案し、確実に実践させることで問題解決を図り、お客様企業の存続・成長・発展に寄与できるために、改善を積み重ね続け、組織対応力を高める。 1.現状分析、問題発見・解決の提案を行い、真にお客様に喜んでいただけるサービスを提供しよう。 2.お客様要求を常に把握し、的確に対応し、差別化・差質化をはかりオンリーワンの業務を遂行しよう。 3. 常に一定品質を保持するために社内体制を確立し、「報連相」「情報の共有化」を徹底的に行い、個々人の能力向上とともに組織対応力を高めよう。 会計事務はもちろん経営分析、融資、資金繰り相続、事業承継、保険契約、経営コンサルまで総合的な支援を強みにしています。 |
代表者 | - |
URL | https://www.ma-g.co.jp |
設立 | 年1994年8月 |
資本金 | 10百万円 |
売上 | 258百万円 |
従業員数 | 28名 |
平均年齢 | - |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。