求人数454,660件(5/12 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

NEW 正社員 デューダ転職支援サービス

【ヤマモリ株式会社】【港区】NB食品のwebマーケティング<転勤無/地域総合職>業界トップシェア!老舗食品メーカー【転職支援サービス求人】(正社員)

ヤマモリ株式会社 求人更新日:2025年5月12日 求人ID:38036113
求人の特徴
  • 年間休日120日以上
  • 未経験歓迎
  • 転勤なし・勤務地限定
  • 社宅・家賃補助あり

仕事内容

掲載予定期間:2025/5/12(月)〜2025/8/3(日)


【港区】NB食品のwebマーケティング<転勤無/地域総合職>業界トップシェア!老舗食品メーカー


【福利厚生充実!創業130年老舗食品メーカーで安心してマーケティングの醍醐味を味わえます/地域限定職のため転勤無・総合職への転換も可!/リモート・時短相談可/業界トップクラスシェア】

■業務概要:
“釜めしの素”や“タイカレー”といったレトルト食品や“しょうゆ”や“ストレートつゆ”等の調味料等の企画開発製造販売を行う老舗食品メーカーである当社。そんな当社にて、自社ECサイトの構築を視野にいれつつご自身で戦略を策定しながらAmazon、Yahoo!ショッピング、楽天市場等に出品・出店しているECショップの運用をご担当頂きます。

■ミッション:
・調味料(しょうゆ、めんつゆ、ポン酢等)や、タイフード(グリーンカレー、ガパオ、トムヤムクン等)などの実店舗での主力商品に限らず、健康食品・健康飲料(GABA製品等)など幅広い製品を取り扱い、デジタルマーケティングを駆使して集客をはかり、コンバージョンを獲得する運用やデータリサーチに携わって頂きます。
・ゆくゆくはチームのマネジメントを行い、次世代を担っていただきたいと考えています

■業務詳細:
●マーケティングとプロモーション
・キャンペーンやセールの企画実施
・メールマーケティング実行
・SEO対策とコンテンツマーケティング
・ソーシャルメディアでのプロモーション
●データ分析とレポート作成
・売上データやサイト訪問者の分析
・パフォーマンスレポートの作成、改善点の提案と実行
●サイト管理・改善(作業的な業務はパートに委託)
※商品管理や顧客対応、注文処理、メンテナンス等業務は外注

■組織体制:
40代後半部長、課長、メンバー1名、パート2名の計5名が在籍。

■転勤:
総合職採用と地域限定採用の2枠があります。地域限定職の場合は転勤はございませんが、総合職と比べ着任可能役職、年収の上がり幅に差異がございます。総合職に転向して更なるキャリアアップを目指すことも可能です。

■組織風土:
どんな声にも耳を傾けサポートしようというベテラン社員の想いがあるため、勤続年数に関係なくアイデアを自由に発言、実行できます。実際に新入社員が思いつきでつぶやいたアイデアをベテラン社員が拾い、ヒット商品を生み出した事例もあります。全社員が気持ちよく働ける職場環境を目指しています。

変更の範囲:会社の定める業務

【チーム/組織構成】
【その他プロジェクト事例】

募集要項

募集職種 営業、事務、企画系 > 企画、マーケティング、宣伝 > 販促企画、プロモーション、営業企画
Web、インターネット、ゲーム系 > Web、インターネット関連 > Webマーケティング、SEO、SEM
雇用形態 正社員  
<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
2ヶ月
勤務時間 <勤務時間>
8:30~17:30 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<時短勤務>
相談可
勤務地 <勤務地詳細>
東日本支社
住所:東京都港区芝2-3-18 YM芝公園ビル
勤務地最寄駅:JR山手線/浜松町駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:無
交通 <転勤>

・地域限定職の場合は転勤なし
・総合職の場合転勤可能性あり(選択の場合社宅対象外)


<在宅勤務・リモートワーク>
相談可

<オンライン面接>
給与 <予定年収>
461万円~504万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):221,100円~244,300円
その他固定手当/月:40,000円

<月給>
261,100円~284,300円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※上記内容は残業25時間分の残業手当込みの年収となります
■手当:地域手当40000円
■昇給:年1回(平均2%)
■賞与:年2回(給与4ヶ月分程度)前年実績
※給与詳細は経験・スキル等を踏まえて決定


賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
待遇・福利厚生 通勤手当、家族手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:※全額支給
家族手当:※配偶者12,000円、子供4,000円
寮社宅:※借上げ社宅を提供します(福利厚生その他欄記載)
社会保険:補足事項なし
退職金制度:勤続年数ではなく資格・役職に応じたポイント制

<定年>
60歳

<育休取得実績>


<教育制度・資格補助補足>
教育、研修制度充実
自由に選べる通信教育制度(内容により全額補助または一部補助)
・ハイレベルな英語研修
・その他、階層別の研修など、社員の成長に必要な研修と自主的に取り組める教育制度あり。

<その他補足>
■借上げ社宅制度:条件・既定あり
例1)三重県で既婚者の場合、家賃7万円(上限)の物件に25%負担で入居可
例2)東京都で独身の場合、家賃9万円(上限)の物件に20%負担で入居可
■社員食堂:(本社工場のみ)1食300円
■会員制リゾートホテル利用宿泊権
■自社製品の社員割引(ネット販売で30%オフ等)
■インフルエンザ予防接種補助
■慶弔見舞金(結婚・出産祝い金等)
■育休産休多数実績
■退職金制度(勤続年数ではなく資格・役職に応じたポイント制のため、中途入社者にメリット有)
休日・休暇 【休日・休暇】
週休2日制(休日は会社カレンダーによる)
年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数120日

日曜日、祝日、土曜日(月2~4日)土曜は原則有給奨励日のためほとんどの社員が休み取得 
年末年始、夏季、誕生日休暇、リフレッシュ休暇、慶弔休暇、介護休暇
入社後すぐ使える有休有(日数は入社日次第)

応募方法

応募資格 <最終学歴>大学院、大学卒以上

<応募資格/応募条件>
~業界未経験歓迎~
■必須条件:※下記いずれかのご経験をお持ちの方
・web広告運用のご経験をお持ちの方
・ECサイト運用のご経験をお持ちの方
(自社経験不問となりますので、コンサル出身の方もご応募歓迎です。)

■歓迎要件:
・広告代理店で食品業界の広告運用のご経験※日用品・生活雑貨業界も検討可
・Amazon、楽天、自社ECサイトなど幅広く運用されたご経験
・クリエイティブ制作のご経験
・上記経験に加え、検索エンジンの運用やSNS広告などの経験もお持ちの方
応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
選考プロセス -

企業情報

会社名称 ヤマモリ株式会社
所在地 〒511-8711
三重県桑名市陽だまりの丘6-103
事業内容 ~創業136年/しょうゆ・つゆたれ・レトルト食品や外食等の法人様向け業務用商品などを製造販売する総合食品メーカー/国内No.1シェア製品保有!/直近CMで話題沸騰中の「GABA100睡活ビネガー」を手掛けるなど、勢いに乗っている会社です!!~

■事業内容:
しょうゆ・つゆ・たれ・レトルトパウチ食品・調理缶詰・飲料等の開発製造販売

■企業の魅力:
・明治22年の創業から130年以上の歴史を誇ります。特定の分野でトップレベルの生産能力を持つ自社工場を持ち、釜めしの素シェアNo.1(東海・近畿・北陸)、ストレートつゆシェアNo.1(近畿・北陸)、タイカレーシェアNo.1(全国)など、多くの製品で高いシェアを獲得しており、数多くの人気商品を製造・販売しています。
・自社製品だけでなく、大手有名企業のプライべートブランドの開発・製造、OEM商品の委託製造など、社名が表に出づらいところでも当社の手がける製品は数多く愛されています。また、近年では自社独自の製法によりGABAの自社生成に成功し、高い付加価値を持った製品を開発しています。
・アセアン地域(タイ)にも拠点を持ち、現地で生産する本格的タイカレーが日本国内シェアNo.1を誇るだけでなく、タイでの日本式醤油シェアでもNo.1を獲得しています。他にも、ブランド醤油を手がけおかげ横丁の伊勢焼うどんが大人気の「伊勢醤油本舗」、名古屋で人気のタイ料理店「サイアムガーデン」も、当社が手がける事業の一つです。
代表者 三林 圭介
URL https://www.yamamori.co.jp/
設立 年1951年5月
資本金 435百万円
売上 275,400百万円
従業員数 809名
平均年齢 42歳
主要取引先 -
転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

この仕事と似た仕事で、まだあなたが見ていない求人

閲覧履歴 閲覧履歴をすべて見る

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。

かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる

に会員登録しよう!

転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。

新規会員登録 (無料)
大手転職サイト一括登録
主要転職サイトに一括で登録ができます。それにより登録情報の管理が効率的に行えます。
応募情報の保存・PDF化
履歴書・職務経歴の保存で、毎回の応募入力の手間がなくなりスムーズに応募することが可能。
希望条件の保存
希望する転職条件を登録でき、スムーズな求人検索や、新着求人のメールマガジンが受け取れます
求人情報の保存
気になった求人を気になるリストに保存できます。気になる求人があったら、まずは保存しましょう!

気になるリストに保存できる件数は20件までです。

20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。

ページの先頭へ