求人数448,598件(5/16 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

NEW 正社員 デューダ転職支援サービス

【株式会社加藤建設】【秋田県男鹿市】土木施工管理(将来の幹部候補)受賞歴多数/昭和33年創業の安定企業/転勤無し【転職支援サービス求人】(正社員)

株式会社加藤建設 求人更新日:2025年5月15日 求人ID:38041199
求人の特徴
  • 学歴不問
  • 転勤なし・勤務地限定

仕事内容

掲載予定期間:2025/5/15(木)〜2025/8/6(水)


【秋田県男鹿市】土木施工管理(将来の幹部候補)受賞歴多数/昭和33年創業の安定企業/転勤無し


主に、公共工事の工事現場の現場管理(施工管理)をお任せします。
秋田県における令和3・4年度「建設工事入札参加資格者名簿(一般土木工事)」では7位にランクされ、港湾工事をはじめ、道路、橋梁、圃場整備などの公共土木工事を行っています。

■入社後の担当業務
・これまでの施工経歴を基準に各工事現場の現場管理の補助をしていただきます。
・入社後6ヶ月間は現場管理の補助業務を行い、今までの経験を活かして自分の得意分野を当社社員にも伝授していただくことなどがミッションです。
・将来的には、経営幹部(工事部長、役員)を目指すことが可能です。
■業務の特徴
・主な発注元:殆どか国(国土交通省)や秋田県をはじめとする官公庁がメインで、民間企業からの大型プロジェクトの発注もあります。
・1人あたりの担当現場数:1-2人で1現場ずつ無理なく調整しております。
・担当エリア:秋田県央部が殆どで受注工事によっては県南・県北もあります。社用車を利用して移動しています。
・工期:半年以上と工期が長く余裕のあるスケジュールで実施いただけます。
・夜間工事:あったとしても2-3年に1度程度です。この場合、午前は休むなどして出勤時間をずらし、身体に負担の無いように調整します。

■組織構成
工事部は46名、そのうち技術職員が26名(うち18名が1級有資格者)です。(部長2名、次長2名、課長3名、係長6名、技術職12名、技能職21名)20代から60代まで幅広く活躍していまして、男女比は43:3、平均年齢は42歳です。また、新卒と中途入社者の両方いますのでバランスよく、馴染みやすい環境です。

■働き方
・当社は秋田県「健康経営優良法人認定」企業です。
・1人1台スペックの高いPCを貸与しており発注者向けの書類作成も対応できるため、直行直帰が殆どです。10日に一度、オンライン会議を実施しています。
・工事によってはどうしても残業が発生するケースもありますが、全社平均月10時間程です。
・お休みについても原則日曜と第1土曜日出勤は基本とした4週7休ですが、海上工事の場合、天候によりお休みを調整するなど現場に裁量のある環境です。

【チーム/組織構成】

募集要項

募集職種 建築・製造・設備・配送 > 施工管理 > 施工管理(土木)
雇用形態 正社員  
<雇用形態補足>
期間の定め:無
期間の定めなし

<試用期間>
3ヶ月
社用車の貸与は入社6ヶ月後からになります。
勤務時間 <労働時間区分>
1年単位の変形労働時間制
週平均労働時間:37時間15分
対象期間の総所定労働時間:1950時間00分
休憩時間:90分
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
8:00~17:00
勤務地 <勤務地詳細>
本社
住所:秋田県男鹿市払戸字大樋16-1
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
交通 <勤務地補足>
マイカー通勤可(従業員用駐車場有)

<転勤>


<オンライン面接>
給与 <予定年収>
400万円~700万円

<賃金形態>
月給制
※支給日(末日締め20日支払)

<賃金内訳>
月額(基本給):255,000円~3,500,000円
その他固定手当/月:25,000円~85,000円

<月給>
280,000円~3,585,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
■賞与:約3.5ヶ月(昨年実績)支給月8月・12月/1年目賞与1.5-2か月想定
■年収事例:入社10年430万円
■昇給:1月あたり1,000円~10,000円(前年度実績)
■その他固定手当内訳:資格手当20000~55000円/現場手当5000~30000円
■役職手当:上限3万円

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
待遇・福利厚生 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:実費支給(上限5万円)
家族手当:配偶者5千円、子供1人につき7千円
住宅手当:県外在住者で男鹿市に賃貸入居時のみ
社会保険:補足事項なし
退職金制度:退職金共済

<定年>
66歳
再雇用有(70歳まで)

<育休取得実績>


<教育制度・資格補助補足>
・入社前準備研修(富士教育センター)他
・全国土木施工管理技士会加盟継続学習制度、民間WEB学習講座、各種作業主任者資格取得など


<その他補足>
・確定拠出年金企業型(401K精度)
・介護休業制度、看護休暇制度
休日・休暇 【休日・休暇】
週休2日制(休日は会社カレンダーによる)
年間有給休暇10日~(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数105日

・第1土曜日出勤は基本とした4週7休
・夏季休暇5日、年末年始6日、GW5日
・有給取得率:33.5%

応募方法

応募資格 学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)

<応募資格/応募条件>
■必須条件:以下いずれにも該当する方
・普通自動車運転免許(現行制度の準中型相当)AT限定不可
・1級土木施工管理技士
・施工管理経験のある方

■歓迎条件:
・大規模プロジェクトなど自己アピールできる施工実績のある方
・QCDS+Eを進めてきた方

<必要資格>
必要条件:普通自動車免許第一種、土木施工管理技士1級
応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
選考プロセス -

企業情報

会社名称 加藤建設株式会社
所在地 〒503-2505
岐阜県揖斐郡揖斐川町春日小宮神1158-1
事業内容 ■事業概要:
土木・建築・舗装・法面工事・造林・除草・水道施設・造園・宅地建物取引

■事業詳細:
〈国や県からも厚い信頼を獲得〉
土木工事、林業、建築、不動産という4つの事業を展開しています。工事の品質を示す工事点数が非常に高く、国土交通省や県庁などからも厚い信頼を獲得。安定的に多くの案件が舞い込んでいます。

〈年間を通じて安定した業績を残せるように〉
土木工事や山林の整備などは、年間を通じて安定的に案件があるわけではありません。1年を通じて波があるのもですが、その変動を建築や不動産などの事業でカバー。これからは民間の工事も担えるよう、事業の幅をさらに広げていきます。目指すは「さらに大きく、強い加藤建設」です。

〈ICTも積極的に導入〉
近年は土木工事のICT化を国が推進しており、私たちもその動きに対応しています。また、ドローンを導入して写真撮影に活かしたり、社用車や土木工事で用いるショベルにもハイブリッド仕様を購入したりするなど、改善に余念がありません。工事の効率化、施工の合理化などを推進することで、工期の短縮と高品質化、働く人たちの負担軽減などを実現。働く人にとっても優しい工事を追求していきます。だからこそ、長く働く人が多いのかもしれません。

■同社の特徴:
岐阜県揖斐郡をはじめとする西濃地域を中心に地域密着で土木事業、建築事業、山林事業、不動産事業を展開しています。土木事業や山林事業を主軸とする競合他社は数多くありますが、同社では山林事業を展開し三本柱で経営を行うことで安定的に成長を続けています。同社は求められる専門設備を迅速に整えるとともに、社員の各種研修や安全講習に積極的に取り組み、向上し続ける企業集団を目指しています。これまで岐阜県を中心に多くの施工に携わる中で培ってきた技術力を基に今後は東海圏へマーケットをひろげ、より一層事業成長に取り組んでいきます。

■組織風土:
着実に成長を遂げていて、故に社員1人1人が責任ある仕事を早くから任される風土です。
自然相手の現場は厳しいですが、温かい社風で優しい社員も多いです。
予定通りに進まない現場、それに対して、チーム、工夫、新しいチャレンジで乗り越え、力を出し切った先に得られるものは、達成感、満足感、充足感、技術力、人間力が得られます
代表者 森 晃廣
URL https://www.katoken.jp/
設立 年1981年8月
資本金 48百万円
売上 1,854百万円
従業員数 122名
平均年齢 39.3歳
主要取引先 -
転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

この仕事と似た仕事で、まだあなたが見ていない求人

閲覧履歴 閲覧履歴をすべて見る

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。

かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる

に会員登録しよう!

転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。

新規会員登録 (無料)
大手転職サイト一括登録
主要転職サイトに一括で登録ができます。それにより登録情報の管理が効率的に行えます。
応募情報の保存・PDF化
履歴書・職務経歴の保存で、毎回の応募入力の手間がなくなりスムーズに応募することが可能。
希望条件の保存
希望する転職条件を登録でき、スムーズな求人検索や、新着求人のメールマガジンが受け取れます
求人情報の保存
気になった求人を気になるリストに保存できます。気になる求人があったら、まずは保存しましょう!

気になるリストに保存できる件数は20件までです。

20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。

ページの先頭へ