NEW
正社員
掲載予定期間:2025/5/15(木)〜2025/8/6(水)
【横浜※転勤無し】設備保全(電気系)※東証プライム上場・ガラス世界市場シェアNo,1/福利厚生充実
【メンテナンスのご経験をお持ちの方へ/働き方改善可/残業月20時間程度・有給取得率90%◎/独身寮や社宅・50%会社負担借上げ制度有/立地の良い横浜テクニカルセンター勤務】
■職務内容:
同社の技能職の設備保全(電気系)として以下業務を担当いただきます。ガラスの生産設備~研究開発設備まで様々な設備に関われます。
<主な業務>
・シーケンサの改造・設計
・制御盤や操作盤の設計・製作
・タッチパネルの作画
・設備の遠隔監視・状態監視 等
■魅力:
・大きなスケジュールの中で経験が積めること
私たちが手掛けている製品は、国内のみならず日常で使われるスマートフォン、自動車など世界でも活用されています。そのため、"自分が手掛けた製品が世界に羽ばたいている"という実感を持ちながら、仕事に取り組むことが出来ます。
■期待点:
・技能職としてスキルを磨いていただくこと
・高卒からのプロパー社員もいる中でプラスアルファのスキルや知見を貢献していただくこと(シーケンス制御、ユーティリティ設備、システムに関する知見や経験等歓迎です)
■入社後の流れ:
ご自身のレベルに合わせた業務からスタートし、少しずつ新しい技術を身に着けていただきます。技能職としてご経験を積んでいただき、将来的には主任や役職(マネジメント)や多能工(スペシャリスト)としての道がございます。
■組織体制:
設備技術部は以下6つの班に分かれており本ポジションではまずは生産設備or研究開発設備の電気保全班にて業務を行っていただきます。様々なご経験やスキルを身に着けていただきたいので動力班等他の班の業務を行っていただく可能性もございます。
動力班(ユーティリティ電気保全)9名/生産設備の機械保全班6名/電気保全班5名/研究開発設備の機械保全班7名/電気保全班8名/3交代でメンテナンスを行う班
■働き方について:
基本は常昼勤、入社後3年を目途に下記3交代の場合もございます。
・朝出/6:50~15:00
・中出/14:50~22:30
・夜出/22:20~翌7:00
※キャリア形成の中で約2年間の勤務になります。長期で交代制を強いるわけではございません。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
【その他製品・プロジェクト事例】
【利用するツール・ソフト等】
募集職種 |
技術職(電気、電子、機械) > 機械・機構設計、金型設計 > 機械・機構設計、金型設計職(その他) 建築・製造・設備・配送 > 警備、清掃、設備管理関連 > 警備・清掃・設備管理関連職(その他) |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 ※転勤のない技能職での採用になります。 <試用期間> 3ヶ月 試用期間3~6ヶ月 |
勤務時間 | <勤務時間> 8:30~17:15 (所定労働時間:7時間45分) 休憩時間:60分(12:00~13:00) 時間外労働有無:有 |
勤務地 | <勤務地詳細> AGC横浜テクニカルセンター 住所:神奈川県横浜市鶴見区末広町1-1 勤務地最寄駅:JR線/弁天橋駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:無 |
交通 | <転勤> 無 転勤は原則ありません。※転勤のない技能職での採用になります。 <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 350万円~650万円 <賃金形態> 月給制 固定給+業績給 <賃金内訳> 月額(基本給):175,000円~300,000円 <月給> 175,000円~300,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記はあくまで最低保証額です。実際にはこれまでの経験やスキルを考慮の上、決定します。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回※月例基本給の約2ヶ月分/回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給(当社規定あり) 住宅手当:同社規定による 寮社宅:独身寮・社宅あり 社会保険:社会保険完備 厚生年金基金:AGC企業年金基金 退職金制度:補足事項無し <定年> 65歳 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> ■海外留学(MBA、ロースクール等)、語学研修、技術・技能教育 ■自己啓発支援プログラム(通信教育、通学式外部スクール等年間最大12万円の補助あり) ■資格取得支援制度、自己開発支援制度 <その他補足> ■財形住宅貯蓄 ■財形年金貯蓄 ■教育ローン ■社内融資 ■社員持株会 ■カフェテリアプラン(年間最大12万円)等 ■外部借上社宅制度(家賃補助/既婚者)※規定あり ■会員制福利厚生サービス(宿泊・リゾート・スポーツ施設等) |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数125日 有給休暇の下限日数は入社日が6/1以降の場合の付与日数であり入社2年目以降は毎年20日付与)、GW、年末年始休暇、忌引休暇、夏季休暇(2週間の連続休暇を奨励)、育児休暇、介護休暇、ライフサポート休暇 |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上 <応募資格/応募条件> ◆応募要件: 下記いずれかのご経験をお持ちの方 ・設備保全のご経験(業界不問) ・ユーティリティ保全、運転管理のご経験 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。