NEW
正社員
掲載予定期間:2025/5/15(木)〜2025/8/6(水)
【宮城/岩沼市】総務◆転勤無し/綺麗な本社で勤務◎/平均残業月10時間未満/休暇制度充実
★福利厚生充実★腰を据えて、長く働ける環境が整っています!★20代~30代が活躍中!資格取得支援制度あり!オンライン面接可★
■職務内容:
お客様の想いをカタチにできるよう、建築や土木の領域に関わる様々な建造物を手掛けている当社にて、総務業務をお任せいたします。具体的には下記業務に従事いただきます。
・契約や入札に関わる事務業務
・ファシリティ管理(車両/保険管理)
・社内外行事の企画運営(安全大会、全体会議等、地鎮祭)等
■働き方:
・転勤が無く宮城で腰を据えて就業可能です。
・平均残業10時間未満(過去実績5.1時間)とプライベートとの両立が可能です。また産休・育休はもちろんリフレッシュ休暇、バースデー休暇等、多様な休暇制度を用意。 子どもの誕生日休暇、配偶者出産休暇等、育児と仕事の両立を可能にする休暇制度も有ります。
■魅力:
・綺麗な本社で働けます◎
・資格取得支援制度がありますので、入社後のキャリアアップも可能です!
・宮城県や仙台市、岩沼市などの公共案件の他、民間より依頼された工事を多く手掛けている実績があり、盤石な財務体質を築いています。
■会社の特徴:
「ものづくり」を一筋に邁進してきた当社。
1974年の設立以来、継続して「建物を建てること」「社会資本などのインフラを整備すること」「建物や構造物の修繕や改修に携わること」
これらの3つを主軸に、事業を展開しています。これからも当社は、時代とともに、つくるための技術や工法が変わっても、一つひとつの「ものづくり」に対する姿勢を変えることなく、お客様の想い、つくり手としての想いなど、様々な想いを大切にしながら、事業を展開していくことを目指すなど、今後の展開が楽しみな企業です。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 総務、人事、法務、知財、広報、IR > 総務 |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 3ヶ月 試用期間の労働条件同一 |
勤務時間 | <勤務時間> 8:30~17:30 (所定労働時間:7時間30分) 休憩時間:90分 時間外労働有無:有 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:宮城県岩沼市下野郷字出雲屋敷80 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無 |
交通 | <転勤> 無 ◎転勤無し <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 350万円~550万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):233,000円~380,000円 <月給> 233,000円~380,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は、経験・スキルに応じ、決定します。 ■昇給:有(年1回) ■賞与:有 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:補足事項なし 寮社宅:補足事項なし 社会保険:補足事項なし 退職金制度:勤続5年以降 <定年> 60歳 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> ■OJT ■入社後に会社で認定している資格を取得した場合、報奨金支給 <その他補足> ■ 子供手当 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は会社カレンダーによる) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数115日 有給休暇(10~20日)、夏季休暇、年末年始休暇、バースデー休暇など |
応募資格 | 学歴不問 <応募資格/応募条件> ■必須条件: ・総務または総務事務のご経験 ・PCスキル(Office基本動作レベル) ■歓迎条件: ・建設会社などでの入札業務のご経験 ・宅地建物取引士・社会保険労務士・ファイナンシャルプランナー・衛生管理者の資格保有者 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 株式会社佐藤建設 |
---|---|
所在地 | 〒989-2421 宮城県岩沼市下野郷字出雲屋敷80 |
事業内容 | ■事業概要: ・建設事業(建築一式工事・土木一式工事) ・不動産事業 ■事業詳細: (1)建物を建てる…同社は創業以来、一般住宅から始まり、医療・福祉施設、生産・物流施設、事務所・商業施設、学校・教育施設等、様々な用途の建物を施工してきました。 (2)インフラ整備…いきいきとした活力ある地域社会の形成と、安全で安心な国土・県土づくりのための社会資本整備を行っています。人と地球環境にやさしい方法と発想で、その実現に邁進します。 (3)リテール事業(修繕・更新・改修)…同社は顧客の大切な資産を、長く価値が変わらないよう、サポートします。また、建物に関するトラブル等には、24時間受付の窓口を設置し、顧客へ対応しています。 (4)注文住宅…どこまでこだわることができるか、手間をかけられるか。同社がつくる家は、規格化されたものではなく、顧客一人ひとりの想いをかたちにしていくものです。良いものをつくるためには、見えない部分にまで気をくばることや、細部にわたってきめ細やかな配慮が必要です。 (5)アフターサービス…同社は顧客に建物を引き渡した後も、末永く快適に使用できるように、定期的なアフターサービスのシステムと体制を整えています。 (6)PFIへの取り組み…PFI「Private Finance Initiative」は、1992年から英国で用いられてきた手法で公共施設等の建設、維持管理、運営等を民間の資金と技術、経営ノウハウを活用することにより、より効率的で質の高い公共サービスを実現する手法です。 ■同社の特徴: 総合建設業として、建築においては住宅・事務所・工場・店舗・学校・病院・神社仏閣等、土木においては道路・宅地造成・下水道・護岸・橋梁等、様々な構造物を手掛けてきました。2000年10月にはISO9001の認証を取得し、全社的な品質管理体制と一貫した施工体制のもと「優れた品質と価値を提供し、顧客に満足を与える」を企業使命とし、社員一人ひとりが使命感を持って作品作りに取り組んでいます。 |
代表者 | 佐藤 孝司 |
URL | http://www.sato-kensetsu.co.jp/ |
設立 | 年1974年11月 |
資本金 | 50百万円 |
売上 | 760百万円 |
従業員数 | 29名 |
平均年齢 | 54歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。