NEW
正社員
掲載予定期間:2025/5/15(木)〜2025/8/6(水)
【新宿】プロダクトマネージャー(事業部長候補)<自社開発クラウドシステム>◆大手取引先多数◆在宅可
<大手コンビニエンスストア・メーカーとの取引多数/販促クラウドシステムの要件定義・仕様設計/土日祝休み/フルフレックス/ハッピーホリデーなど豊富な有給取得制度あり>
■業務概要:
◇プロダクトマネージャーとして、当社が提供する販促クラウドシステム「PromOS」の導入企業拡大に向けた、協力会社と連携した機能改善のための要件定義や仕様設計などを行い事業成長を加速させる役割を担います。
◇顧客のサービスは多様化し、顧客ごとのカスタマイズが求められます。そのニーズに対して、システムを通じて解決していくことはもちろんのこと、市場や社会課題に対して「PromOS」自体の在り方を見据えながら、中心的な存在として弊社のシステムと事業を成長させていくことができる魅力あります。
■「PromOS」について:
◇クラウド型プラットフォームとして、販促に関わるシステムや情報を一元管理し、手配の効率化とコスト削減を実現します。
◇どこからでもアクセス可能で他社アプリケーションとの連携もスムーズ。PromOSを通じて印刷や配送などのフィジカル面も一気通貫で対応できるため、販促業務担当者の負担を軽減し、過剰な制作物の無駄を最小限に抑えます。
◇配送サービスや倉庫との連携により、販促物の店舗展開も簡潔に行えるのが特徴です。
■具体的な業務:
◎顧客ニーズやデータを用いたビジネス視点でのプロダクト開発のプランニングや予算組み
◎開発側との連携やPJのマネジメント
◎プロダクト戦略・ロードマップの策定支援
◎プロダクト開発の進捗管理・リスク管理
◎各チーム間の調整・コミュニケーション促進
◎KPI・OKRの設定・モニタリング
◎プロダクト開発プロセスの最適化と改善施策の提案
◎組織横断のプロジェクト管理
■会社概要:
印刷やデザイン領域だけでなく、システム開発を通じたBPOやマーケティング?援を?掛けており、楽天やファミリーマート、?清?品、すき家等??企業との直接取引実績多数。
■歓迎条件:
・SaaSやWebサービスのプロダクトマネジメント経験
・プロダクト開発とプロセス改善の経験
・プロジェクト管理ツール(JIRA、Asana、Trelloなど)の使用経験
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
【その他プロジェクト事例】
【開発環境】
募集職種 |
Web、インターネット、ゲーム系 > Web、インターネット関連 > Webプロデューサー、ディレクター Web、インターネット、ゲーム系 > Web、インターネット関連 > エンジニア(Web、インターネット関連) |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 3ヶ月 ※試用期間中の待遇・給与に変更はありません。 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制(フルフレックス) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00~18:00 <時短勤務> 相談可 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都新宿区西新宿5-14-3 勤務地最寄駅:都営大江戸線/西新宿五丁目駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) |
交通 | <勤務地補足> ■アクセス:丸の内線 中野坂上駅 徒歩8分/?江?線 ?新宿五丁?駅 徒歩7分 ※テレワーク制度(週1回目安) <転勤> 当面なし <在宅勤務・リモートワーク> 相談可(週1日リモート) |
給与 | <予定年収> 600万円~1,500万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):267,000円~710,000円 固定残業手当/月:92,070円~231,880円(固定残業時間40時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 359,070円~941,880円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※採用時には前職以上の給与を保証します。 ※上記は1例であり、基本給や各種種当は個別に試算/各種手当に応じて記載の年収が変動する場合あり ※別途、該当者にはスキルに応じて調整手当あり(経験、能?により?給額を決定) ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給 住宅手当:~30,000円(支給条件あり) 社会保険:各種社会保険完備 退職金制度:勤続2年以上 <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> 日本一勉強する会社を目指しています!研修サポート充実 <その他補足> ■社内bar、屋上BBQ場設置 ■社内コミュニケーションの推進/クラブ活動/社員旅行 ■特別手当 結婚祝い金/出産祝い金/慶弔見舞金 ■引越し補助、新生活応援手当の支給(諸条件有) ■有給取得推進制度 ■ハッピーホリデー(土日を含め9連休の有給取得を推進) ■サンクスファミリーデー(家族の記念日に有給取得を推進) ■シーズンデイオフ(春夏秋冬の3ヵ月に1度、年間で4日の有給取得を推進) ■ママ社員サポート制度:復帰ママサポート手当(月2万円支給※復帰後2年間)、時短勤務制度など |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数120日 有給休暇、特別休暇、年末年始休暇、ハッピーホリデー、サンクスファミリーデー、シーズンデイオフ、産休・育休・介護休(産休・育休後復帰率100%)、子供看護休暇(1子につき5日追加で有給付与※最大10日) |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学卒以上 <応募資格/応募条件> ■必須条件: ・ソフトウェアエンジニアとしての実務経験3年以上 ・プロダクトマネジメント、またはPMOとしての実務経験4年以上 ・プロジェクトマネジメントの知識・経験(アジャイル、ウォーターフォールなど) ・各ステークホルダーと円滑に調整・交渉ができるコミュニケーションスキル ・データを活用した意思決定やKPI管理の経験 ※歓迎条件は職務内容欄に記載しています。 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 株式会社MIC |
---|---|
所在地 | 〒222-0033 神奈川県横浜市港北区新横浜2-6-23 金子第二ビル |
事業内容 | ■事業内容 ビジネスコンサルタント、シンクタンク、コンサルティングファーム/その他専門コンサル/化学、石油、ガラス、セラミック、セメント(商社)/石油製品(小売) |
代表者 | 河合 克也 |
URL | https://www.mic-info.co.jp/index.php |
設立 | 年1986年10月 |
資本金 | 50百万円 |
売上 | 10,320百万円 |
従業員数 | 676名 |
平均年齢 | 29.7歳 |
主要取引先 | (株)セールス手帖社保険FPS研究所、四季(株)、スリーエム ジャパン(株)、(株)東急ハンズ、コニカミノルタ(株)、富士ゼロックス(株)、キヤノン(株)、(株)リコー、エスエス製薬(株)、東日本住宅(株)、(株)関水金属、(株)小田急百貨店、日本物産(株)、(株)コロンブス、DHLジャパン(株)、(株)トクホン ※順不同/敬称略 |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。