NEW
正社員
【職務概要】
同社の最注力ポイントは営業の生産性向上。 それを営業責任者や
現場リーダーと協力して、実現していくポジションです
【職務詳細】
■WEBサイト全般のリニューアルプロジェクト
→今後の会社の成長に関わるプロジェクトで、デジタルマーケティングの
戦略立案をサポートして下さい。サイト自体の制作や運用はアウトソーシング
するので、戦略立案や分析の役割になります。
■SFAの運用改善
→営業チームが使用するSFAをより活用して、生産性向上の支援をして
いただきます。営業チームと協力して、生産性向上の施策を検討・実施に
取り組んで下さい。
▼今後お任せしたい業務
営業チームからニーズのある商材の調査や販売支援策の検討など、
営業を伸ばす施策に取り組んで下さい
もし、新たにやりたい事があれば是非とも提案して下さい。
★生産性向上の為の仕組み作り、マーケティングの改善、商材の見直し等、
対象は多岐にわたりますが、出来ることから始めて、一緒に成長していける方を
募集しています。
【業務内容変更の範囲】
同社業務全般
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 企画、マーケティング、宣伝 > 販促企画、プロモーション、営業企画 営業、事務、企画系 > 企画、マーケティング、宣伝 > 企画、マーケティング、宣伝職(その他) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務時間 | - |
勤務地 | 東京都豊島区西池袋3-1-13 西池袋パークフロントビル3階 JR各線「池袋」駅徒歩4分 勤務地変更の範囲:勤務地からの変更はなし |
交通 | - |
給与 | 年収 450万円~650万円 |
待遇・福利厚生 | ■年収:450万~800万円 月給制:月額300000円 賞与:年2回(6月、12月) 昇給:年1回(4月) ■雇用形態:正社員 契約期間:無期 試用期間:有(6ヶ月(条件変更無し)) ■福利厚生: 通勤手当、家族手当、役職手当、リーダー手当、等級手当、インセンティブ制度、資格手当、退職金制度、永年勤続旅行手当(10年で10万円)、社員旅行、ベネフィットワン加入 ■勤務時間:9:00~18:00 休憩時間:60分 ■喫煙情報:屋内禁煙 |
休日・休暇 | 年間休日126日、完全週休2日制(土日)、祝日、誕生日休暇、年末年始休暇、夏季休暇、永年勤続休暇(10年以上から)、GW、有給休暇、慶弔休暇、創業記念休暇 |
応募資格 | 【必須】 ・社会人経験 ・四大卒以上 【尚可】 ・個人営業経験1年以上 ・法人営業経験1年以上 ・営業企画のご経験 ※新しい事に取り組んでいく事が多い職務なので、これまでの経験値よりも 新しい事に取り組んでいきたい方を歓迎しています。 35歳以下 【年齢制限理由】 長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用するため |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
|
選考プロセス | - |
会社名称 | 株式会社電脳 |
---|---|
所在地 | 〒105-0001 東京都港区虎ノ門3-10-11 虎ノ門PFビル5F |
事業内容 | ■事業内容: ・各種心理検査の開発/販売(心理検査プログラムの自社開発、受託開発) ・教育企画事業(実車講習を中心にした安全教育プログラム「D=SEP」、集団・個別講習の企画、実施) ・マルチメディア関連事業(交通安全webサイトの受託開発) ■ビジョン: 業務中における交通事故や製造現場における労働災害は企業にとって経営上の大きなリスクと言えます。今日、労働安全衛生管理に対する社会的関心が高まっているのも、このためです。 私たち(株)電脳は、お客様の事故や作業ミスなどを軽減し未然に防ぐ「セーフティ・コーディネーター」でありたいと願っています。 【各種学会・団体に加盟し、日々、研究・調査を行なっています】 ・日本交通心理学会 ・公益社団法人日本心理学会 ・公益財団法人交通事故総合分析センター など ■取扱製品・サービス ・OD式安全性テスト └自動車教習所や企業で使われる運転適性検査 ・エラー要因Dock └作業安全のためのweb安全診断 ・D=SEP └教習所での実車研修による安全運転教育プログラム |
代表者 | - |
URL | https://www.dennoo.co.jp/ |
設立 | 年1967年4月 |
資本金 | 100百万円 |
売上 | - |
従業員数 | 52名 |
平均年齢 | 46.2歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。