正社員
【職務概要】
世界的に市場が拡大しているミニショベル世界トップクラスのシェアを誇る同社にて、社内SEをお任せします。
【職務詳細】
■新たに導入したシステムの保守・運用、システム機器の導入、ヘルプデスク対応
2019年に基幹システム・営業支援システムを刷新しましたが、
IT化・DX化が加速する中、業務効率化やリスク管理を目的とした、
社内システム運用・保守業務を担当していただきます。
■営業所へのヒアリング、講習会の実施
年に数回、各営業所を訪問し、直接、従業員の要望や課題のヒアリング、
システムの使用方法の講習会などを実施します。
※基本的にはオンラインで実施していますが、
場合によっては訪問の可能性もあります。
【働き方】
完全週休二日制、年間休日124日、残業は平均15時間/月となっています。
入社直後は基本的に出社していただきますが、
業務に慣れていただいた後、将来的には在宅勤務も可能です。(週1日程度)
【業務内容変更の範囲】
同社業務全般
募集職種 |
ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > 社内情報システム、MIS > 社内システム開発、社内システム運用 ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > 社内情報システム、MIS > 社内情報システム、MIS職(その他) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務時間 | - |
勤務地 | 大阪府大阪市浪速区敷津東1丁目2-47 四つ橋線・御堂筋線「大国町」駅徒歩7分 勤務地変更の範囲:本社及び全国の事業場、支社、営業所 |
交通 | - |
給与 | 年収 400万円~550万円 |
待遇・福利厚生 | ■年収:400万~550万円 月給制:月額280000円 賞与:年2回(6月・12月) 昇給:年1回(5月) ■雇用形態:正社員 契約期間:無期 試用期間:有(3ヶ月(待遇等変更なし)) ■福利厚生: 交通費全額支給、単身赴任手当、成果手当(1万円~上限7万円)、借上社宅制度、入社時制服貸与、財形貯蓄、退職金あり(3年以上)、永年勤続表彰制度、資格取得支援制度あり(建設機械整備士など)※業務上必要な資格は会社負担にて取得できます ■勤務時間:8時30分~17時15分(実働7.75時間) 休憩時間:60分 ■喫煙情報:屋内禁煙 |
休日・休暇 | 年間休日124日、完全週休二日制(土日祝)、GW、夏期休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、育児介護休暇、有給休暇(入社半年経過時点10日 ※入社時点で5日以上は付与されます) |
応募資格 | 【必須】 ・システムに関する何らかの経験を有する方 (システムの開発、運用、保守のほか、システム営業に従事されていた方も可) 30歳以下 【年齢制限理由】 長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用するため |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
|
選考プロセス | - |
会社名称 | 株式会社クボタ建機ジャパン |
---|---|
所在地 | 大阪府大阪市浪速区敷津東1-2-47 |
事業内容 | 【事業内容】国内における建設機械の販売・サービス等 【会社の特徴】日本国内において、株式会社クボタが製造する建設機械を販売し、アフターサービスの提供をしています。 製品の強み、高い技術力、日本全国にある拠点での営業・サービス体制により、お客様の満足を追求しています。 クボタが製造する掘削用小型建機(ミニバックホー)は、日本をはじめ、欧州、北米、豪州、アジア、世界各国・各地域で お客様から高い評価を得ており、販売量世界トップクラスを達成し続けています。 同社はクボタグループの一員として、クボタ建機の日本国内での販売を行っており、各地域に密着しながら、 お客様の要望に応えるとともに、優れた製品ときめ細やかなサービスを提供し、常にお客様とのコミュニケーションを深めています。 小型建機は、都市整備から農業・林業まで幅広い用途に使用され、これまで社会の基盤を構築してきましたが、 今後も豊かな生活空間の実現に向け、さらなる活躍が期待されています。 |
代表者 | - |
URL | http://kubotakenki.co.jp/ |
設立 | 1989年10月 |
資本金 | 3億円 |
売上 | 33176百万円 |
従業員数 | 347 |
平均年齢 | - |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。