正社員
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【採用背景】
自動車業界のサーキュラーエコノミーを推進するため、リサイクル法への取り組みの重要性が増しています。
従来の自動車リサイクル法の確実な運営とコンプライアンス遵守に加え、自動車に使われるプラスチックに対し再生材の使用の検討を進言するなど、取り組むべき活動が多岐に渡ります。
将来的には、環境分野での全社の旗振り役を担っていただきたいと考えております。
自動車リサイクル法に基づく業務全般と、関係部署への情報展開やサーキュラーエコノミー業務の推進等を担って頂きます。
■自動車リサイクル料金の決定と管理運営
■エアバッグやフロン類、シュレッダーダストの適正処理に関する管理業務
■サーキュラーエコノミー推進に向けた社内外との調整
■樹脂部品のリサイクル推進に関する企画立案 等
※ご希望や適正に応じてお任せする予定です
【キャリアステップ】
入社後は、ご希望や適性に応じて上記業務を中心に取り組んで頂き、社内各部門との連携を重ねながら社内リサイクルシステムの管理を担って頂きます。
特に、リサイクル情報に関するマニュアル作成、自動車リサイクル料金に関する社内連携でご活躍いただきます。
その後、業界団体の会議体への参加などにも業務範囲を広げて頂き、自動車リサイクル法やサーキュラーエコノミーに関する動向を外部の会議体にて収集し、社内に情報展開・推進していただきます。
また、希望すれば海外での関連業務推進(インドネシアやマレーシアの関連会社での業務)に携わることも可能です。
【配属組織について】
■コーポレート統括本部 環境室 製品環境グループ 資源循環チーム 6名
環境室は、同社グループにおける環境活動を企画・運営・統括する部署です。
加えて、環境関連の社内外窓口として、情報開示や取り組み内容の発信を役割としている部署です。
グローバルで地球環境保全に対する意識が高まる中、カーボンニュートラルやサーキュラーエコノミーの推進、コンプライアンス遵守等、企業における環境活動の重要性は益々高まっており、注目されている業務です。
【働き方】
在宅勤務:業務状況に応じて可能(週1~3回程度を想定)
残業時間:平均20時間/月
【ポジションの魅力について】
・環境分野で社会的意…
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 総務、人事、法務、知財、広報、IR > IR(インベスターリレーションズ) 技術職(電気、電子、機械) > 品質管理、製品評価、品質保証、生産管理 > 品質管理・テスト・評価(電気・電子・機械) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務時間 | - |
勤務地 | 大阪府 |
交通 | - |
給与 | - |
待遇・福利厚生 | 経験・スキルに応じて変動します |
休日・休暇 | 完全週休二日(土日) |
応募資格 | 【必須要件】 ■環境配慮に関する業務のご経験(種類/期間は不問) ■サステナビリティに高い関心がある方 【歓迎要件】 ・自動車に興味がある方 ・廃棄物処理法、広域認定制度の知識をお持ちの方 ・自動車リサイクル法の知識や経験をお持ちの方 ・第六次環境基本計画や第五次循環型社会形成推進基本計画などの今後の環境施策に興味がある方。 ・英語に抵抗のない方(TOEICにチャレンジできる方) |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
|
選考プロセス | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。