求人数447,344件(5/20 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

NEW 正社員 デューダ転職支援サービス

【Turing株式会社】大崎◆テスト評価ドライバー/自動運転AIのテスト走行/未経験◎◆完全自動運転を目指すスタートアップ【転職支援サービス求人】(正社員)

Turing株式会社 求人更新日:2025年5月19日 求人ID:38073390
求人の特徴
  • フレックス勤務
  • 週休2日
  • 土日祝休み
  • 年間休日120日以上
  • 第二新卒歓迎
  • 学歴不問
  • 未経験歓迎
  • 転勤なし・勤務地限定

仕事内容

掲載予定期間:2025/5/19(月)〜2025/8/17(日)


大崎◆テスト評価ドライバー/自動運転AIのテスト走行/未経験◎◆完全自動運転を目指すスタートアップ


【長時間の運転が好きな方歓迎!/日本発、世界を変える完全自動運転スタートアップ】

■募集背景
現在は自動運転AIの評価フェーズに突入自動運転AIのテスト走行と評価を行うためのテスト評価ドライバーを募集しています。あなたの経験とスキルを活かし、未来の自動運転技術の発展に貢献していただける方をお待ちしています。

■業務概要:
自動運転AIのテスト走行を担当していただきます。最新のAI技術を搭載した車両を運転し、その性能を評価する役割を担います。運転技術と評価スキルを活かし、未来の自動運転社会の実現に貢献できる、やりがいのあるポジションです。
〈具体的には…〉
・自動運転AI搭載車両のテスト走行
・テスト走行中の状況報告およびデータ収集
・走行後の評価レポート作成
・安全運転および走行ルートの確認

■1日の流れ:
1.出社
2.走行ルートの確認・当日の注意点など説明を受ける
3.走行を実施(適宜休憩を行う)
4.走行完了後、報告を行う
5.1日の勤務終了
※東京都内で運転をしていただきます。
※簡単な報告やセッティングは発生しますが、運転以外の業務はほとんどありません。

■配属部門:
同社の自動運転技術開発部門に配属されます。多様なバックグラウンドを持つエンジニアや研究者が一丸となって、自動運転技術の最先端を追求しています。

■企業の特徴/魅力:
2025年までに東京の市街地で30分以上人間の介入なしで運転可能なE2E自動運転モデル「Tokyo30」を開発することを全社目標としています。このプロジェクトにより、自動運転技術の商業化とさらなる展開を目指しています。また、生成AI技術を活用した完全自動運転の実現も視野に入れており、継続的な技術革新と市場拡大に取り組んでいます。

■求める人物像
・テスト評価ドライバー、レーシングドライバー、要人警護車列の先導経験のある警察官など危険領域での運転の経験がある方
・・警察官・タクシードライバーなど模範的な運転の経験がある方

変更の範囲:会社の定める業務

【チーム/組織構成】
【その他製品・プロジェクト事例】
【利用するツール・ソフト等】

募集要項

募集職種 技術職(電気、電子、機械) > 品質管理、製品評価、品質保証、生産管理 > 品質管理・テスト・評価(電気・電子・機械)
雇用形態 正社員  
<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
試用期間中の条件の変更はありません。
勤務時間 <労働時間区分>
フレックスタイム制
コアタイム:10:00~15:00
フレキシブルタイム:8:00~10:00、15:00~22:00
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
10:00~19:00
勤務地 <勤務地詳細1>
本社
住所:東京都品川区大崎1-11-2
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
<勤務地詳細2>
平和島ラボ
住所:東京都大田区平和島6丁目1ー1 東京流通センター物流ビルA棟
勤務地最寄駅:東京モノレール流通センター駅
受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
変更の範囲:会社の定める事業所
交通 <転勤>


<オンライン面接>
給与 <予定年収>
600万円~1,000万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):380,952円~634,925円
固定残業手当/月:119,048円~198,415円(固定残業時間40時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<月給>
500,000円~833,340円(一律手当を含む)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※経験・スキルを考慮して決定いたします。

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
待遇・福利厚生 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:上限月4万円
社会保険:補足事項なし
退職金制度:補足事項なし

<教育制度・資格補助補足>
-

<その他補足>
■社会保険完備
■インフルエンザ予防接種の費用補助
■定期健康診断
■社外カウンセリング窓口
■PC選択制度(エンジニア対象)
■ChatGPT Pro利用料金補助制度(エンジニア対象)
■書籍購入制度
■社用車の休日利用制度
■駐車場代補助制度
■ベビーシッター利用割引制度
■Turing式オフィスグリコ有(水・コーヒーなど)
■社内交流会(All Hands、カジュアルナイト等)の費用補助
■服装自由
■その他スポーツジム・OA機器等の優待割引
休日・休暇 【休日・休暇】
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇13日~(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数125日

年末年始休暇、有給休暇(半年後に10日付与)、慶弔休暇、特別休暇、産前産後・育児休暇、介護休業(無給)

応募方法

応募資格 学歴不問

<応募資格/応募条件>
※運転免許をお持ちで長時間の運転が好きな方からの応募をお待ちしています。
<職種未経験・業界未経験歓迎!>
■必須条件:双方必須
・普通自動車運転免許をお持ちな方(免許取得から1年以上経過している方)
・テスト評価ドライバー、レーシングドライバー、要人警護車列の先導経験のある警察官など危険領域での運転の経験がある方

■歓迎条件:
・普通二種免許をお持ちな方
・警察官・タクシードライバーなど模範的な運転の経験がある
応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
選考プロセス -

企業情報

会社名称 Turing株式会社
所在地 〒141-0032
東京都品川区大崎1-11-2
事業内容 ■事業内容:
完全自動運転の実現
当社は、『We Overtake Tesla』をミッションとして、2030年に完全自動運転実現を目指し開発を進めています。

■創業者からのメッセージ:
「将棋名人に勝つプログラムを作る」という挑戦を15年前に始めました。当時の自分のチカラを考えればそれは勘違いでした。しかし10年かけて最終的に達成できました。
人生をかけた次の課題を「Teslaを超える会社を作る」に決めました。ハードウェアとソフトウェアが仲良くなればもっと良い車を日本から作れます。このステキな勘違いを仲間と共に現実に変えていきます。(Turing 共同創業者 CEO 山本一成 ※名人を倒した将棋プログラムPonanzaの作者)

『完全自動運転実現は技術の総合格闘技。歴史に残る会社を創り上げる』
30代までの人生の多くの時間を自動運転と学術研究に捧げてきました。日本に帰って考えた問いは「後世に誇れる仕事はなにか」でした。そして完全自動運転を実現する会社を山本さんと創り上げようと決心しました。アメリカや中国から数々の自動車メーカーが生まれ大きく育っています。彼らにできるなら、我々にもできるはず。私たちと一緒にエンジニアリングの歴史に残る挑戦をしましょう。(Turing 共同創業者 CHRO 青木俊介 国立情報学研究所 青木研究室PI カーネギーメロン大学 Ph.D.)
代表者 -
URL https://www.turing-motors.com/
設立 年2021年8月
資本金 30百万円
売上 -
従業員数 62名
平均年齢 -
主要取引先 -
転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

この仕事と似た仕事で、まだあなたが見ていない求人

閲覧履歴 閲覧履歴をすべて見る

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。

かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる

に会員登録しよう!

転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。

新規会員登録 (無料)
大手転職サイト一括登録
主要転職サイトに一括で登録ができます。それにより登録情報の管理が効率的に行えます。
応募情報の保存・PDF化
履歴書・職務経歴の保存で、毎回の応募入力の手間がなくなりスムーズに応募することが可能。
希望条件の保存
希望する転職条件を登録でき、スムーズな求人検索や、新着求人のメールマガジンが受け取れます
求人情報の保存
気になった求人を気になるリストに保存できます。気になる求人があったら、まずは保存しましょう!

気になるリストに保存できる件数は20件までです。

20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。

ページの先頭へ