NEW
正社員
掲載予定期間:2025/5/19(月)〜2025/8/17(日)
【滋賀・甲賀市/未経験歓迎】広報~アートや文化財に活用・美術陶板メーカー/残業月10h程/大塚製薬G
【アート・文化財に活用される陶板メーカー/大塚国際美術館やキトラ古墳壁画など国内外で実績多数/受賞歴あり/大塚製薬グループの安定基盤/企業・事業魅力を発信/残業月10h程】
■業務概要:
陶板で名画や文化財等の複製、空間を彩る装飾やモニュメントを手掛ける同社にて、
企業や事業活動の認知度向上を目指した広報業務をおまかせします。
■業務詳細:
<広報活動の推進>
・各種メディア向けにプレスリリースや文書・資料を作成・発信
・取材対応やメディアリレーション
<企業HPのコンテンツ作成・更新>
・HPのコンテンツ作成および更新
※ゆくゆくはSNSの運用もお任せする想定です。
■ポジションの魅力:
・社会的意義のある事業活動を多くの人々に知ってもらう、やりがいの大きなポジションです。
・残業月平均10h程、基本土日祝休みとワークライフバランスを守りながら働ける環境です。
・国内外に実績が多数あり、有名建築やアートに携わる機会があります。
<実績>https://www.ohmi.co.jp/track-record/index.php
・大塚国際美術館
・キトラ古墳壁画
・中之島フェスティバルタワー 等
■体制イメージ:
本社機能の多くは今回勤務いただく滋賀の信楽工場が担っています。
そのため代表と距離も近く、コミュニケーションが取りやすい環境です。
また、大塚ホールディングス出身の広報経験豊富な方(定年退職者)が週3日サポートに来てくれるため、
協力しながら広報業務を推進していく体制を構築していく予定です。
■同社について:
大塚製薬グループの住部門として設立され、世界初の薄くて歪みの少ない堅牢な「大塚の大型陶板」を開発しました。
当社が手がける「焼きもの」は、空間を彩る壁一面の装飾やモニュメント、陶による名画や文化財等の複製など多岐にわたり、その自由で創造的な表現は従来の焼きもののイメージを覆します。「陶板は進化を続ける」を念頭に、存在感のあるものづくりを目指しています。
ものづくり日本大賞の伝統技術の応用部門において内閣総理大臣賞の受賞実績もございます。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 総務、人事、法務、知財、広報、IR > 広報 |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 3ヶ月 |
勤務時間 | <労働時間区分> 1年単位の変形労働時間制 週平均労働時間:40時間00分 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 8:00~17:00 |
勤務地 | <勤務地詳細> 信楽工場 住所:滋賀県甲賀市信楽町柞原926 勤務地最寄駅:信楽高原鐵道線/信楽駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
交通 | <勤務地補足> ※マイカー通勤可(駐車場あり) <転勤> 無 <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 420万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):260,000円~380,000円 その他固定手当/月:3,000円~30,000円 <月給> 263,000円~410,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■その他固定手当:住宅手当 ■昇給:あり ■賞与:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:上限50,000円/月 家族手当:補足事項なし 住宅手当:3,000円~30,000円/月 寮社宅:単身用借上げ寮あり 社会保険:補足事項なし 厚生年金基金:補足事項なし 退職金制度:勤続1年以上 <定年> 60歳 再雇用制度あり(65歳まで) <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> - <その他補足> ■確定拠出年金 ■育児休業(取得実績あり) |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数116日 祝日のある週は土曜出勤の場合あり(会社カレンダーによる) |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上 <応募資格/応募条件> ■必須条件: <業界未経験歓迎><職種未経験歓迎> ※下記いずれかをお持ちの方 ・営業など顧客折衝経験 ・広報やライターなど文章作成スキル ・広報活動の基本知識 ■歓迎条件: ・企業の広報活動の経験 ・社外メディアの方とのコミュニケーション経験 <必要資格> 必要条件:普通自動車免許第一種 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 大塚オーミ陶業株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒540-0021 大阪府大阪市中央区大手通3-2-21 |
事業内容 | 1973年、「一握りの砂」から始まった大塚オーミ陶業のやきもの創造は、大型陶板、テラコッタ、OTセラミックスの3つの軸の展開により、空間における焼きものの様々な在り方を提案しています。 ■事業内容: 大型陶板 陶板名画 陶壁 レリーフ テラコッタ OTセラミックス 肖像陶板 サイン陶板 各種の設計・デザイン・製作・施工 ■特徴(TOPICS): ・バラエティ豊かな大塚オーミ陶業の製品 大塚オーミ陶業の製品は、大型陶板、テラコッタ、OTセラミックスを3つの軸とし、平面、立体のアートから建築分野、暮らしを彩る生活の領域に至るまで、お客様のニーズに合わせ、幅広く対応しております。また、複製技術においても高い評価をいただいており、キトラ古墳石室内壁画を原寸大の陶板で複製するなど、貴重な文化財の記録保存にも活用されています ・企画立案から設計・施工までトータルで提案 長年培ってきた技術と独自のノウハウを活かし、クライアントの意図、要望に対し、企画立案から設計、施工方法まであらゆる角度から検討し、陶の可能性を追求した「唯一のもの」をご提案致します。私たちはオリジナリティ溢れる感性豊かなデザインワークを提供し、安心、安全な施工方法のもとお客様と共に想いを形にしていくことをお約束します。 |
代表者 | - |
URL | https://www.ohmi.co.jp/ |
設立 | 年1973年07月 |
資本金 | 100百万円 |
売上 | - |
従業員数 | - |
平均年齢 | - |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。