NEW
正社員
掲載予定期間:2025/5/19(月)〜2025/8/17(日)
【春日駅】診療放射線技師◇年休121日/人間ドックや健康診断など予防医学に特化したサービスを展開
~人間ドックや健康診断など、予防医学に特化したサービスを展開/福利厚生充実/お休みは年間121日◎ワークライフバランスを大切にしたい方には最適な環境~
■仕事内容:
人間ドックや健診専門クリニックでの放射線技師業務にて主に胸部X線検査、胃部X線検査、マンモグラフィ検査を担当していただきます。
外来診療も併設しており、健診業務になれたらCT・MRIなどのスキルアップも可能です。
【装置の設置台数】
一般撮影装置4台、透視撮影装置10台、マンモグラフィ装置3台、CT装置1台、MRI装置2台
■メッセージ:
春日クリニックは、「医療法人社団同友会」が運営し、人間ドックや健康診断など予防医療から治療まで一貫した医療サービスを提供しているクリニックです。質の高い医療サービスを提供するために随時リニューアルを行っていて、2013年には1.5テスラ高磁場MRI(SIEMENS社製)を導入!さらに2016年2月には、フロアの増床や院内設備の拡充など、より一層働きやすい職場環境を整えました。2024年5月には、1.5テスラMRI装置を2台増設予定となっています。
当法人は、働きやすい環境でお仕事していただけるよう待遇面や福利厚生を充実させてきました。昇給賞与はもちろん、非世帯主へも支給される住宅手当や配偶者手当など各種手当も充実しています。お休みは年間121日!場所が複数路線利用可能な都心部にあり、残業もほとんどないので、終業後の買い物や食事も楽しめます♪女性に優しい職場なので、ワークライフバランスを大切にしたい方には最適な環境だと思います!
キャリアアップのための資格取得のバックアップなど、研修制度も豊富に揃えています!職場見学も行っていますので、お気軽にお問い合わせください♪
■同友会について:
超高齢化社会、医療費の抑制などの社会問題が取り巻く中、同友会は長年に及ぶ豊富な実績、実績に裏打ちされた精度、全国を網羅するネットワーク、そして施設健診・巡回健診から二次検査、治療に至るまでトータルにカバーするグループ力を強みとしています。
巡回型の訪問健診、施設健診の両方に対応できる組織に加えて、最新の乳がん検査機器をはじめ内視鏡、レディースフロアなど
人々のニーズを先取りしたサービス等が高く支持されており、受診率向上に繋がっています。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
【その他プロジェクト事例】
募集職種 |
医療、介護、福祉サービス > 医療関連 > 臨床検査技師、診療放射線技師 |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 3ヶ月 試用期間中の条件面の変動はありません。 |
勤務時間 | <勤務時間> 7:30~16:15 (所定労働時間:7時間45分)(シフト制) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <勤務パターン> 8:00~16:45 |
勤務地 | <勤務地詳細> 春日クリニック 住所:東京都文京区小石川1-12-16 TGビル 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
交通 | <転勤> 無 転勤は発生いたしません。 |
給与 | <予定年収> 371万円~454万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):232,500円~270,450円 その他固定手当/月:7,000円~27,000円 <月給> 239,500円~297,450円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※その他固定手当(住宅手当)7,000円~27,000円 ※その他家族手当など条件に応じて支給されます。 ■昇給:有。人事考課を基に決定 ■賞与:年2回(前年度実績計3.6ヶ月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:規程内支給 家族手当:3,000円~6,000円 住宅手当:7000~27000円 社会保険:社会保険完備 退職金制度:勤続3年以上/65歳まで再雇用あり <定年> 60歳 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> 教育研修制度、新人教育(入社後15日間)、OJT/OFF-JT研修、各階層別研修、接遇研修、社外研修、資格取得支援制度(簿記検定・秘書検定・ITパスポート等)、メンター制度 <その他補足> ■報奨金制度 ■家族・扶養手当(配偶者:月1万5000円、子1人当たり:月3000円~6000円) ■住宅手当(月7000円~2万7000円) ■資格取得支援制度(受験料補助、通信講座補助) ■財形貯蓄 ■サークルクラブ助成会制度 ■互助会制度 ■社内イベントの開催(懇親会など) ■慶弔金支給(出産祝金・結婚祝金・障害見舞金・死亡見舞金・傷病見舞金など) |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 週休2日制(休日はシフト制) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数121日 4週8休制(日曜・祝+月4日の週休)、※週休はほぼ土曜に充てていますが月1回程度土曜日勤務あり(当番制)、冬季休暇(3日)年末年始休暇(4日) 有給休暇(入社時4日、6ヶ月経過後に10日)、慶弔休暇 |
応募資格 | 学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要) <応募資格/応募条件> ■必須条件: ・診療放射線技師資格 ・胸部X線撮影、胃部X線撮影、マンモグラフィ撮影 ■歓迎条件: ・マンモグラフィ認定技師資格所有 <必要資格> 必要条件:診療放射線技師 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 医療法人社団同友会 |
---|---|
所在地 | 〒113-0024 東京都文京区西片1-15-10 |
事業内容 | ■事業内容: (1)施設健診事業 ・人間ドッグ ・施設健診 (2)巡回健診事業 ・定期健診、特殊健診 ・生活習慣病健診、巡回ドック ・巡回オプション検査 ・巡回レディース健診 ・健康管理ソフト「サポート」 ・産業医 ・その他 (3)産業保健活動 ・健康管理支援 ・産業医サービス ・ストレスチェックサービス (4)介護福祉事業 ・介護付有料老人ホーム「八王子同友会 長寿の森」 ・全国版の高齢者向け新聞「日本老友新聞」 |
代表者 | 理事長 髙谷 典秀 |
URL | https://www.do-yukai.com/ |
設立 | 年1974年10月 |
資本金 | 0百万円 |
売上 | 13,521百万円 |
従業員数 | 856名 |
平均年齢 | 37.4歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。