NEW
正社員
【職務概要】
基板実装技術を軸にしたIT・IoT機器製品を総合的に扱う同社にて、電子製品(基板実装・組立・検査)の品質管理をお任せします。
【職務詳細】
経験や適性を考慮し、下記のような品質管理業務をお任せします。
・自社工場で生産する電子機器製造ラインの品質管理業務
・基板実装ライン/検査ライン/組立ラインの品質向上活動
・新規案件のQC工程図作成/工程FMEA実施/作業標準書作成
・顧客監査対応/ISO維持管理
・IATF16949取得準備
・クレーム発生時の顧客対応(原因追及・影響範囲特定・再発防止)
・自社工場の品質向上活動
・調達部品の品質管理(成型品・板金・ハーネス・電子部品・基板)
【入社後の教育体制】
基板実装や組立・検査・梱包の現場で、生産の流れや同社製品について把握していただきます。これまでの経験を活かし、品質管理課の先輩社員とともに各工程の効率化や改善に取り組んでください。
【業務内容変更の範囲】
同社業務全般
募集職種 |
技術職(電気、電子、機械) > 品質管理、製品評価、品質保証、生産管理 > 品質管理・テスト・評価(電気・電子・機械) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務時間 | - |
勤務地 | 愛知県名古屋市南区荒浜町4-6-1 JR東海道本線「笠寺」駅より徒歩5分 勤務地変更の範囲:本社及び全国の事業場、支社、営業所 |
交通 | - |
給与 | 年収 400万円~500万円 |
待遇・福利厚生 | ■年収:417万~508万円 月給制:月額283907円 賞与:年2回(7月・12月) 昇給:年1回(5月) ■雇用形態:正社員 契約期間:無期 試用期間:有(3ヶ月) ■福利厚生: 出張手当、住宅手当(2万円/県外からの移転者など)、役職手当(2~10万円)、交通費支給、社会保険完備、退職金制度、研修制度、資格取得支援(受験費用、教材費用、セミナー費用、移動交通費 等) ■勤務時間:9:00~18:00 休憩時間:60分 ■喫煙情報:屋内禁煙 |
休日・休暇 | 【年間休日118日】週休二日制(土日※会社カレンダーによる)、有給休暇10日(入社より半年経過後に発生)慶弔休暇、GW休日、夏季休日、年末年始休日 |
応募資格 | 【必須】 ・一連の品質管理経験(QMS、監査、品質維持・改善、クレーム処置、不具合分析、是正・予防処置、改善報告) ・基板実装関連の経験 ・Excelの実務経験 【尚可】 ・QC検定3級以上 【組織風土】 従業員規模は300名ほどに成長しましたが、経営層とも距離が近く、風通しの良い風土が魅力です。「この部署だからこの業務しかやれない」ということはなく、新たな意見をどんどん提案することができます。さらに、良いものはすぐ取り入れる姿勢で、設備投資も積極的に実施するなど、柔軟性もある組織です。 45歳以下 【年齢制限理由】 長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用するため |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
|
選考プロセス | - |
会社名称 | 株式会社藤田製作所 |
---|---|
所在地 | 〒457-0831 愛知県名古屋市南区荒浜町4-6-1 |
事業内容 | ■最新情報 2020年 経済産業省「サプライチェーン対策のための国内投資促進事業費補助金」に採択 2021年 内閣官房国土強靱化推進室「国土強靱化貢献団体認証(レジリエンス認証)」を取得 2023年 愛知県「愛知ブランド企業認定」を取得 2024年 SBT認定を取得 ■企業概要 総合EMS企業として、最先端の基板実装や組立、物流・アフターサービスまでをワンストップで提供します。 当社の高い技術力とフレキシブルでシームレスな対応力で、お客様のブランド価値向上に貢献します。 ■主な製品 ▼基板実装 県内の中小企業では最新鋭で最大級の生産設備を保有。試作から量産まで、大手や中小、スタートアップにかかわらず全国からご依頼を承っており、お客様のニーズに応えます。 ▼組立 小ロット多品種で、組立から検査、梱包までを一貫対応、最終製品へと仕上げます。システム開発やロボット運用を内製化し、FA化と自動化を積極的に推進しています。 ▼IoT系事業 高齢者や愛犬・愛猫をモニタリングする見守り機器やカーシェア用の車載製品、シェアサイクル用のGPS端末など、生活に身近なIoT製品を生産しています。 ■コア・コンピタンス 積極的な設備投資のみならず、極小部品の実装研究を通じて向上する、近未来で求められるQCDに適う技術力でお客様に応えます。2020年5月に実装技術力向上のプロジェクトを発足し産学連携、極小「0201(0.2mm×0.1mm)」サイズ電子チップの実装量産をゴールに据えました。まずは0201実装の評価で成功を収めて(2021年5月)、量産基板での0402実装・挟隣接実装(部品間GAP0.1)の量産ノウハウを有することになり、なお、実装不良率はシングルppm(100万分の1桁)に至っております。この実装品質と全社的な品証/低コスト/短納期で基板実装界のオンリーワンを追求し、顧客価値を提供し続けます。 ■就活者の皆様へ 当社では全社最適観点での業務推進が標準で正社員の責任範囲に垣根なし、成果で創造が求められます。また、資格取得や実装研究、異業種間交流は積極的、FA化や治具製作などの内製文化もあり、正社員の成長を促します。変化が求められる時代だからこそ、「自立した永続企業」につながる人材形成を目指しています。 |
代表者 | - |
URL | https://fujitass.jp/ |
設立 | 年1978年10月 |
資本金 | 10百万円 |
売上 | 520百万円 |
従業員数 | 289名 |
平均年齢 | - |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。