NEW
正社員
【職務概要】
自動車に使用されるねじ、ボルト、ギア部品の材料となる銅線(ワイヤー)の設備保全を担当していただきます。
【職務詳細】
機械の安定操業に向けた設備管理や改善、計画修正の立案など予防保全の推進、省エネ活動の推進役を担っていただきます。
※夜勤なし。
緊急対応について対応する場合はありますが振替休日の取得が可能です。
■製品について
自動車部品のもとになる銅線やシャフト等の自動車部品を製造しています。大手自動車部品メーカーとの取引がございますが、今後更に電気自動車やドローンに使用される軸受の需要拡大を目指しています。
■組織構成
九州工場は20代を中心に約35名が稼働しており、設備保全担当の方は1名(20代)となっております。
【業務内容変更の範囲】
同社業務全般
募集職種 |
技術職(電気、電子、機械) > 機械・機構設計、金型設計 > 機械・機構設計(家電・AV・コンピュータ関連) 建築・製造・設備・配送 > 施工管理 > 施工管理職(その他) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務時間 | - |
勤務地 | 福岡県北九州市若松区響町1丁目120-2 鹿児島本線「戸畑」駅より車で16分 勤務地変更の範囲:本社及び全国の事業場、支社、営業所 |
交通 | - |
給与 | 年収 400万円~550万円 |
待遇・福利厚生 | ■年収:400万~550万円 月給制:月額220000円 賞与:年2回(昨年実績:4.0ヶ月) 昇給:年1回 ■雇用形態:正社員 契約期間:無期 試用期間:有(2ヶ月 ※試用期間中の条件の変更なし) ■福利厚生: 通勤手当(会社規定に基づき支給)、住宅手当、借上社宅有、家族手当、マイカー通勤可能 ■勤務時間:8時00分~17時00分 ※製造スケジュールに合わせて月次でシフトを調整する場合があります。 休憩時間:60分 ■喫煙情報:屋内禁煙 |
休日・休暇 | 年間休日日数110日、週休2日制(休日はシフト制)、年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) |
応募資格 | 職種未経験歓迎・業界未経験歓迎◎ 【必須】 ・製造業のご経験がある方 【尚可】 ・何らかの設備保守経験(整備士・サービスエンジニアなど) 35歳以下 【年齢制限理由】 長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用するため |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
|
選考プロセス | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。