求人数454,515件(5/23 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

NEW 正社員 デューダ転職支援サービス

【モノグサ株式会社】法務◆IPO準備中・フルフレックス・リモート可◆ AI×記憶のプラットフォーム|グロースにも展開【転職支援サービス求人】(正社員)

モノグサ株式会社 求人更新日:2025年5月22日 求人ID:38097544
求人の特徴
  • フレックス勤務
  • 年間休日120日以上
  • 学歴不問
  • 転勤なし・勤務地限定

仕事内容

掲載予定期間:2025/5/22(木)〜2025/8/20(水)


法務◆IPO準備中・フルフレックス・リモート可◆ AI×記憶のプラットフォーム|グロースにも展開


■募集背景:
事業の拡大及び新規ビジネス立ち上げが進む中、上場に向けた規程類や会議体の整備など、いよいよ具体的な準備がスタートしています。また事業の今後を見据えて打ち手を考えたいトピックも多く、事業及び開発部門と連動しながら、会社の拡大に貢献していただきたいと考えています。

■業務内容:
Legalチームでは契約法務に加えて、新規事業の立ち上げ支援、知的財産権の形成・管理、社内規程の整備・運用、コンプライアンス研修など、事業法務・コンプライアンス業務全般に対応しています。ご入社後は、当社の事業や状況への理解を深めていただきながら、ご希望やご経験に応じて、段階的に担当範囲を広げていただければと考えています。

■業務詳細:
◎Monoxer事業への法務側面からの支援
・新規事業・新規ビジネススキームのための法的調査、助言、関連書類の作成
・契約審査(NDA・業務委託契約・著作権利用許諾契約などのレビュー)
・知的財産の形成・管理(発明となりうるアイデアの掘り起こし、特許化)
・各種法務に関する相談や質問への対応
◎社内のガバナンス/コンプライアンス体制の構築
・法務知識の向上やコンプライアンス意識浸透のための啓蒙活動
・社内規程の作成、運用徹底その他内部管理体制の構築・運用
◎その他企業法務全般

■魅力:
・「記憶事業」はグローバルも含め、先行企業がまだない新規性の高い事業領域です。そのため常に事業部と連携しながら創り上げていく姿勢が求められ、法務としての専門知見を活かした『事業伴走型』の攻めの法務を経験いただけます。これまで誰も手掛けたことがない故に難易度は高い一方で、新たな価値創出に法務基点で深く介在できる環境でもあります。
・オープンで風通しが良く、他部署のことを思いやりながら業務を進める方が多いカルチャーです。制限をかける方向ではなく、どう実現していくかを事業部と協働で模索いただきながら、事業づくりに介在いただくことを期待しています。

■組織について:
・LegalチームはCFOが管轄するコーポレート組織に属しており、法務チームは現在2名の社員が在籍しております。(40代・30代)
・フルフレックスでコアタイムもなく、リモートも柔軟にOKな職場環境です。

変更の範囲:会社の定める業務

【チーム/組織構成】

募集要項

募集職種 営業、事務、企画系 > 総務、人事、法務、知財、広報、IR > 法務
営業、事務、企画系 > 総務、人事、法務、知財、広報、IR > 知財、特許
雇用形態 正社員  
<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
勤務時間 <労働時間区分>
フレックスタイム制(フルフレックス)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
10:00~19:00
勤務地 <勤務地詳細>
本社
住所:東京都千代田区飯田橋3-8-5 住友不動産飯田橋駅前ビル 7F
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
交通 <勤務地補足>
リモートワーク可(週平均2.3日※育児中の社員も多数活躍中)

<転勤>


<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(週3日リモート・在宅)

<オンライン面接>
給与 <予定年収>
700万円~1,150万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):440,650円~738,611円
固定残業手当/月:142,683円~219,721円(固定残業時間45時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<月給>
583,333円~958,332円(一律手当を含む)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※給与はご経験と能力に応じて決定いたします。
※上記に加えてSO(ストックオプション)付与あり

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
待遇・福利厚生 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給
社会保険:社会保険完備

<副業>


<育休取得実績>


<教育制度・資格補助補足>
■書籍購入補助制度
■社外研修参加時の費用補助

<その他補足>
・ストックオプション制度
・フリードリンク
・各種保険完備(雇用保険、労災保険、厚生年金保険、健康保険)
・入社時転居補助(関東1都3県以外の遠方からの転居)
・副業可
休日・休暇 【休日・休暇】
週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日~(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数120日

年末年始休暇、当社規定による年次有給休暇制度、当社規定による年次有給休暇制度(入社時10日分付与)

応募方法

応募資格 学歴不問

<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・企業の法務部門での実務経験5年以上
・企業の事業部門での勤務経験、又は法務部門 勤務時に、事業部と連携して事業の立ち上げをサポートした経験
・IT事業への理解

■歓迎条件:
・契約法務の業務として契約書をゼロベースで作成した経験
・事業部門の関係者と共同して取り組む中長期プロジェクト(事業の立ち上げ等)をリードした経験
応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
選考プロセス -

企業情報

会社名称 モノグサ株式会社
所在地 〒102-0072
東京都千代田区飯田橋3-8-5
住友不動産飯田橋駅前ビル 7F
事業内容 ■モノグサ社について
「記憶を日常に。」というミッションを掲げ、記憶の課題を解決する会社として、
"人の記憶"のプラットフォーム「Monoxer」を開発・運営しているSaaS企業です。

これまでは教育機関を中心に展開していましたが、直近ではセールスイネーブルメントなどのご期待で、
東京海上日動様やビックカメラ様など、大手企業からも多くの引き合いをいただいております。
記憶の課題は、年齢や国籍、職業問わず全人類の共通課題として存在しており、
事実、Monoxerユーザーの年齢層は、下は6歳から上は60歳までと非常に幅広く、
国内に限らず海外でも利用いただいております。

400兆円超の一大マーケットに対し、2B・2C双方から独自のアプローチをもって市場を創っている私たちは、
改めて学習アプリを作っている会社ではなく、記憶の課題を解決する会社として存在しています。
AIを活用し、誰もが「記憶」を負荷なく自然に行える活動に変化させていくこと。
それにより、人の生き方にさまざまな奥行きと選択肢をつくることが、私たちの目指す世界です。
代表者 -
URL https://corp.monoxer.com/
設立 年2016年8月
資本金 431百万円
売上 -
従業員数 150名
平均年齢 31歳
主要取引先 -

この企業が募集中のほかの求人

転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

この仕事と似た仕事で、まだあなたが見ていない求人

閲覧履歴 閲覧履歴をすべて見る

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。

かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる

に会員登録しよう!

転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。

新規会員登録 (無料)
大手転職サイト一括登録
主要転職サイトに一括で登録ができます。それにより登録情報の管理が効率的に行えます。
応募情報の保存・PDF化
履歴書・職務経歴の保存で、毎回の応募入力の手間がなくなりスムーズに応募することが可能。
希望条件の保存
希望する転職条件を登録でき、スムーズな求人検索や、新着求人のメールマガジンが受け取れます
求人情報の保存
気になった求人を気になるリストに保存できます。気になる求人があったら、まずは保存しましょう!

気になるリストに保存できる件数は20件までです。

20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。

ページの先頭へ