正社員
ワイヤ放電加工機の組立工場において、社内外からの受入業務と部品検査を担当していただきます。
※重量物を取り扱う場合があります。物によって、2人以上で運ぶことやクレーンなどを用いて運ぶことがあります。
※繁忙期には、深夜勤務、休日出勤の可能性があります。
※外部講習の受講等で出張する機会はありますが、基本的に本社工場内での勤務です。
【本業務のやりがい】
ワイヤ放電加工機は±数ミクロンの加工精度を実現し、高速高精度を求める航空機や医療部品の加工から超高精度を求める半導体やIT部品関連の金型加工まで様々な分野で利用されています。ファナックのロボマシン商品の一つであるロボカットは、特に信頼性と性能面で市場から高い評価を得ており、世界でも高いシェアを誇っています。高信頼性と高性能の実現には部品一点一点が厳しい寸法精度を満たしている必要があり、その検査にも高い測定スキルが求められます。
【入社後の教育体制】
・入社後、座学による基本教育(安全・生産の流れ・各種規格の説明等)を実施します。・基本教育後、OJTを中心に実務教育(受入業務・部品検査等)を実施します。
募集職種 |
技術職(電気、電子、機械) > 生産技術、製造技術、プロセス開発 > 生産技術、製造技術、プロセス開発職(その他) 技術職(電気、電子、機械) > 品質管理、製品評価、品質保証、生産管理 > 品質管理・テスト・評価(電気・電子・機械) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務時間 | - |
勤務地 | 山梨県南都留郡忍野村 |
交通 | - |
給与 | 年収 650万円~800万円 |
待遇・福利厚生 | 経験・スキルに応じて変動します |
休日・休暇 | 完全週休二日(土日) |
応募資格 | 【必須要件】 ■製造業における機械加工部品の検査業務経験者 【歓迎要件】 ・チームリーダー・班長などの現場リーダーとして現場監督経験のある方は歓迎いたします。 ・玉掛け・床上操作式クレーン運転技能講習、およびフォークリフト運転技能講習の修了者 ・機械検査技能士2級以上の有資格者・クレーン、フォークリフトを利用した重量物運搬作業の実務経験者 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
|
選考プロセス | - |
会社名称 | ファナック株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒401-0511 山梨県南都留郡忍野村忍草字古馬場3580 |
事業内容 | ■事業内容: 工作機械メーカー向け制御装置およびFA関連商品の研究開発、セールス、保守および製造 ■同社の特徴: 基本技術である NC とサーボからなる FA 事業と、その基本技術を応用したロボット事業およびロボマシン事業を展開。そして、IoT/AI技術を FA・ロボット・ロボマシンの全ての分野に積極的に適用していくことで、お客様が当社商品をより効率的にご利用いただけるよう取り組む。 また、生産財のサプライヤであるとの原点に立ち、お客様が当社商品をお使いになる限り、保守サービスを提供し続ける。 当社グループはこれらの事業活動を通じて、お客様における製造の自動化と効率化を推進することで国内外の製造業の発展に貢献し、今後も中長期的に拡大が見込まれる工場の自動化分野において、着実な成長を実現していく。 ■同社の原点は研究開発: 同社の商品開発に対する基本3原則は「WENIGER TEILE~より少ない部品でつくる工夫~」、「RELIABILITY UP~商品の信頼性を高めること~」、「COST CUT~どこの商品より低いコストであること~」です。「高信頼性」という基本方針を守りつつ、知能化、超精密化、高性能化を図った高品質の商品を開発しています。 ■メイドインジャパン: 商品はすべて国内においてFA化・ロボット化を推し進めた工場で生産しています。同社のロボットを多数活用し、高度な自動化により、効率のよい生産を行っています。 |
代表者 | - |
URL | https://fanuc.co.jp/ |
設立 | 年1972年5月 |
資本金 | 69,014百万円 |
売上 | 733,008百万円 |
従業員数 | 9,970名 |
平均年齢 | 40.2歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。