正社員
【雇入れ直後】
【期待する役割】
日々責任をもってお客様へ安全な水を供給する
【職務内容】
メンテナンス職
商業施設やホテル、学校、病院などに導入されている水処理プラントのメンテナンス業務をお任せします。機器の保守点検と薬品補充、お客様へ機器の更新の提案などを行う仕事です。お客様の喜びを直に感じ、責任感と達成感が得られる仕事です。入社後はOJTで仕事を教えていくので、未経験の方も安心してご入社ください。
<具体的には>
■定期点検業務
1日に3~4件のお客様先を訪問し、1~2時間をかけて点検業務を実施します。チェックリストに基づいてプラントの状態を確認。フィルター交換、薬品の補充等を行ないます。また、水中のpHや残留塩素などを調べるために簡易計測器を使用した水質検査なども実施します。
【働きやすさ】
◎休日、夜間の対応は当番制勤務となります
(当番時は自宅にて待機、緊急発報時に出動)
◎出動なしでも休日夜間手当支給
◎休日出勤時は代休も100%取得
◎夜間緊急出動は月に1回あるかないかです
(実態としてはほとんどありません)
(あったとしても電話応対で完了する場合がほとんど)
【入社後について】
◎入社後約3か月間の本社技術研修があります。研修期間の給与雇用条件は同等に支給いたします。
◎研修のための岡山~本社間の公共交通機関交通費及び期間中の住居及び費用は当社で支給いたします。
◎入社後はOJTで仕事を教えていきますので、わからないことは都度聞きながら徐々に仕事を覚えていけます。
【納入実績】
当社のお客様は、企業、病院、学校、ホテル、工場、大型ショッピングセンター、官公庁など様々。いずれのお客様もプラントによって創り出される水の安全性、そして導入による水道水のコストメリットにはご満足を頂いています。導入先には、JR九州、イオン、国立大学、フジパングループなど、大手企業がその名を連ねています。
【魅力】
大規模商業施設、駅ビル、病院、空港、メジャーホテルなどで多くの人に利用される水を供給しているという責任感と誇りをもって仕事をしています。
【募集背景】導入先への対応強化のための増員採用になります。
創業から50年以上にわたり、水処理技術の研究に取り組んできた当社。逆浸透膜の技術を応用し、独自に開発した水処理プラントを様々な施設に導入。日本でもトップ…
募集職種 |
技術職(電気、電子、機械) > サービスエンジニア、サポートエンジニア > サービスエンジニア、サポートエンジニア(自動車・輸送機器関連) 建築・製造・設備・配送 > 施工管理 > 施工管理職(その他) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務時間 | - |
勤務地 | 岡山県倉敷市大内726-8 |
交通 | - |
給与 | 年収 400万円~450万円 |
待遇・福利厚生 | 経験・スキルに応じて変動します |
休日・休暇 | 完全週休二日(土日) |
応募資格 | 【必須要件】 ■何かしらの機械メンテナンス、保守・点検のご経験をお持ちの方 (自動車整備士など、経験した機械は問いません) 【歓迎要件】 ▼水道管工事のご経験 ▼水に関わる業界、設備メンテナンス業界での経験 ▼電気関係の知見(操作盤、ポンプモーター、電動弁等の取り扱いがある為) |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
|
選考プロセス | - |
会社名称 | ゼオライト株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒816-0093 福岡県福岡市博多区那珂5-1-11 |
事業内容 | ■事業概要:創業以来、水処理・創水事業に特化した展開を行っています。法人向け水処理プラント設備の提供・メンテナンスと、個人及び法人向け浄水器・宅配水提供を行っています。水の専門性に特化し研究を重ねてきたことは業界内でも認められています。 近年の当社創水設備導入事例では、天神ビジネスセンター、福岡大名ガーデンシティ、ハリーポッタースタジオツアー東京、神戸須磨シーワールドなどがあります。 ■特徴:当社の創水設備導入は、水のコスト削減や資源の有効活用とメリットが大きく、お客様から高い評価を得ています。導入先は、官公庁、学校、病院、ホテル、デパート、大型商業施設など全国1200件以上。キャナルシティ博多、JR博多駅シティ、ヒルトンシーホーク、東京大学医科学研究所、JRアミュプラザ、フジパン製造工場など、なじみのある施設や企業で同社の創水プラントが水を供給しています。お客様には導入メリットだけでなく、導入後の安定稼動のためのメンテナンススタッフの迅速かつ丁寧で行き届いた保守管理サービスも高い評価につながっています。 ■詳細: ○プラント事業…水道水のかわりに地下水を浄化処理して飲料水にする設備が中心です。その他、排水再利用を目的にした設備もあります。ろ過処理の逆浸透膜(RO)をコア技術として構成し、その導入件数は日本一を誇ります。 ○メンテナンス事業…導入した水処理プラント(逆浸透装置、ほか水処理機器)を24時間365日、遠隔システムで監視するとともに装置の点検、水質検査、薬品の補給まで行う保守管理業務。 ○浄水器・宅配水事業…ROミネラルウォーター浄水器「わかみずプロ」、ROミネラルウォーター宅配水「わかみず」の製造・販売。 ■業界展望:環境保護や資源リサイクルの意識の高まり、健康志向という時代の流れが後押しし、同社のビジネスは今後のさらなる拡大が見込めます。近年の景気低迷の中でも、同社は毎年売上高を伸ばし着実に成長しています。また九州中心の事業展開だけでなく、関東・関西に営業拠点を開設し、今後は同社の技術を全国で提供していく方針です。また将来的には、長年にわたって培ってきた水処理技術と設備メンテナンスのノウハウを活かして、市町村が運営する水道事業の支援・貢献も視野に入れています。水ビジネスは世界でも注目されている分野ですので、今後の事業拡大が見込まれます。 |
代表者 | 嶋村 謙志 |
URL | http://www.zeolite.co.jp |
設立 | 年1970年8月 |
資本金 | 90百万円 |
売上 | 4,100百万円 |
従業員数 | 116名 |
平均年齢 | 44歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。