正社員
【職務内容】
■担当業務詳細:人事業務作業
メイン業務/人事課としての作業全般(給与計算、社保などの事務手続きを省く)
その他業務、一日の流れ等/本社にて通勤勤務前提。入退に関わる業務、教育、定期、臨時面談など
■本ポジションに求めるミッション:後継者として将来人事課をになう立場で活躍していただく。
■特徴・魅力:全国17拠点の統括管理としての人事作業。さらに拠点と従業員数が増えさらなる発展傾向。
■出張頻度/エリア:宮城県、埼玉県、群馬県、宮崎県(短期から中期をメインとしての出張有)
【求める人物像】
◆コミュニケーションに対して賢明であり人的耐性がある方。
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 総務、人事、法務、知財、広報、IR > 人事、労務 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務時間 | - |
勤務地 | 福島県白河市 |
交通 | - |
給与 | 年収 350万円~400万円 |
待遇・福利厚生 | 経験・スキルに応じて変動します |
休日・休暇 | 完全週休二日(土日) |
応募資格 | 【必須要件】 ◆人事作業(面接、面談、教育等)経験者。 ※給与計算、保険加入手続きなどの作業はありません。 【歓迎要件】尚可 ◆衛生管理者、安全衛生推進者等労務管理的講習取得者。 ◆派遣会社などの面接業務経験や募集活動のご経験者。 ◆物流業界ご経験者。(事務側としての経験) ◆労務的管理業務経験者。(面談や教育など) |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
|
選考プロセス | - |
会社名称 | 株式会社昇栄 |
---|---|
所在地 | 〒961-0856 福島県白河市新白河1-108-2 |
事業内容 | ■事業内容: ・荷役梱包業:弊社は倉庫内の荷役梱包の請負を得意としている会社です。特にフォークリフト作業者の在籍数は、県内でも有数の企業であります。お客様の大切な製品を的確にピッキングし、しっかりと検品を行い出荷する。当たり前の事ではありますが、当たり前の事を一番大切に作業しております。 ・倉庫保管業:お客様の製品に合わせた鮮度管理を行ない、先入れ先出しを基本に製品保管をさせて頂いております。お預かりする製品は、お客様にとってひとつ一つ貴重な財産である事を認識し、銀行のような在庫管理を徹底し、当社独自の在庫管理システムで、お客様との情報共有を行なっております。 ・一般貨物運送業:平成20年より一般貨物事業に参加させて頂きました。業界では新参者ではありますが、昇栄創業からのネットワークでお客様のお荷物を、安全且つ迅速に輸送させて頂いております。特に近年注目されておりますECOにおいても力を入れ、CO2削減、低燃費走行を徹底し、大量輸送のご提案など、『荷主様、環境、コスト』においてもメリットの出せる輸送を行なわせて頂いております。 ■拠点: ・本社 ・荷役梱包業:SRIL白河出張所、SRIL宮崎出張所、棚倉出張所、郡山出張所、白岡出張所、加須連絡所、尾島連絡所 ・倉庫保管業:夏梨物流センター、棚倉物流センター、松並物流センター、棚倉物流センター第二、関辺倉庫 ・一般貨物運送業: 輸送部 本社営業所、宮崎営業所、 仙台営業所 ■依頼後の流れ (1)訪問:ヒアリング・現場確認、現状システム・データの確認など、現状分析のための下準備を行います。 (2)現状調査・分析:守秘義務の契約を交わした後に、現状システムについての各種物流データを頂き作業量・要員・保管などの分析を行います。 (3)プラン作成:現状調査分析を基に、お客さまのニーズ、改善ポイント、効果金額等を見込んだ最適な物流システムをご提案します。 (4)ご契約・導入準備:正式契約後、詳細な改善スケジュールを作成し、改善実施のための準備、システム開発、合わせて社内調整を行います。 (5)実施:改善実施については、担当員が現場に定期的に訪問し計画の完全実施までフォローします。 (6)アフターフォロー:改善終了後もご相談、更なる改善・システム改造などアフターフォローもお任せください。 |
代表者 | - |
URL | https://pd-shoei.co.jp/ |
設立 | 年1984年3月 |
資本金 | 20百万円 |
売上 | 3,829百万円 |
従業員数 | 370名 |
平均年齢 | 43.1歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。