NEW
正社員
【職務概要】
同社にて空調兼衛生設備のメンテナンスをお任せします。
【職務詳細】
・空調設備・給排水衛生設備・防災設備などの点検・保守・修理対応
・トラブル発生時の原因調査および対応策の提案・実施
・定期点検スケジュールの策定と実施
・各種設備の性能向上に向けた改善活動
・顧客や関係各所とのコミュニケーション・報告書作成
《空調・衛生設備事業について》
空調・衛生設備は、建物の“循環器”ともいえる存在です。
同社では流体力学や人間工学に基づいた高度な制御技術を活用し、季節や利用環境の変化にも柔軟に対応できる快適な室内環境を実現しています。
また、産業用施設など、より高度な制御が求められる現場でも、独自の技術力で最適な環境を提供しています。
【業務内容変更の範囲】
同社業務全般
募集職種 |
建築・製造・設備・配送 > 施工管理 > 施工管理職(その他) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務時間 | - |
勤務地 | 福井県福井市日之出1丁目12番5号 えちぜん鉄道勝山永平寺線「新福井」駅徒歩3分 勤務地変更の範囲:当面なし |
交通 | - |
給与 | 年収 350万円~550万円 |
待遇・福利厚生 | ■年収:350万~550万円 月給制:月額219000円 賞与:年3回(7月、12月、1月)前年度実績:計6.03ヶ月分 昇給:年2回 ■雇用形態:正社員 契約期間:無期 試用期間:有(6ヶ月※条件面の変更無し) ■福利厚生: 退職金制度、再雇用制度、確定給付年金、社会保険完備、各種表彰制度(永年勤続、社員報奨)、慶弔見舞金、団体生命保険、団体傷害保険、 交通安全互助会、ノー残業デー、住宅補助あり、資格取得奨励金 ■勤務時間:08:30~17:30(所定労働時間8時間) 休憩時間:60分 ■喫煙情報:敷地内禁煙(喫煙場所あり) |
休日・休暇 | 【年間休日118日】週休二日制 土曜 日曜 祝日、その他(第3土曜は出勤)、年次有給休暇、夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、産前・産後休暇、育児休暇、介護休暇、特別休暇(運転免許更新、出産立会) |
応募資格 | 【必須】 ・空調衛生設備のメンテナンス経験(目安1年以上) 【尚可】 ・同社と同業界での勤務経験のある方 45歳以下 【年齢制限理由】 長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用するため |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
|
選考プロセス | - |
会社名称 | 株式会社柿本商会 |
---|---|
所在地 | 【本社所在地】 愛知県名古屋市名東区小井堀町603番 |
事業内容 | 【事業内容】電気設備、空調・衛生設備、防災設備、上下水道設備、環境設備、情報・通信設備等の設計・施工・メンテナンス、コンピュータ制御関連事業、建築設備機器、産業機器等の販売、省エネコンサルティング、小水力発電事業、新エネルギー事業 【会社の特徴】同社は建物や浄水場などのインフラ施設の設備を提供する総合設備業の会社。 活躍している先輩は、設備を専門に勉強していない方がほとんどです。技術職では機械・電気電子・情報・建築土木など理系の知識を活かしながら、 入社後の研修でじっくり学んでいただけます。同社にてZEBに関しても取り組んでおります。 ZEBは快適な室内環境を実現しながら、建物で消費する年間の一次エネルギーの収支をゼロにする事を目指した建物のことです。 建物の中では人が活動しているため、エネルギー消費量を完全にゼロにすることはできませんが、省エネによって使うエネルギーを減らし、 創エネによって使う分のエネルギーをつくることで、エネルギー消費量を正味(ネット)でゼロにすることができます。 |
代表者 | 柿本 一如 |
URL | http://www.kakimoto.co.jp/ |
設立 | 1951年1月 |
資本金 | 1億円 |
売上 | 208億3,700万円円(0年0月現在) |
従業員数 | 372名 |
平均年齢 | - |
主要取引先 | (株)日立製作所、日立グローバルライフソリューションズ(株)、(株)日立産機システム |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。