正社員
掲載予定期間:2025/5/26(月)〜2025/8/24(日)
【愛知/高浜市】設備保全~夜勤・休日呼び出し無/土日祝休み/デンソーやヤマハなど大手取引で安定性〇~
★デンソーやヤマハ発動機、三菱重工業など大手直取引多数で安定性〇~
★完全週休二日(土日祝)/年間休日120日/長期休暇(GW・夏季・年末年始など)取得可能/平均有給消化日数は約13日~
★陸・海・空・宇宙に至るあらゆる精密部品の製造をしており、その工程設計から工法開発、量産品立ち上げまで幅広く担当いただきます~
■仕事内容:
・当社の自社工場内にある工作機械・産業用装置の設備保全・メンテナンス業務と自動化の推進業務をご担当いただきます。自動車用精密部品の製造工程におけるすべての設備保全やメンテナンス業務をご担当いただく予定です。
■具体的な仕事内容:
・生産設備の保全・管理・点検・改善業務(電気・機械)
・担当ラインの修理計画の立案、交換部品の手配、電気設計を含む保全業務や安全管理業務 等
・生産設備の自動化推進業務(将来的にはAI/IoT化の導入)
■働き方の魅力:
・完全週休二日(土日祝)/年間休日120日
・長期休暇取得可能/平均有給消化日数:約13日
・アパート借り上げ制度有(独身寮)
・社員食堂(和食や洋食料理様々用意しています!)
・カフェテリアプラン
■評価制度:
・学歴や年齢に関係なく、実績が評価されます。その為の支援体制として国家資格や技能検定など、会社が費用を負担し各個人のスキルアップサポートを実施。
\事業拡大を見据えた増員での募集。当社の次世代を担うリーダー候補としての採用です!入社2~3年でリーダーに昇格することも可能!/
■職場環境:
・4名(40代1名、50代2名、60代1名)
└学歴・年齢に関係なく、実績が評価されます。その為の支援体制として国家資格や技能検定など、会社が費用を負担し個人のスキルアップサポートを実施。
■社風:
・自分の意見が言いやすく頑張りが評価されます。早ければ2~3年でリーダーに昇格、30代でマネージャー就任も可能。また、同社の業務は基本的にチームでのプロジェクト運用です。そのため、自部署のメンバーとのコミュニケーションだけでなく、他部署や協力会社との交渉をしていただきます。
変更の範囲:本文参照
【チーム/組織構成】
【その他製品・プロジェクト事例】
【利用するツール・ソフト等】
募集職種 |
技術職(電気、電子、機械) > 機械・機構設計、金型設計 > 機械・機構設計、金型設計職(その他) |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 3ヶ月 |
勤務時間 | <勤務時間> 8:00~17:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:愛知県高浜市芳川町1-7-10 勤務地最寄駅:名鉄三河線/吉浜駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所 |
交通 | <転勤> 無 当面は転勤はございません。 |
給与 | <予定年収> 500万円~600万円 <賃金形態> 月給制 日給月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):193,205円~250,000円 <月給> 193,205円~250,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ・年収構成:月給+残業代+賞与 ・昇給:年1回 ・賞与:年2回 ・モデル年収:33歳510万円(残業代を含む) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:車:社内規定により支給 公共交通機関:全額支給 寮社宅:独身寮のみ有(条件:30歳未満の方) 社会保険:社会保険完備 退職金制度:再雇用制度有り <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> 基本的なOJTが中心です。 国家資格・技能検定などの費用を負担し、個人のスキルアップをサポートしています。 <その他補足> ・健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、確定拠出年金制度あり ・各種手当あり(残業・住宅) ・退職金制度(再雇用制度あり) ・単身寮(30歳未満の方) ・資格取得支援制度 ・社員食堂 ・クラブ活動(野球、テニス、サッカー) ・有給休暇 ・慶事休暇 ・選択型福利厚生制度 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数120日 完全週休2日制(土・日)、祝日、GW、夏季、年末年始、慶弔休暇、有給休暇など |
応募資格 | 学歴不問 <応募資格/応募条件> ■必須条件: ・設備保全経験をお持ちの方 ■歓迎条件: ・自動車業界経験者 ・工作機械の設計もしくは生産技術のご経験をお持ちの方 ・日本語能力試験N1レベル |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | エヌティー精密株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒444-1335 愛知県高浜市芳川町1-7-10 |
事業内容 | ■概要: ◎ディーゼル/ガソリン直噴エンジン部品および自動車用ABS・ブレーキ部品、電気制御部品の生産技術開発および製造 ◎オートバイ/マリンエンジン部品の生産技術開発および製造 ◎ロケット、航空機部品の生産技術開発および製造 ◎FA機器部品などの精密部品の生産技術開発および製造 ■業況: 現状では、排ガス規制適合のガソリンエンジン用直憤部品及びコモンレール式ディーゼルエンジンが欧米、アジア向けに生産。又、安全走行の更なる発展に向けた自動車用ABSの生産やオートバイ等のエンジンは1気筒4バルブ化が進みヨーロッパ、アジア向けに生産しております。 |
代表者 | - |
URL | http://www.ntseimitsu.co.jp |
設立 | 年1926年3月 |
資本金 | 43百万円 |
売上 | 4,358百万円 |
従業員数 | 162名 |
平均年齢 | 38.8歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。