NEW
正社員
掲載予定期間:2025/5/26(月)〜2025/8/24(日)
【茅ヶ崎/未経験歓迎】出荷作業担当◆土日祝休・年休124日・残業5h◆業界シェアトップクラスメーカー
【働きやすさ◎/充実の育成体制有/高分子凝集剤の国内シェアトップクラス・水処理薬剤メーカー/大手企業含む取引先6000社以上/穏やかな社風】
当社は1961年の創業以来、水処理薬剤メーカーのパイオニアとして日本の水処理技術の発展に大きな役割を果たしてきました。
今回募集となる神奈川工場は、当社の中核をなす工場のため、売上げ好調にも伴い組織強化のための募集となります。
■業務内容:
神奈川工場は、当社化学製品の「製造及び関東~関西地区への製品供給」を担っています。その中で、今回ご入社頂く方には「製品・商品の入庫・出庫管理、輸送業務の管理」などをお任せします。
<具体的には>
・出荷に関する業務、製品、商品の積荷等の実施管理
・製品・商品の入庫、出荷管理及び、在庫管理
・購入商品・消耗品の発注業務製品・検収業務
■入社後の流れ:
まずは出荷指示書の通り、製品の出荷準備を行って頂くことからお任せします。(非常に多くの種類があります)
その後、フォークリフト操作が可能になりましたら、倉庫からの荷物の出し入れや、1トンの重い荷物などもご対応いただきます。
業務の修練度によってお任せする業務を徐々に変えていきますので、経験者の方はもちろん、未経験の方も安心してご応募ください!
■組織構成:
神奈川工場には計32名(男性/27名:女性/5名 )が在籍しており、今回配属予定の「物流チーム」は8名の構成となっています。
雰囲気としては、穏やかな社員が多く、お互いに尊重、協力しあいながら業務を進めています。
■就業環境:
土日祝休み、年休124日、残業月平均5H程、夜勤なしと、働きやすい環境で、かつ穏やかな雰囲気の現場のため、その点を魅力に感じて入社いただく社員も多いです。
■当社について:
・当社の製品は下水や工場排水の水をクリーンにする製品になります。業界でもトップクラスの製品を扱っており、社会にとって欠かせない製品を研究、開発、製造、販売しています。
・当社の強みは、製品開発力と営業力です。当社には研究の専門家が30名おり、開発などに力を入れています。これは創業者が研究者という背景から製品開発に力を入れています。また、営業部隊も日本全国に部署があり、高い製品力と営業力で多くの企業にご利用いただいています。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
募集職種 |
建築・製造・設備・配送 > 運輸、配送、倉庫関連 > 倉庫管理、構内倉庫作業 |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 補足事項なし <試用期間> 3ヶ月 試用期間中、待遇に変動はありません。 |
勤務時間 | <勤務時間> 8:20~17:00 (所定労働時間:7時間40分) 休憩時間:60分(12:00~13:00) 時間外労働有無:有 |
勤務地 | <勤務地詳細> 神奈川工場 住所:神奈川県茅ケ崎市萩園835 勤務地最寄駅:東海道線/茅ヶ崎駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
交通 | <勤務地補足> ■車通勤可(駐車場は工場から徒歩3~4分圏内) <転勤> 当面なし <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 378万円~625万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):230,000円~380,000円 <月給> 230,000円~380,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※ご経験・年齢・能力を考慮の上、当社規定により決定します。 ※上記年収額内訳:月収12か月+賞与4.45か月(見込み) ■昇給:年1回(6月) ■賞与:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:実費支給(上限なし) 寮社宅:入居要件あり 社会保険:各種社会保険完備 退職金制度:勤続1年以上/再雇用あり(65歳迄) <定年> 60歳 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> OJT中心です。 <その他補足> ■出張手当(国内・海外) ■財形貯蓄制度、確定拠出年金 ■表彰制度、報奨金制度 ■安全運転奨励金、リフレッシュ奨励金制度 ■時間外食事支給 ■社員親睦会、社員持株制度 ■各種融資制度 ■労働災害特別補償 ■慶弔見舞金制度 ■育児休業制度(取得実績あり) |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇13日~20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数124日 創立記念日(4月28日)、年末年始休暇(6日)、慶弔休暇、妻の出産休暇(2日)、産前産後休暇(98日)、有給休暇(初年度13日付与(入社月により変動有))、特別休暇 |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学、短期大学、高等専門学校、高等学校卒以上 <応募資格/応募条件> <完全未経験歓迎><文系理系不問◎> ■必須条件: ・一般的なPC操作(Word、Excel、メール等) ~未経験から入社いただいた方も多くご活躍いただいています!/充実の研修体制有!~ ■歓迎条件: ・フォークリフト(免許保有ない場合でも入社後に免許取得可能:費用会社負担) |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | ハイモ株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒100-0005 東京都千代田区丸の内3-4-1 新国際ビル3F |
事業内容 | ■事業内容: ・高分子凝集剤の製造販売 ・製紙用薬剤の製造販売 ・土木用薬剤の製造販売 ・生化学分析用ゲルの製造販売 ■ビジョン: 「ハイモ」(HYMO)という名は同社の企業姿勢と、事業領域とを示しています。 ⇒企業姿勢:高く、優れた(ハイ)な技術によって、より多く(モア)御客様の信頼に応えていくために行動、努力をすること ⇒事業領域:Hydro Modern Chemistry「水とニュー化学」という新しい事業領域 ■特徴(TOPICS): ⇒同社は2021年に創業60年を迎えました。エコや省エネといったキーワードが世間を賑す前から、環境保全に目を向け、化学分野から循環型社会の形成に貢献することを目指してきました。創業以来、水処理薬剤メーカーのパイオニアとして、日本の水処理技術の発展に大きな役割を果たしています。今なお、高度化を続ける時代のニーズに対し、より機能性の高い製品の開発・供給に取組む中で、機能性高分子の技術からなる分野をコアとして、各領域でのテクノロジーを追求し続けています。現在では、水処理分野と製紙分野、機能化学品分野の3つを柱に事業を展開しています。 |
代表者 | - |
URL | http://www.hymo.co.jp |
設立 | 年1961年4月 |
資本金 | 281百万円 |
売上 | - |
従業員数 | 213名 |
平均年齢 | - |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。