求人数428,888件(5/29 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

NEW 正社員 type

【株式会社JR西日本ITソリューションズ】SE/週4日リモートOK/100%自社内開発/年間休日120日/土日祝休み/賞与年2回/JRグループの安定基盤(正社員)

株式会社JR西日本ITソリューションズ 求人ID:38122501
求人の特徴
  • 残業少ない
  • オフィス内分煙・禁煙
  • 服装自由
  • 土日祝休み
  • 年間休日120日以上
  • 採用枠5名以上
  • 第二新卒歓迎
  • 学歴不問
  • Uターン・Iターン歓迎
  • 急募(締め切り間近)
  • 転勤なし・勤務地限定
  • 社宅・家賃補助あり
  • 育児支援制度
  • 資格取得支援制度

仕事内容

★最大週に4日在宅勤務可 ※業務による
★100%自社内開発
★企画から運用保守まで幅広いフェーズに参画可

あなたには、開発プロジェクトを通じて、パブリッククラウドや
様々なSaaSを活用したグループ全体のデジタル戦略の推進をお任せします!

【具体的なお仕事】
◆JR西日本グループ各社のDX施策実現に向けたシステム企画業務(システム化要件整理、概要設計)
◆顧客と開発ベンダー間に立ったシステム開発プロジェクトの推進
◆システム保守・運用業務
◆その他、顧客支援業務

\JRグループを支えるやりがい/
最大の魅力は、「ECサイト」「MaaSアプリ」「デジタルチケット販売システム」など、
JR西日本グループの多様なデジタル戦略を支える重要なシステム開発に携われること。
企画構想から運用保守まで一貫して関われるため、多彩なスキルが身につきます!

\チームと協力して取り組むプロジェクトの面白さ/
チームで大型イベントや当社サービスに関連する開発など、
社会的影響力の大きいプロジェクトにも参画できるチャンス!
大手グループならではの安定した環境で、着実にキャリアを積み上げられます。

(変更の範囲)上記業務を除く当社業務全般

【案件例】
◆ECサイト(WESTERモール、DISCOVER WEST mall)の開発・保守・運用支援
◆MaaSアプリ(KANSAIMaaS)の開発・保守・運用支援 (AWS)
◆デジタルチケット販売システム(まちのヲトモパスポート)の開発・保守・運用 (AWS)
◆MaaSデジタル基盤(会員認証、デジタルチケット)の開発・保守・運用支援(AWS、Azure)
◆ワークスペース予約システム(+PLACE)の開発・保守・運用
◆API連携基盤の開発・保守・運用(AWS)

【開発環境・業務範囲】
<業務システム開発・運用案件>
【概要】
コンシューマ向けMaaSシステム・基盤の運用保守
【開発言語】
フロントエンド:JavaScript
バックエンド:Python
データベース:Aurora
インフラ:AWS
【担当フェーズ】
システム化企画、要件定義・テスト・運用保守 ※設計、製造は外部ベンダーへ発注
【開発ツール等】
GitLab
【開発スタイル】
ウォーターフォール開発
【コミュニケーション・情報共有】
オンライン(Teams、Slack、Backlog等)
【当社参画メンバー数】
3名
【期間】
開発業務は最大1年間
運用保守は永続的

【JR西日本グループで描く、確かなエンジニアの未来】
入社後は個人のスキルに合わせた研修プログラムが用意されており、OJTリーダーによる半年程度のサポートも実施。経験豊富なマネージャーのフォローがあるため、未経験の領域にも安心してチャレンジできます。

社外の約900コースから選択できる人材育成研修や、高度技術を学ぶ専門スキル研修も充実。さらに、開発のデモ環境で自己学習できる環境や、過去のナレッジを活用した実践的な学習機会も提供しています。

年に1回のキャリア面談では、理想のキャリア実現をサポート。更に上期・下期の目標設定を行い、3ヶ月ごとの中間面談で進捗を確認。理想を丁寧にヒアリングし、一人ひとりの希望に沿ったキャリア形成をサポートします。またあなたのスキルレベルにマッチした現場へ配属されるため、着実にステップアップできる環境です。

【鉄道インフラ×業界屈指の安定基盤がキャリアを支える】
★最大週4日リモートOK ※業務による
★年間休日120日/土日祝休み
★賃貸住宅家賃補助制度や住宅ローン補助制度あり
★育児短時間勤務制度あり
★賞与年2回
★「次世代育成支援対策推進法」に基づく「くるみん」の認定
★「大阪市女性活躍リーディングカンパニー」の認証取得

JR西日本グループという安定した基盤を持つ当社では、長期的な視点でキャリアを築くことができます。年間売上1兆円を超える親会社を持ち、不況に強い鉄道インフラ事業をITで支える立場であるため、安定した案件が常にある環境です!

【身につくスキル・キャリアパス】
未経験の技術やフェーズがある方でも、社内研修やOJTによるバックアップ体制が充実しているため、安心の環境で着実なスキルアップを叶えられます◎

1031209 1029951 1029952 1029872 1029873 1029874

ポイント1企画から保守まで一貫開発。 年間売上1兆円規模のJR西日本グループで、大きなやりがいとスキルをGET!

JR西日本グループのIT戦略を担う当社。
年間売上1兆円を超えるJR西日本グループの一員として、
安定性バツグンのインフラ業界の中でも強固な安定基盤を誇っています。

単にプログラムを作るだけでなく、
システムの企画構想段階から
開発、運用・保守まで一貫して手がけられるポジションです。
「モバイルICOCA」や「MaaSアプリ」など、
多くの人が利用する鉄道サービスを支える当社の
様々なシステム開発に携われます!

▼多種多様のスキルを習得できるチャンス
━━━━
当社では100%自社内開発。
企画段階から設計、開発、テスト、運用保守まで
一貫して携われるため、エンジニアとして総合的なスキルを磨けます。
マネージャーやハイスキルなチームメンバーの
サポートを受けながら、着実なスキルアップが可能です!

▼あなたのペースで着実かつ大幅な成長を叶えられる
━━━━
入社後は個人のスキルに合わせ、
OJTによる半年間程の充実した研修を実施!
未経験の領域にも安心してチャレンジできる環境です。

開発経験を活かしながら、より安心して働ける環境で、
あなたの技術力を次のステージへ。
JR西日本グループの未来を支えるITエンジニアとして、共に成長しませんか?

ポイント2企業と世の中を支えられる、社会貢献性の高いポジション

JR西日本グループのIT戦略会社として、私たちの仕事は多くの人々の生活に直結しています。モバイルICOCAやe5489サービス(新幹線予約)、列車走行位置システムなど、毎日何百万人もの人々が利用するサービスを支えるシステム開発に関われることは、エンジニアとして大きな誇りに!

特に、当社の開発するシステムは「安全」「正確」「便利」という鉄道サービスの根幹を支える重要な役割を担っているため、プロジェクトを通じて、エンジニアとしての成長もつながることも魅力です◎

誰もが知る大型プロジェクトや、ICOCAを活用した新サービス開発など、社会的注目度の高いプロジェクトにも参画できるチャンス。社会インフラを支えるエンジニアとして、技術を通じて社会に貢献できる環境を整えています!

ポイント3100%自社開発で磨く、本物のエンジニア力

100%自社内での開発を推進しています。これにより、要件定義から設計、開発、テスト、運用保守まで一貫して携わることができ、ITエンジニアとして総合的なスキルを磨くことができます。

チーム体制で案件に取り組むため、一人ひとりの裁量が大きく、多様な経験を積むことができます。また、大手企業との協業により先進的な技術に触れる機会も豊富で、技術的な視野を広げられる環境です。

自己啓発支援制度も充実しており、約70種類の資格取得を支援。資格取得時には一時金による報酬制度もあります。また、知らない言語や技術に挑戦する際も、研修を通じて学べる環境が整っています。「チャレンジには敷居が高い」と感じる場合でも、サポート体制が充実しているため、安心して新しい技術にチャレンジできます。

ポイント4取材担当者より

今回取材に応じてくださった方は温厚で柔和な人柄が印象的だった。終始笑顔が絶えない取材で、その雰囲気こそが同社の社風を象徴しており、働く環境の良さを物語っているのだろう。
1986年創業のJR西日本グループのIT戦略会社である同社は、モバイルICOCAやe5489など、私たちの日常に馴染みのあるサービスに関わるシステムを支えている。鉄道という社会インフラに関わる仕事は、社会的貢献性も高く、安定感もバツグンだ。
また約900コースから選べる専門研修、OJTリーダーによる丁寧なサポート、定期的なキャリア面談など、スキルアップの環境が整っている点も魅力的。70種類以上の資格取得支援制度があり、取得時には一時金も支給されるという充実ぶりだ。
くるみんマーク認定企業でもあり、働きやすい制度が整備されているため、ワークライフバランスを重視したいエンジニアにとって、理想的な環境ではないだろうか。

募集要項

募集職種 ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > システム開発(Web・オープン系) > アプリケーション設計(web・オープン系)
ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > システム開発(Web・オープン系) > データベース設計(Web・オープン系)
ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > システム開発(Web・オープン系) > プログラマ(Web・オープン系)
雇用形態 正社員 ※試用期間中の雇用形態の差異はありません
勤務時間 \残業月20h以内と少なめ/

9:00~17:45(休憩60分)

【目安残業時間】
20時間以内
勤務地 ★100%自社内開発
★転勤なし

【本社】
大阪府大阪市淀川区宮原4丁目1番6号 アクロス新大阪

(変更の範囲)上記を除く当社関連勤務地
交通 ◆JR新大阪駅 中央口 (新幹線側)徒歩4分
◆JR新大阪駅 東出口(在来線側)徒歩約9分
◆地下鉄御堂筋線 新大阪駅4番出口 徒歩約3分
給与 ★賞与年2回
★資格取得手当あり

◇入社時の想定年収:424万~570万円

◆月給24万円~+賞与年2回+各種手当

※経験・スキルを考慮の上、決定します
※試用期間3ヶ月間あり(期間中の給与・待遇等に差異はありません)
※残業代は全額支給します

【実際の給与例】
入社3年目:年収460万円
入社5年目:年収480万円
待遇・福利厚生 ◆昇給年1回(6月)
◆賞与年2回(6月、12月)
◆通勤手当
◆残業手当
◆各種社会保険完備
◆退職金制度
◆社員持株会制度(※持株奨励金制度あり)
◆会員制福利厚生サービスへの加入
◆レクレーション制度
◆永年勤続表彰
◆賃貸住宅家賃補助制度
◆住宅ローン補助制度
◆資格取得支援制度(※会社指定の資格取得に対する一時金の支給)
◆育児短時間勤務制度
◆選択制確定拠出年金
◆お祝い金制度(結婚・出産)
◆屋内原則禁煙(加熱式たばこ専用喫煙室設置)
休日・休暇 \年間休日120日/

◆完全週休2日制(土・日)
◆祝日
◆年末年始休暇(4日)
◆有給休暇 ☆平均有給取得日数16.5日(2023年度実績)
┗初年度有給休暇日数:15日/最大有給日数:20日)
◆産前産後休暇
◆育児休暇
◆介護休暇
◆結婚休暇(5日間)
◆半日有給休暇制度・時間休制度
◆保存休暇(最高20日まで積立可) 等

募集背景

JR西日本グループという安定基盤のもと、37年の歴史を誇る当社。私たちはグループ全体のIT戦略を担い、鉄道という社会インフラを支えています。個人のスキルに合わせた研修制度と資格取得支援で、あなたの成長をしっかりサポート!ワークライフバランスも重視しており、安定企業で技術を磨きながら、長く安心のキャリアを積める環境です!

応募方法

応募資格 \経験浅めの方も大歓迎です◎/

◆学歴不問
◆開発プロジェクトもしくはシステムの保守・運用業務の経験をお持ちの方

≪こんな方にピッタリ!≫
◎コミュニケーションを通じて、情報の整理ができる方
◎チームワークを大切にして働ける方
◎自ら積極的に学び、問題解決に取り組める方

【歓迎する経験・スキル】
≪以下のスキルは必須ではありません≫
☆AWS(Azure、GCPなど主要クラウドサービスでも可)での開発・運用保守経験をお持ちの方
☆AWS認定資格(中級レベル)の取得もしくは同等の知識をお持ちの方
☆MS Azure認定資格(中級レベル)の取得もしくは同等の知識をお持ちの方
応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
選考プロセス まずはWEBからご応募ください
詳しい選考プロセスについてはご応募先にご確認ください

企業情報

会社名称 株式会社JR西日本ITソリューションズ
所在地 【採用連絡先】
大阪府大阪市淀川区宮原4丁目1番6号 アクロス新大阪
事業内容 ≪JR西日本グループの安定基盤あり≫
☆最大週4日リモートワークOK
☆年間休日120日/土日祝休み
☆賞与年2回
☆100%自社内開発

◆コンシューマ関連
◆鉄道運行関連
◆JR西日本グループ業務関連
◆人流データ分析
◆デジタル化の推進

《事業実績》
・モバイルICOCA
・tabiwa by WESTER
・e5489サービス
・JRおでかけネット業務システム
・異常時情報提供システム
・列車走行位置システム
・輸送計画システム
・車両情報システム
・電気設備総合管理システム
・土木構造物保守管理システム 等
代表者 代表取締役社長 田路 耕一
URL https://www.j-wits.co.jp/
設立 1986年4月1日(社名変更 2007年7月1日)
資本金 4,800万円
売上 -
従業員数 551名(2024年11月1日時点)
平均年齢 -
主要取引先 -
転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

この仕事と似た仕事で、まだあなたが見ていない求人

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。

かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる

に会員登録しよう!

転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。

新規会員登録 (無料)
大手転職サイト一括登録
主要転職サイトに一括で登録ができます。それにより登録情報の管理が効率的に行えます。
応募情報の保存・PDF化
履歴書・職務経歴の保存で、毎回の応募入力の手間がなくなりスムーズに応募することが可能。
希望条件の保存
希望する転職条件を登録でき、スムーズな求人検索や、新着求人のメールマガジンが受け取れます
求人情報の保存
気になった求人を気になるリストに保存できます。気になる求人があったら、まずは保存しましょう!

気になるリストに保存できる件数は20件までです。

20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。

ページの先頭へ