正社員
掲載予定期間:2025/5/29(木)〜2025/8/27(水)
【東大阪】金型設計(プラスチック射出成形)日用品に活用◆冷暖房完備~無料食堂あり/転勤なし
【設計ブースで集中して作業が出来る◎/新幹線の手すりなど身近な製品をつくる/無料で食堂利用可能/今年度過去最高の売上】
■職務概要:
ブラスチック射出成型を行う同社にて、金型設計をお任せします。
■具体的には:
・構想図作成
・製品及び金型のモデリング(2D~3D)
・部品図・組立図製図
・関連部署との調整等
※設計の所要時間は平均1週間から10日ほどで、年間で30件ほどご対応いただきます。
取り扱う製品はミクロンオーダーの寸法精度を要するプロダクトから外観を重視した意匠面、取り扱いが難しい樹脂を原料とするもの等様々です。
製品・成形・加工、金型製作に於ける全ての工程を製造部と連携しながら一貫して携わる事が出来ます。
金型のパフォーマンスが製品のパフォーマンスに直結する為、ものづくりの品質・コストを左右する重要なポジションです。
■組織体制:
・金型部設計課に所属していただきます。所属人数は10名で30代から50代まで幅広い年齢層の方々が所属しています。全員中途入社になりますので転職者の方をあたたかく迎え入れる環境です。
■製品について:同社の金型を用いて下記のような製品が作られています
生活に欠かせない身近なものにつながっています。
・化粧品容器
・トイレのタンク部分に搭載されるポンプ
・釣りのボビン
・飛行機や新幹線の手すり
■当社の強み
μm単位の高精度な要求にお応えするため、最新バージョンの3D MOLD設計を導入、独自の開発工具を使用し、NC加工の限界に挑戦しております。
PPS等、成形が難しい材料による金型製作や多重厚肉成形といった複雑な製造も対応可能です。
■働く環境:
・同社では無料で食堂を利用でき、ビュッフェ形式で昼食をとっていただけます。
・新設の金型工場は、非常にきれいな環境でリラクゼーションルームや作
業に集中できる個人ブースも設けております。
・年間休日115日、有給取得率も高く基本土日休み、夜勤もなく働きやすい環境です
・当工場は、年中24時間恒温管理を徹底しており、高精度な機械加工を可能にするだけでなく、従業員にとっても快適で働きやすい環境を整えています。
変更の範囲:無
【チーム/組織構成】
募集職種 |
技術職(電気、電子、機械) > 機械・機構設計、金型設計 > 金型設計 |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 補足事項なし <試用期間> 12ヶ月 ※期間中の基本給与は変わりません、賞与のみ入社1年後より支給。 |
勤務時間 | <勤務時間> 8:30~17:00 (所定労働時間:7時間30分) 休憩時間:60分(12:00~13:00) 時間外労働有無:有 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:大阪府東大阪市高井田本通4-4-12 勤務地最寄駅:OsakaMetro中央線/高井田駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無 |
交通 | <勤務地補足> ・大阪市営地下鉄 中央線 高井田駅 徒歩8分 ・JRおおさか東線 高井田中央駅 徒歩8分 ※自転車、バイク通勤可 <転勤> 無 |
給与 | <予定年収> 500万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):220,000円~300,000円 その他固定手当/月:20,000円 <月給> 240,000円~320,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記の他に家族手当、調整手当などあり。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(6月・9月 ※過去実績:3~5ヶ月分)※賞与は入社1年後より支給。 ■社員の年収例: 28歳 年収450万円/月給30万円+賞与(経験3年) 35歳 年収600万円/月給40万円+賞与(経験7年主任) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:月50,000円まで 家族手当:配偶者11,000円、子9,000円 住宅手当:一律20,000円 社会保険:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <教育制度・資格補助補足> 補足事項なし <その他補足> ■福利厚生施設利用制度 ■役職手当、出張手当、食事手当 ■社員旅行・社内行事あり ■保養所あり※和歌山県白浜。ご家族等と自由に使用することができます。 ■社員食堂あり※工場内には厨房があり、毎昼出来たての食事を提供しています。 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 週休2日制(休日は土日のみ) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数115日 ■年間休日115日(会社カレンダーによる) ■その他:年末年始休暇、有給休暇、慶弔休暇、特別休暇、GW休暇、お盆休暇、産前産後休暇 |
応募資格 | 学歴不問 <応募資格/応募条件> ■必須要件: ・3DCADを用いた金型設計のご経験をお持ちの方 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 株式会社ヤシマ精工 |
---|---|
所在地 | 〒577-0066 大阪府東大阪市高井田本通4-4-12 |
事業内容 | ■事業内容: プラスチック金型設計制作、プラスチック射出成形加工 ■事業の特徴: さまざまな素材や成形技術を駆使し、耐久性/耐熱性/耐摩耗性/デザイン性/機能性を追求した多彩なプラスチック成形を実現しています。化粧品や飛行機、鉄道のシート部品、住宅設備、レジャー、各種生活用品など、幅広い産業分野のニーズに応えています。 ・化粧品関連…多層成形(重ね打ち)、厚肉成形(PET)などの特殊技術により、化粧品容器に求められる高いデザイン性、強度、機能性を実現しています。また、複雑なヒンジフタなどの成形も可能です。 ・シート部品…飛行機や鉄道のシートに使用されるさまざまなプラスチック部品を成形しています。軽量化と同時に耐久性、強度などを徹底して追求しています。 ・住宅設備関連…水洗トイレなどに使用されるプラスチック部品を成形しています。高精度、高耐久性などの要望に高い水準で応えます。 ・レジャー関連、生活用品…釣り用品や食品容器などのプラスチック成形や、組み立て、パッケージングなどのアセンブリに対応しています。 ・釣りスプール…糸止め不要の全く新しいスプール(ベロスプール)です。柔らかい素材を使用しているため、蓋がラインストッパーを兼ねることができ、糸止めを探す手間を省きます。 ■同社の魅力: ・プラスチックの成形に必要な工程は、大きく分けて「金型」と「射出」です。金型をつくる金型メーカーと製品を量産する射出成形は、分業が一般的なのですが、同社はどちらの分野も得意としています。このプラスチック成形に関するすべての技術を兼ね備えているのは業界広しと言えども珍しく、同社の技術力の証にもなっています。 ・化粧品や医療品などのさまざまな容器、トイレやシャワーなどの機構部品、新幹線や飛行機の座席の部品、釣り糸が巻かれているスプールなど、同社の製品は、人々の身の回りで活躍しています。一貫生産体制と同様、幅広いジャンルの製品を手がけている会社はそれほど多くはありません。同社のモットーは「まずはやってみる」で、これまでやったことのない分野の金型、射出成形であっても、社員一同が知恵を振り絞り、要望に応えてきた結果、いろんな業界の顧客から信頼を寄せてもらえるようになりました。 |
代表者 | - |
URL | http://yashima-seikou.co.jp |
設立 | 年1982年3月 |
資本金 | 30百万円 |
売上 | - |
従業員数 | 45名 |
平均年齢 | 43歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。