正社員
掲載予定期間:2025/6/5(木)〜2025/9/3(水)
【青森/六ヶ所村】計装保全業務(マネジメント候補)◆社宅・引っ越し手当◎
日本のエネルギー問題を支える当社にて、計装保全の実務及びマネジメント業務をお任せいたします。
■職務内容:
・計装機器(温度・圧力・流量などのセンサ類、制御弁等)の定期点検・校正
・計装機器や制御系システムの故障診断および修理
・計装設備の保守計画(年間・長期)の策定および実施
・計装工事実施時の工程管理や安全管理
・システム更新や設備改造時における設計、仕様書作成、工事立会い
・計装関連異常発生時のトラブルシューティングおよび応急対応
・計器データの管理と異常傾向の監視、分析
・法令順守のための記録管理(点検履歴、校正記録など)
・社外業者や協力企業との調整・打合せ
・以上の業務に係るマネジメント業務全般
基本的に設備点検業務,修繕業務等の現場作業は協力会社が実施いたします。
業務調整の他、作業を実施する上での書類準備や工事監理業務が主な仕事の内容となります。
■配属組織について:
配属となる計装保全部は10代5名、20代44名、30代37名、40代23名、50代22名、60代6名の計137名体制の組織です(男性128名、女性9名)。
■福利厚生・研修制度
独身寮・社宅完備、フィットネス・娯楽室利用可。育児・介護支援、短時間勤務制度あり。年5万円のカフェテリアプラン、財形貯蓄や低利融資も充実。
東北大・東大大学院進学支援、フランスでの技術研修、資格取得で最大20万円支給。階層別研修も豊富。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
【その他プロジェクト事例】
募集職種 |
建築・製造・設備・配送 > 施工管理 > 施工管理(設備) 建築・製造・設備・配送 > 警備、清掃、設備管理関連 > 警備・清掃・設備管理関連職(その他) |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 3ヶ月 |
勤務時間 | <勤務時間> 8:40~17:20 (所定労働時間:7時間40分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:青森県上北郡六ヶ所村大字尾駮字沖付4-108 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無 |
交通 | <勤務地補足> ※無料送迎バスあり <転勤> 無 <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 600万円~900万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):300,000円~450,000円 <月給> 300,000円~450,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験やスキルを考慮して決定します。 ■賞与:年2回※昨年度実績3.9カ月分 ■昇給:年1回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給(規定あり) 家族手当:扶養手当 寮社宅:独身寮・社宅完備(規定あり) 社会保険:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> 新入社員研修(導入時・中期・フォローアップ)、マンツーマンによる職場内新入社員教育、階層別研修、部門別研修(共通・専門)、ビジネススキル研修、通信教育支援、国内大学就学支援、国家試験合格祝金制度 他 <その他補足> ■育児休職・短時間勤務 ■財形貯蓄制度 ■住宅融資制度 ■契約保養施設 ■文化体育行事 ■慶弔金 ■引越し代支給(社内規定あり) ■カフェテリアプラン ■慶弔見舞金 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇20日~20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数124日 ■夏季3日、年末年始6日、労働祭(5/1)、安心・ゆとり有給休暇5日(通常の有給休暇とは別)、有給休暇(2年目以降20日※以降同日数) |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上 <応募資格/応募条件> ■必須条件: ・PCを使用しての事務作業経験をお持ちの方 ・マネジメント経験をお持ちの方 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 日本原燃株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒039-3212 青森県上北郡六ヶ所村大字尾駮字沖付4-108 |
事業内容 | ■事業内容: 1、ウランの濃縮 2、原子力発電所等から生ずる使用済燃料の再処理 3、前記2.に関する海外再処理に伴う回収燃料物質および廃棄物の一時保管 4、低レベル放射性廃棄物の埋設 5、混合酸化物燃料の製造 6、ウラン、低レベル放射性廃棄物および使用済燃料等の輸送 7、前各号に付帯関連する事業 |
代表者 | - |
URL | http://www.jnfl.co.jp/ |
設立 | 年1992年07月 |
資本金 | 400,000百万円 |
売上 | 182,803百万円 |
従業員数 | 3,101名 |
平均年齢 | 39歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。