NEW
正社員
あなたにお任せするのは、クライアント企業の【課題を見つけ、ITで解決に導く】仕事です。
最初は「ITコンサルって難しそう」と感じるかもしれませんが
当社では経験に応じて【段階的にステップアップ】できる仕組みを整えています。
■どんな仕事?
お客様の悩み(例:業務の非効率・システムの老朽化)をヒアリングし、
「どんな仕組みに変えれば良いか」を一緒に考える仕事です。
課題整理、要件定義、提案書作成、ベンダー調整、導入支援など、
プロジェクト全体を動かす“司令塔”として活躍します。
■入社1年目(未経験の例)
まずはPMO補佐として、会議議事録や課題管理などを担当。
上流工程の流れを理解しながら、顧客折衝や提案の基礎を学びます。
■入社3年目
提案書の作成や要件定義をリード。
サブPMとしてチームをまとめ、プロジェクト推進の中心に立ちます。
■入社5年目
PMやITコンサルとして、経営層と直接対話。
企業のDX戦略を描き、プロジェクトを成功へ導く存在へ。
──“作業メンバー”ではなく、“提案するパートナー”としてのキャリアを築きたい方へ。
あなたの成長を、私たちが伴走します。
【道は一つじゃない!弊社に入社した3人のキャリアマップ】
①29歳/男性/元Javaエンジニア
開発経験を活かし、PMO補佐としてDX推進プロジェクトに参画。要件定義・WBS作成・課題管理を担当し、1年後にはサブPMとしてベンダーコントロールを実施。
②34歳/女性/元インフラエンジニア
クラウド領域へキャリアチェンジ。AWS/Azure環境のマルチクラウド構成を設計し、Terraformを活用したIaC化を推進。
③46歳/男性/元業務系SE
業務改善コンサルタントとしてRPA・AI-OCRを活用した業務自動化案件を担当。SAP連携やPower BIによる可視化レポートの構築。現在はBPRプロジェクトのPMとして、DX推進を牽引中
【単価開示×還元率80%!今よりも年収アップを確実なものに】
当社では、すべてのプロジェクトで【受注単価を完全開示】しています。
給与はその単価に連動し、還元率は【80%以上】
「自分はいくらで契約され、どのくらいの価値を発揮しているのか」
そのすべてを“見える化”することで、努力と成果が正当に評価される仕組みを実現しています。
さらに、前職年収の保証に加え、スキルや実績に応じた単価交渉も可能。
「どれだけ頑張っても報われない」そんな不安を感じる必要はありません。
今よりも高い報酬と納得感を、仕組みで支える――
それが、私たちヒューマンキュレーションの“フェアな評価制度”です
【1日の仕事の流れ】
あなたの裁量で柔軟に動けるのが当社のスタイルです
09:00 出社・メール確認。案件情報やエンジニアの状況をチェック
10:00 提案先企業へ連絡・訪問準備。資料や進行プランも自分で工夫OK
12:00 担当エンジニアの現場近くでランチ面談。何気ない会話が大事な信頼構築に
14:00 クライアント訪問やWEB商談。調整の仕方や進め方も自分のスタイルでOK
16:00 LINEワークスや社内ツールで面談メモの共有・フィードバック
18:00 本日もおつかれさまでした。
【身につくスキル・キャリアパス】
この求人を通じて、身につくのは“作業力”ではなく“提案力”です。
【身につくスキル】
・要件定義・課題分析・業務設計などの上流スキル
・経営層との折衝力、課題解決力、プレゼンテーション力
・AWS/Azureなどクラウド知識、RPA・AI・BIなど最新技術への理解
【描けるキャリア】
・PM/PMOとして、プロジェクト全体をリード
・ITコンサルとして、戦略構築やDX推進を主導
・クラウドアーキテクトとして、最適解を設計
“技術者”から“提案者”へ。
そして“経営とITをつなぐ存在”へ。
──あなたの市場価値を、一段も二段も高めるステージがここにあります
【入社後の成長サポート】
【1】キャリアアドバイザー制度
専任のキャリアアドバイザーが、スキルマップをもとに最適なPJを提案。
ロードマップ策定やキャリアレビューを通じ、PM/ITコンサルへの成長を伴走支援します。
【2】スキルアップ支援
Udemy Business使い放題、技術書購入補助、社内勉強会を実施。
PMBOK・ITIL・AWS/Azure・SAP・データ分析・アーキテクチャ設計など、実践スキルを体系的に習得できます。
【3】フォロー・メンタリング体制
定期1on1やPJレビューを通じ、課題管理・リスク分析・改善提案のスキルを強化。
心理的安全性を重視し、常に“相談できる”環境を保証します。
ポイント1「作業待ちメンバー」から「提案するコンサル」へスキルアップ! ITコンサルとしての挑戦を受け入れます
●もう作業メンバーには戻らない。上流×伴走×単価開示でITコンサルに挑戦●
【1】「このまま作業メンバーで終わりたくない!」
気づけば、毎日、同じ機能改修や運用保守の繰り返し。
“スキルアップ”も“評価”も実感できず、
ただ時間だけが過ぎていく──
そんな焦りや虚しさ、感じていませんか?
当社は【会社都合のアサインは一切なし】。
あなたの「理想のキャリア」を出発点に、
「要件定義」「PJ推進」「ベンダーコントロール」など
上流工程に挑戦できる環境を整えています。
「ITコンサルとして提案できる人になりたい」
「PMO・PMとしてチームを動かしたい」
──その想い、ここで現実にしませんか?
【2】努力がちゃんと報われる場所
受注単価を【すべて開示】し、給与に【完全連動】。
還元率は【80%以上】。
「なぜ、この報酬なのか」が明確だから、
頑張りが“数字”で報われます。
【3】あなたの未来に、伴走する
キャリアアドバイザーが一人ひとりに寄り添い、
「PMO補佐 → サブPM → ITコンサル」へと段階的に成長をサポート。
──“もう一度、誇れるキャリア”を、ここから。
ポイント2正直、最初は“上流なんて自分には無理”って思ってました。
「正直、最初は“上流なんて自分には縁がない”と思っていました。ずっとJavaでの開発を続けてきたので、顧客折衝や要件定義なんて自分には難しいと感じていたんです。でも、入社後にキャリアアドバイザーと話す中で、“提案力を身につけたい”という想いに気づけました。
最初はPMO補佐として、WBS作成や課題管理、議事録などから少しずつ経験を積み、1年後には要件定義にも挑戦。今では顧客との打合せで自分の意見を提案できるようになりました。
開発スキルしかない自分から、価値を生むITコンサルへ。あの一歩が、キャリアを変える転機になりました。」
ポイント3家庭事情で3年ほどブランクがあり、復帰には不安がありました
「私は家庭事情で、3年ほどブランクがあり、復帰には正直不安がありました。以前はオンプレミス環境でのインフラ構築が中心だったので、“もう技術が古いのでは…”と感じていたんです。
でも、面談でキャリアアドバイザーが“今までの経験をクラウドに置き換えればいい”と背中を押してくれて。入社後はAWSとAzureのハンズオン研修を受けながら、Terraformを使ったIaC化やセキュリティ設計に挑戦しました。
最初は戸惑いもありましたが、PMOチームの先輩が常にサポートしてくれたおかげで、自信を持って案件に参画できるようになりました。」
ポイント4取材担当者より
今回の取材で印象に残ったのは、「エンジニア一人ひとりの意思を尊重する姿勢」です。
単価を開示し、キャリアや案件を自ら選べる環境は、まさに「主体的な成長」を後押しするもの。
さらに、PM・ITコンサルを目指す人には、スキルマップをもとにしたロードマップ支援や、AWS/PMBOKなどの資格取得支援が用意されており、計画的なキャリア形成が可能です。
一方で、急成長中の企業ゆえに、組織体制の整備やマネジメント層の育成は今まさに進行中とのこと。
しかし、その課題に対しても「共に組織を創る仲間を迎えたい」という前向きな姿勢が感じられました。
制度や環境を「自分の手で形にしていく」やりがいを求める方に、ぴったりの職場です。
募集職種 |
ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > ITコンサルタント、アナリスト、プリセールス > システムコンサルタント ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > システム開発(Web・オープン系) > プロジェクトマネジャー(PM)、プロジェクトリーダー(PL)(Web・オープン系) ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > ネットワーク設計・構築(LAN・Web系) > ネットワーク設計・構築職(LAN・Web系)(その他) ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > 通信インフラ設計・構築(キャリア・ISP系) > 通信インフラ設計・構築職(キャリア・ISP系)(その他) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務時間 | 10:00~19:00(実働8時間/休憩1時間) ※担当プロジェクトにより時間は前後します ★時短勤務や時差出勤などのご要望にも柔軟に対応可能ですので、まずはご相談ください 【残業について】 ★残業平均は月10時間以内です 【目安残業時間】 10時間以内 |
勤務地 | ★リモートワーク案件多数(希望に応じて調整可) ★勤務地は希望を考慮します ★転勤はありません ★U・Iターンも歓迎です! 関西エリア(大阪・兵庫・京都・滋賀・奈良・和歌山)の取引先、または本社での勤務となります。 ★フルリモートを導入していますので、地方の方からの応募も歓迎します。 【本社所在地】大阪府大阪市北区梅田2-5-4 千代田ビル西館2F 【本社開発ルーム】大阪府大阪市北区梅田2-5-4 千代田ビル西館4F \皆が帰ってきやすいオフィス環境を整えています/ 本社オフィスには、“別に用がなくても”出社していただいて全然OKです。特別な申請などは不要ですし、勉強会なども随時行っています。ちなみに、本社は、お茶・お菓子完備で各種ボードゲームも置いています! ※(変更の範囲)上記を除く当社関連勤務地 |
交通 | 【本社アクセス】 地下鉄四ツ橋線「西梅田駅」より徒歩3分 JR東西線「北新地駅」より徒歩3分 地下鉄御堂筋線「梅田駅」より徒歩7分 地下鉄谷町線「東梅田駅」より徒歩10分 JR各線「大阪駅」より徒歩7分 阪神各線「梅田駅」より徒歩7分 阪急各線「梅田駅」より徒歩10分 |
給与 | 【想定給与】 当社では、すべてのプロジェクトで受注単価を完全開示。 給与はその単価に連動し、還元率は80%以上を保証しています。 経験・スキル・貢献度に応じて報酬を正当に評価し、前職年収の保証も行っています。 ■正社員 月給35万円以上+賞与年2回(みなし残業20h分含む) ◇試用期間は3ヶ月(期間中の待遇に変更なし) ◇みなし残業は案件先によって異なります。詳細は面談にてご説明致します。 ※経験・スキルを考慮し優遇 年収例: ・29歳女性/年収700万円(開発→上流転向) ・38歳男性/年収1,100万円(PMO・マネジメント) ・47歳男性/年収1,300万円(ITコンサル・高裁量案件) 【実際の給与例】 ◆28歳/男性/アプリ開発エンジニア Java・Spring Bootを中心にWebアプリ開発を担当 入社1年でPMO補佐に抜擢、現在年収630万円 ◆32歳/女性/クラウドエンジニア AWS・Azure環境のマルチクラウド設計・構築を担当 Terraform導入プロジェクトで活躍、年収850万円 ◆37歳/男性/PMO・ITコンサル 大手製造業向けDX推進プロジェクトで要件課題管理を担当 ベンダーコントロール経験を活かし、年収850万円 ◆41歳/女性/データアナリスト Python・Power BIを活用した分析基盤構築に従事 経営層向けDB提案で評価され、年収950万円。 |
待遇・福利厚生 | ■昇給年1回(12月) ■賞与年2回(8月・12月) ■各種社会保険完備(健康・雇用・労災・厚生年金) ■交通費全額支給 ■時間外手当(みなし残業超過分・深夜・休日) ■時短勤務制度 ■出張手当 ■役職手当 ■社宅あり ■私服勤務可(担当プロジェクトによる) ■資格取得支援(受験費用負担、書籍購入補助、外部セミナー参加費用負担など) ■遠方支援金(拠点となる都道府県と離れた県から移住する方には15万円を支給/入社3ヵ月後) ■副業OK ■社内研修 ■各種勉強会(1回5分~10分のライトニングトークなど) ■屋内禁煙 |
休日・休暇 | \年間休日125日/ ■完全週休2日制(土日) ■祝日 ■年末年始休暇(6日) ■夏季休暇(5日) ■有給休暇 ■慶弔休暇 ■産前・産後休暇(取得・復職実績あり) ■育児休暇(取得・復職実績あり) ■介護休暇 |
募集背景
2023年にスタートした当社は、上流工程やシステム開発に特化し、創業3年目にして急成長を続けています。
取引企業からDX推進・レガシー刷新・グローバル展開など、経営に直結する案件が増加中。
今後さらにPM・PMO・ITコンサルとして活躍できるフィールドを拡大しております。
応募資格 | 【必須条件】 ◎システム開発、インフラ構築、運用保守など、いずれかのIT実務経験(1年以上) ※言語・環境不問(Java/C#/Python/AWS/Azureなど歓迎) ◎(IT業界、プライベートに限らず)課題を自ら発見し、改善と実行を行った経験(規模・業界不問) 【歓迎条件】 ・要件定義・基本設計など上流工程の経験 ・PL/PM/PMOとしての進行管理・課題管理・ベンダーコントロール経験 ・AWS、Azure、GCPなどクラウド設計・構築経験 ・顧客折衝、要件定義書・WBS・議事録などドキュメント作成スキル ・英語力(TOEIC600点以上目安/英語資料の読解・会議での意思疎通が可能な方) ※海外拠点やグローバル案件、外資系企業との協働PJあり \こんな方にピッタリです!/ ◎“作業メンバー”から“提案するリーダー”へ成長したい方 ◎技術+ビジネス視点を磨き、上流やコンサル領域に挑戦したい方 ◎DX・クラウド・データ分析など最先端技術を活用したい方 ◎自らのキャリアを主体的に設計し、将来のPM/ITコンサルを目指す方 【過去の採用例】 「上流経験ゼロの開発エンジニア」がPMOとして活躍中。 「ブランクのあった業務系SE」がRPA導入プロジェクトで再スタート。 「英語が得意な運用エンジニア」が外資系企業のクラウド移行案件でITコンサルに。 ──経験や肩書きより、「これからのやる気」を重視しています。 【この仕事に向いている人】 ・技術に加えて「ビジネス視点」も身につけたい方 ・要件定義や提案など、上流工程に挑戦したい方 ・顧客やチームと積極的にコミュニケーションを取りたい方 ・“決められた作業”よりも、“課題を解決する仕事”がしたい方 ・学習意欲が高く、AWSやAI、RPAなど新技術への興味がある方 ──成長意欲があり、自らキャリアを描ける方に最適な環境です。 【この仕事に向いていない人】 ・決められた作業を淡々とこなすことを望む方 ・指示待ちの姿勢で、自ら考えることに抵抗がある方 ・チーム連携や顧客折衝より、単独作業を好む方 ・新しい技術や変化を受け入れるのが苦手な方 ──自律性・柔軟性・探求心が求められる仕事です。 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | まずはWEBからご応募ください 詳しい選考プロセスについてはご応募先にご確認ください |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。