正社員
        
        
           
        
      
              同社のYouTubeチャンネル「楽待 RAKUMACHI」における、不動産投資家に向けた映像制作業務を担当していただきます。
【具体的な業務】
1.企画(ネタ出し、出演者の決定と打診、撮影場所の決定)
2.構成(台本の作成、香盤表の作成)
3.撮影
4.編集(オフライン、オンライン、アニメーション作成、サムネイル画像の作成)
5.公開
            
| 募集職種 | クリエイティブ系 > 映像、音響、イベント、芸能関連 > 映像制作、技術 クリエイティブ系 > 映像、音響、イベント、芸能関連 > 映像・イベント・芸能関連職(その他) | 
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 | 
| 勤務時間 | - | 
| 勤務地 | 東京都中央区 | 
| 交通 | - | 
| 給与 | - | 
| 待遇・福利厚生 | 入社時想定年収	464 万円〜1200 万円 月給 290,000円〜750,000円 基本給 235,000円〜609,000円 固定残業代 55,000円〜141,000円 固定残業時間 30時間 固定残業時間を超える時間外労働分についての賃金の追加支給 有り ▼待遇条件・昇給賞与 ・現年収を考慮し、能力・スキルに応じて決定します ・賞与:業績連動型(月給2ヶ月分×年2回を基準に支給) ※賞与は使用期間中も支給あり ・昇給・昇格:年2回 ・想定平均年収:710万(賞与などを含む)/平均年齢:31.2歳 | 
| 休日・休暇 | 土日祝休み(完全週休2日制) ▼休日休暇に関する補足事項 【年間休日120日以上】 年末年始、有給(10日〜)、慶弔、産前、産後、育児制度(取得実績100%) ※有給取得率89.4% | 
| 応募資格 | 必須要件 制作会社や事業会社にて映像制作編集、映像の企画ディレクションなどの実務経験がある方 歓迎/尚可 ■プロデューサー、ディレクター、制作進行管理などの経験 ■撮影、デザイン(ロゴ制作など)の経験 ■YouTubeなどのWeb動画の知見 ■取材先と関係性を築くコミュニケーション力 ■定量的な分析結果をもとにPDCAを回す力 | 
|---|---|
| 応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 
 | 
| 選考プロセス | - | 
| 会社名称 | 楽待株式会社 | 
|---|---|
| 所在地 | 〒104-0032 東京都中央区八丁堀3-3-5 住友不動産八丁堀ビル5F | 
| 事業内容 | 投資用不動産に特化した国内最大の不動産プラットフォームを提供しており、利用者数、物件数、使いやすさでNo.1(※)を獲得しています。 初心者からプロまで幅広い方々に、不動産投資の学習、不動産購入、不動産売却が効率的に行えるサービスを提供しています。 ※『物件数No.1』:日本マーケティングリサーチ機構調べ(2025年8月)、『使いやすさNo.1』:ゴメス・コンサルティング調べ(2025年8月)、『利用者数No.1』:自社調べ(2025年8月) (1)投資用不動産のプラットフォーム「楽待(らくまち)」(https://www.rakumachi.jp/) 世界初のマッチングシステム(日本・米国で特許取得)を強みに事業展開をしています。 初心者からプロまで幅広い方々に、不動産投資の学習、不動産購入、不動産売却が効率的に行えるサービスを提供。 2015年4月よりYahoo! JAPANとサービス連携を開始し、会員数は40万人を突破しています(2024年7月時点)。 (2)不動産投資の最新ニュースや実践的なノウハウを提供する「楽待不動産投資新聞」(https://www.rakumachi.jp/news/) (3)動画で分かりやすく不動産投資を伝えるYouTubeチャンネル「楽待 RAKUMACHI」(https://www.youtube.com/@rakumachi) ※チャンネル登録者数130万人超(2025年9月時点) | 
| 代表者 | - | 
| URL | https://rakumachi.co.jp/company/ | 
| 設立 | 年2005年8月 | 
| 資本金 | 87百万円 | 
| 売上 | 3,159百万円 | 
| 従業員数 | 86名 | 
| 平均年齢 | 31.1歳 | 
| 主要取引先 | - | 
 転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
    転職したいけど、求人を探す時間がない人は、かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
    20件以上保存するにはログインが必要です。
    ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。