正社員
掲載予定期間:2025/6/19(木)〜2025/9/17(水)
【川崎】品質管理※航空機や「はやぶさ2」等人工衛星製作の一端を担うメーカー/土日休/住宅手当あり
【防衛予算増加に伴い、製品の製造数が増加/オーダーメイドで通信機や人工衛星に使われる金属部品の加工/大手企業との取引多数/年間休日125日/家族手当・住宅手当など福利厚生充実】
■仕事内容:品質管理・検査業務
常に新しい製品製作に挑戦できるやりがいのある職場です。
■業務内容:
・完成品の寸法検査
設計図面に記載さているスペック通りに完成しているか3次元測定器、ノギス、マイクロメータを使って確認します。
・不具合品の原因分析
測定結果、スペックオーバーしている場合、その原因を分析し、製造担当者にフィードバックします。
・検査器具の校正
検査器具を定期的に校正します。
・検査報告書の作成・発行
測定結果、OKとなった部品の検査報告書を作成・発行します。
■仕事の魅力:
社会インフラに係る製品の生産工程に加わることで社会への貢献を実感することができ、やりがいのある仕事です。
■組織構成:
アシスタントマネージャー、エキスパート、チーフの総勢6名
■入社後について:
入社後3ヶ月の試用期間中に社内関係部署での実習を行い製品への知識を深めていただきます。
入社後1年間は、社内生活も含めてメンターが相談にのるメンター制度があります。
■キャリアパス:
担当者として3年ほどご経験、ご活躍いただいた後には、チーフ、主任としてのキャリアアップをいただけます。
■会社の魅力:
・月平均残業時間20~30時間程度
・年間休日120日以上
・有給消化率60%以上
・家族手当、住宅手当など福利厚生充実
家族手当:1万円/月、住宅手当:2万円/月
■会社説明/募集背景:
当社は通信機器に用いる部品、防衛関連装備に係る部品、宇宙航空関連(人口衛星等)に係る部品を製造しています。
実際に、人工衛星「はやぶさ2」には『イオンエンジンプレート』という、当社製の部品が搭載されています。
長年培ってきた匠の技と先進のIT技術を融合しながら、新しいモノづくりの在り方を追求してきました。
当社の強みは、高精度のモノづくりが要求される航空機や人工衛星のために部品を製造し、供給する技術力があること。
☆仕事を通じて、自らが手がけた製品が空を飛び、宇宙に届く、というロマンあふれるお仕事です!
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
【その他製品・プロジェクト事例】
【利用するツール・ソフト等】
募集職種 |
技術職(電気、電子、機械) > 品質管理、製品評価、品質保証、生産管理 > 品質管理・テスト・評価(電気・電子・機械) 技術職(電気、電子、機械) > 品質管理、製品評価、品質保証、生産管理 > 品質保証(電気・電子・機械) |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 3ヶ月 |
勤務時間 | <勤務時間> 8:30~17:15 (所定労働時間:7時間45分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <時短勤務> 相談可 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:神奈川県川崎市中原区宮内2-28-2 勤務地最寄駅:南武線/武蔵新城駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所 |
交通 | <転勤> 無 <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 320万円~500万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):220,000円~320,000円 <月給> 220,000円~320,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記の他に、役職手当、家族手当、住宅手当などあり ※スキル・経験等を考慮の上、当社規定により決定します 賞与:年2回(9月、3月) 昇給:年1回(4月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:交通費全額支給(月5万円まで) 家族手当:1万円/月 住宅手当:2万円/月 社会保険:社会保険完備 厚生年金基金:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> 先輩OJT <その他補足> 補足事項なし |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日のみ) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数121日 完全週休2日制(土曜日、日曜日)、夏季(8/11~8/15)、年末年始(12/29~1/4)、慶弔休暇、有給休暇、産休育休・介護休暇(取得実績あり) 、育児時短勤務・介護時短勤務(取得実績あり) |
応募資格 | 学歴不問 <応募資格/応募条件> ■歓迎条件: 品質管理や検査業務のご経験がある方 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 株式会社サンテック |
---|---|
所在地 | 〒102-8440 東京都千代田区二番町3-13 |
事業内容 | ■企業概要: 1948年に創業以来半世紀以上、一貫して電気・空調衛生設備工事を手がけいます。独立系総合設備工事会社として1973年に東証二部上場を果たし、確かな経営基盤を築いています。取引先においても、官公庁をはじめ、民間企業など多くの顧客との信頼関係を構築。その他、1975年から海外に本格的な進出を果たし、以降30数カ国で工事実績を有しています。 ■特徴: (1)海外進出を展開: 顧客企業の海外シフトに対応し、海外での受注・施工体制の充実を進めています。現在海外売上げ比率は30%と特に東南アジアでの工事実績が豊富です。 ◇施工例:シャープ常熟工場(中国)、LRT新交通システム(シンガポール) 、リパブリックプラザ(シンガポール)、サンウェイ・ピラミッド(レジャーコンプレックス)(マレーシア)、LRT新交通システム(シンガポール)他、海外大規模工事の受注実績が有ります。 (2)PFI(Private Finance Initiative)事業を強化、公共工事に頼らない収益源を開拓しています。PFI事業については、山形県東根市の「(仮称)東根市学校給食共同調理場整備等事業」の代表企業として参加するなど着実に実績を作り上げています。 (3)再生可能エネルギー関連事業等の推進: 太陽光発電・風力発電の継続的確保、バイオマス発電・地熱発電への取組み強化による再生エネルギー事業に係る設備工事、電力自由化に伴う IPP・PPS の送電設備工事を推進しています。 ■業務内容: 屋内電気設備工事、送配電線設備工事、発変電設備工事、計装設備工事、通信設備工事、空調・給排水設備工事、土木工事、鋼構造物工事、塗装工事、内装仕上工事、消防施設設備工事 他 |
代表者 | 代表取締役 松元 竜児 |
URL | https://xn--suntec-sec-ww4ilcz3c.co.jp/ |
設立 | 年1948年10月 |
資本金 | 1,190百万円 |
売上 | 50,963百万円 |
従業員数 | 801名 |
平均年齢 | 42.3歳 |
主要取引先 | ■日本電気株式会社 ■NECネットワークセンサ株式会社 ■島田理化工業株式会社 |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。