正社員
掲載予定期間:2025/6/19(木)〜2025/9/17(水)
※ポテンシャル枠【名古屋】セキュリティ/中部電力G全体に係る企画・構築・運用◆プライム上場/在宅
■Mission:
中部電力3社(中部電力、中部電力パワーグリッド、中部電力ミライズ)は、「電気事業の強靭化」「カーボンニュートラルへの貢献」「新しい収益の柱の確立と地域社会への価値提供」の実現に向けて取り組んでいます。
その中で当グループ(セキュリティマネジメントグループ)では、中電グループ全体のセキュリティ方針の策定、対策の実施、セキュリティ教育を行い、セキュリティインシデントへの適切な対処、及びセキュリティ事故に対するリスクの極小化を目指します。
【参考情報】
●中部電力のDXアクション:https://www.chuden.co.jp/corporate/dx/
■業務内容:
中部電力グループは、地域・社会の課題解決を起点に、お客さまや社会が求める新たなサービスを創出し、エネルギーとともにお届けするミッションを掲げ、電力以外のデータ活用やIoT領域におけるサービス展開を積極的に進めています。
電力事業者として社会インフラを支える当社は、セキュリティを確保したうえでサービス展開をすることが重要と考えており、情報・サイバーセキュリティ対策に意欲的に取り組んでおりますが、サイバー攻撃は日々高度化・巧妙化しており、日々進化が求められている状況です。
(1)中部電力グループ全体に係るセキュリティマネジメントに関する業務
(2)中部電力グループ全体に係るセキュリティ監視基盤の企画・構築・運用
(3)セキュリティに係る社外組織対応・連携に関する業務
【具体的に】
・グループ全体に係るセキュリティマネジメントに関する業務、セキュリティ監視基盤の企画・構築・運用、及びセキュリティに係る社外組織対応・連携に関する業務をお任せします。
・情報系・制御系システムのセキュリティ対策状況を各システムオーナーに確認しながら、セキュリティ基準に基づくリスクアセスメントを実施
・当社の戦略案件・DX推進に伴い整備するIT基盤に対し、必要なセキュリティ要件を整理し、具体的なマネジメント手法および実装イメージへの落とし込み(特にIoT,パブリッククラウドなど新しい環境に対し長期的なセキュリティ基盤整備戦略の企画・構築・運用)
・セキュリティに係る社外組織対応・連携
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
【その他プロジェクト事例】
【開発環境】
募集職種 |
ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > ITコンサルタント、アナリスト、プリセールス > セキュリティコンサルタント |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制 フレキシブルタイム:7:00~20:00 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00~17:40 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本店 住所:愛知県名古屋市東区東新町1 勤務地最寄駅:地下鉄東山線/栄駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) |
交通 | <勤務地補足> 制度上は、月の半分までテレワークOKです。 ※1日2度までの業務中断、ライフサポート休暇など、多様な働き方の支援策が充実しております。 <転勤> 当面なし ※総合職採用のため、将来的に異動による転勤等の可能性有 (参考:主な事業場所在地) 国内:愛知県、静岡県、三重県、岐阜県、長野県、東京都 等 国外:ロンドン・ワシントン・ドーハ 等 <在宅勤務・リモートワーク> 相談可(在宅) <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 500万円~1,300万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~700,000円 <月給> 250,000円~700,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 【モデル年収】 30歳(主任):約770万円(残業20H込・扶養家族2名) 35歳(副長):約980万円(残業20H込・扶養家族2名) 40歳(課長):約1,300万円 ※上記に加えて、扶養手当、引っ越し手当、住宅手当、単身赴任手当、退職金、カフェテリアプラン有(ご経験により前後します) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:当社規定により支給します。 家族手当:補足事項なし 住宅手当:補足事項なし 寮社宅:独身寮 社会保険:各種社会保険完備 退職金制度:補足事項なし <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> ■カフェテリアプラン:活用事例 ・自己啓発で受講したセミナー受講料や資格取得の受験料を補助 ・育児や介護の施設利用料やサービス料を補助 ・休日に旅行に行った先での宿泊費用を補助 など <その他補足> <一例> ■手当:扶養手当、引っ越し手当、住宅手当、単身赴任手当、退職金、カフェテリアプラン(年間85,000~255,500円分)※等を規定に応じて支給 ※プライベートの宿泊費にも充てることが可能です ■入社に伴う転居費用(赴任時の交通費・移転費用)は会社負担 ■健康診断の代わりに会社負担の人間ドックを受診可能(年1回自己負担なし) ■育児休暇制度 ■入社3ヶ月後の人事との面談、キャリア採用者同士の交流会等、キャリア入社者へのフォロー体制 など |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇2日~20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数123日 ■勤務制度:在宅勤務、フレックス、断続勤務 など ■各種休暇制度:ライフ・サポート休暇(傷病・介護・看護等)、リフレッシュ休暇、産前産後・育児、配偶者出産休暇、結婚休暇、転勤休暇、慶弔休暇 など |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学卒以上 <応募資格/応募条件> ~業種未経験歓迎~ ■必須条件: ・弊社への志望意欲、および長期的な勤務意欲 ・日常から自己研鑽をされている方 例:ITに関する資格の学習・受験(合否に関係なく)、技術コミュニティへの参加 等 ※DX部門には過去より約30名が中途入社しておりますが、現在まで退職者はおりません。 ■歓迎条件: ・制御系システムやIoT、ネットワーク、サーバ、クラウドの導入、構築経験 ・応用情報技術者、情報処理安全確保支援士または同程度の資格を有する方 ・大規模開発に携わった経験 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 中部電力株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒461-8680 愛知県名古屋市東区東新町1 |
事業内容 | ■事業内容 ・電気事業およびその附帯事業 ・ガス供給事業 ・データプラットフォーム事業、 ・コミュニティサポートインフラ事業 ・海外コンサルティング/投資事業 ・不動産管理事業 ■企業理念 中部電力グループは、くらしに欠かせないエネルギーを届けることで、社会の発展に貢献します。 ・「誠意と努力」:誠意をもって努力を積み重ね、変わらぬ使命を果たし、顧客や社会からの信頼に応えます。 ・「創意と挑戦」:創意をもって新たな挑戦を続け、つねに優れたサービスを追求し、顧客や社会からの期待に応えます。 ・「自律と協働」:一人ひとりが互いを尊重しながら個性を発揮し、協働することで、のびやかで力強い企業文化を築きます。 ■経営方針 中部電力グループでは「中部電力グループ経営ビジョン2030」において、2030年に目指す姿を「エネルギーに関するあらゆるニーズに応え、成長し続ける企業グループ」としています。私たちは、顧客の生活・産業に不可欠である良質なエネルギーの安定供給の責任を果たしながら、顧客とともに最適なエネルギー利用を追求することで、「エネルギーサービスNo.1企業グループ」を目指します。また、今後とも、エネルギー市場の変化に的確かつ柔軟に対応できる強い企業グループであり続けるとともに、「安心」を届ける良き企業市民としての社会的責任(CSR)を完遂することで、顧客や地域の皆様をはじめ、株主・投資家の皆様や取引先企業様等、各方面の方々の信頼と期待に応えていきます。 |
代表者 | 林 欣吾 |
URL | https://www.chuden.co.jp/ |
設立 | 年1951年5月 |
資本金 | 430,777百万円 |
売上 | 3,065,954百万円 |
従業員数 | 4,000名 |
平均年齢 | 41歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。