正社員
掲載予定期間:2025/6/19(木)〜2025/9/17(水)
【東京】海外営業担当(産業用機械)アメリカ・タイ・韓国メイン/海外出張有
【スタンダード上場・創業130年の老舗農業機メーカー/平均勤続年数17.7年/福利厚生◎】
■業務概要:
農林業用機械(消毒機器、充電式草刈り機など)や産業用機械の製造において唯一無二の技術力を持ち、海外展開も行っている当社において、海外営業担当としてお客様へご提案いただきます。海外志向の強い方歓迎です◎
■業務内容詳細:
当社製品の海外展開のため、現地の農業見学・市場調査からスタートし、現地販売ネットワークの構築・販売営業をメインとして担当していただきます。
■やりがい:
当社製品の導入によりより多くの国で農業現場の改善・生産性向上に寄与することができるため、社会貢献観点でのやりがいがあります。
■取引のある国:
【主要】アメリカ、タイ、韓国
【将来的には】南米、インドネシア、インド、フィリピン等の新興国へ拡大。
■配属先情報:
海外営業課長(40代半ば)、営業スタッフ(40代2名、30代1名)で構成されています。
■働き方:
週2回のNO残業デーの設置・直行直帰OKなど、働き方改革が絵空事ではなくしっかりと成果に現れている優良企業です。
■出張について:
担当国への長期出張あり(頻度:2ヶ月に1回/期間:1週間滞在)
■当社の魅力:
消火器販売からスタートし、創業130年間の歴史の中で農業用機械・工業用機械でも着実にシェアを伸ばしています。ウィルス対策の除菌機械の開発にも成功し、コロナ禍でも需要増加・売り上げ増加が見込まれる安定企業です。
■当社について:
当社は明治28年に創業し、日本の消火器製造のパイオニアとしてスタートしました。消火器で培った技術をベースに事業を発展させ、130年以上経った現在では、「ポンプ技術」と「エンジン技術」をコア・テクノロジーとして、農林業、産業、工業、防災分野など幅広い領域で世界に貢献しています。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 営業、代理店営業、渉外 > 海外営業 |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 補足事項なし <試用期間> 3ヶ月 試用期間も本採用時と同条件です。 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:10:00~15:00 休憩時間:45分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00~17:40 <時短勤務> 相談可 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区内神田3-4-15 勤務地最寄駅:JR中央線/神田駅 受動喫煙対策:その他(屋外喫煙可能場所あり) 変更の範囲:会社の定める事業所 |
交通 | <転勤> 当面なし <在宅勤務・リモートワーク> 相談可(在宅) <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 420万円~620万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~350,000円 <月給> 250,000円~350,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回 ■賞与実績:2~3回(過去:4~5ヶ月/年) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:会社規定に基づき支給 寮社宅:借上社宅制度(家賃補助75~80%) 社会保険:社会保険完備 退職金制度:勤続3年以上 <定年> 65歳 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> ■資格取得支援制度 ■研修支援制度:各階層別教育、職種・部門別研修、選抜研修、通信教育、ライフプラン研修、OA研修 <その他補足> ■在宅勤務(一部従業員利用可) ■リモートワーク可(一部従業員利用可) ■時短制度(一部従業員利用可) ■服装自由(一部従業員利用可) ■出産・育児支援制度 ■共済会(休職時給与補てん・人間ドック補助・入院時補助金など) ■社員持株会(会社補助10%) ■住宅取得補助 ■契約保養所 ■各種クラブ活動 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇2日~10日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数125日 夏季7日/年末年始7日/創立記念日/メーデー等 |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上 <応募資格/応募条件> ■必須条件:いずれも必須 ・メーカーまたは商社での海外営業経験(自動車、電車、機械部品系) ・留学経験もしくは英語スキルのある方 ※新興国への拡大を検討しているため、現地調査・市場開発のスキルがある方 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 有限会社丸山製作所 |
---|---|
所在地 | 〒349-0135 埼玉県蓮田市井沼620-21 |
事業内容 | ■企業概要: 当社は、マシニングセンタ、NC旋盤を使用した切削を得意とする部品加工メーカーです。小ロットに特化した柔軟な生産ラインで切削加工の他、表面処理や洗浄などの後工程、また組立までワンストップでご提供しています。管理コストや無駄な手戻りを削減。短納期を実現できる体制を整えております。 ■事業内容:下記製品の製造(金属加工・アッセンブリー) ・OA機器、電子複写機部品 ・電子部品検査機器部品 ・ゴムローラー、プラテン類シャフト ■特徴(TOPICS): 当社は創業以来、部品加工を通して「品質をお客様の身になって捉え、満足頂ける部品を供給しよう」をモットーに事業を展開して参りました。部品加工分野では、OA機器、光学機器、半導体関連、その他装置関連等、幅広い市場でのご信頼をいただき、引き続きのご用命をいただいております。そしてさらなる発展を目指し、2003年にはISO14001認証を取得、2013年にはISO9001認証を取得いたしました。合わせて、CSR、グリーン調達等にも取り組んでおります。これからも「高品質・短納期・低コスト」のお客様ニーズに応えるため、持てる技術と創造力でより一層の努力を続けて参ります。 |
代表者 | 丸山 善之 |
URL | http://www.hasuda-maruyamass.co.jp |
設立 | 年1964年1月 |
資本金 | 10百万円 |
売上 | 40,006百万円 |
従業員数 | 29名 |
平均年齢 | 45歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。