正社員
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【職務内容】
X線回折装置の開発および特注製品における機械設計業務を担当していただきます。特に新市場向け戦略製品の機械・システム設計に焦点を当てます。
【具体的な仕事内容】
■X線回折装置および特注製品の機械設計業務
■メカトロニクス設計
■機構設計
■筐体設計
■CAE解析(構造解析、流体解析、振動解析等)
■新製品の評価、検証、商品試験
■技術文書作成
■顧客要求に応じた現行モデルのカスタマイズ設計や新機能追加設計
■顧客との仕様打合せから製造および納品支援に至る幅広い業務
【配属先情報】プロダクト本部 XRD製品設計部 機械設計課
【配属先の人員構成】
全体人数:30名
部長:1名
・機械設計課:17名(男性:16名、女性:1名)、(50代:2名、40代:5名、30代:5名、20代:5名)
・電気設計課:12名(男性:11名、女性:1名)、(50代:2名、40代:4名、20-30代:6名)
※当該ポジションは上記の機械設計課に配属となります。
【募集背景】業務拡大(特注品受注増)に伴う増員募集
【使用言語、環境、ツール、資格等】
3D-CAD(機種は問いません)、普通自動車免許
【組織のミッション】
設計・製品品質とコストを極めた競争力の高い製品を創り出し、会社目標を達成します。個々の設計力、技術力、知識を高め、組織力を向上させることを目指しています。
【業務のやりがい、価値、魅力】
X線分析機器メーカーの世界トップ企業で、モノづくりの上流工程から関与できます。顧客ニーズに応じた新しい製品を生み出し、科学技術の進歩に貢献する喜びを体感できます。高精度なメカトロニクス設計の知識と自動化技術を習得可能です。新規開発案件に携わり、幅広い工程を担当できる機会があります。
【製品やサービスの強み】
リガクのX線技術は、世界中の様々な業界で重要性が認識されており、X線発生装置、X線検出器、高精度ゴニオメーター等のメカトロニクス技術は全て自社開発です。
【職場環境】
・残業時間/月:20~30H
・転勤頻度:原則なし
・在宅許容頻度:業務習熟度によるが、週1~2回
・車通勤の可否:可
【出張】
顧客との特殊装置仕様打合せや納…
募集職種 |
技術職(電気、電子、機械) > 機械・機構設計、金型設計 > 機械・機構設計(家電・AV・コンピュータ関連) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務時間 | - |
勤務地 | 東京都昭島市 |
交通 | - |
給与 | 年収 450万円~1000万円 |
待遇・福利厚生 | 経験・スキルに応じて変動します |
休日・休暇 | 完全週休二日(土日) |
応募資格 | 【必須要件】 ■何等かのメカトロニクス設計経験3年以上 ■半導体製造装置、精密機械等の設計経験 【歓迎要件】 ・機械系学部出身 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
|
選考プロセス | - |
会社名称 | 株式会社リガク |
---|---|
所在地 | 〒196-8666 東京都昭島市松原町3-9-12 |
事業内容 | ■事業内容: 科学機器の製造・販売 ■事業の特徴: 日本はもとより、世界の先端分野で活躍している研究者・技術者の方々は、顧客であると同時に、同社の研究開発を進める上で欠かすことのできない重要なパートナーです。同社とパートナーの方々の頭脳の結合から生みだされる製品は、半導体、エネルギー、環境、医薬品をはじめとする、多くの分野で貢献しています。 (1)ライフサイエンス分野…創薬に不可欠とされるたんぱく質構造解明などの研究に活用されている単結晶X線回折装置R-AXIS、薬の溶融時に発生するガス成分をしらべる熱分析・質量分析同時測定装置TG-MS等、そのテクノロジーで未来開発に深くかかわっています。 (2)マテリアルサイエンス分野…熱的変化と結晶状態変化を同時に測定するXRD-DSC、トナーの帯電保持特性や有機ELの劣化を評価するための熱刺激電流測定装置TSC等、先端材料の研究開発を支えています。 (3)半導体・電子材料分野…絶縁被膜や各種コーティング膜の評価に効果的なグロー放電発光分析装置、CD等に使われている磁性膜の高密度評価や化合物半導体の結晶構造評価に使われているX線回折装置RINT等、エレクトロニクスの基盤技術を支えています。 (4)ナノテクノロジー分野…金のナノ粒子やLow-k膜のナノ空孔を調べるための小角散乱測定装置(多目的X線回折装置)SmartLabと粒径・空孔径解析ソフトNANO-Solver等、ますます重要になるナノスケールオーダーの計測・分析に貢献しています。 (5)環境・資源・エネルギー分野…土壌、プラスチックや合金中の有害金属を現場で測定する携帯型成分分析計等、環境にやさしい技術開発や生産活動を支えています。 (6)プロセスアナリシス分野…工程管理を迅速に行うための多元素同時分析型蛍光X線分析装置サイマルティックス等、工程管理・品質管理や環境管理に関する「元素分析」で貢献しています。 |
代表者 | 代表取締役社長 川上 潤 |
URL | https://www.rigaku.com/ja |
設立 | 年1951年12月 |
資本金 | 100百万円 |
売上 | 45,000百万円 |
従業員数 | 780名 |
平均年齢 | 46.4歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。