正社員
■概要
・営業や開発などのビジネス部門の現場に入り込み、戦略の策定から実行まで、牽引・推進していただきます。
・ビジネスアーキテクト、データサイエンティスト、AIエンジニアと協力しながら、ディレクター兼PMOとして、データサイエンス・AI技術を通じた課題解決を推進していただきます。
■詳細
・機械学習や生成AI、データサイエンスに関わる戦略の策定及び実行
・機械学習や生成AI、データサイエンスに関わるプロジェクトマネジメント全般
・課題形成から、プロトタイプアプリ開発、システム化要件定義、導入まで
<具体的なプロジェクトの例>
・製品開発における試作データを活用した設計開発期間の短縮
・設備ログデータを活用した予知保全によるメンテナンス頻度の最適化
・工程データを活用した量産品の不良率の削減
・LLM、生成AIを活用した各種業務の効率化
<連携部門>
・主に営業部門や事業部の企画・開発部門、国内外の関連事業所と関係会社(工場や販売会社)
<使用言語/ツール>
・Python、GitLab/GitHub、Confluence、Docker,クラウドサービス(AWS, Azure)など
■働き方特徴(出張頻度や勤務形態など)
<現場への入り込み>
・国内の事業所や関係会社とのWeb会議や出張が月に数回程度(案件次第で海外出張の可能性あり)
<豊富な学習機会>
・業務時間内の論文読み会、社内Kaggle開催、オンライン学習(Udemyなど)など
・社外の学会やセミナー、勉強会などの参加のための出張が月に1~2回あり
<多様なキャリアパス>
・高度専門職(プロフェッショナル)のキャリアパス制度
<柔軟な働き方>
・スーパーフレックス制度とテレワーク制度あり ・副業の認定制度あり
■この仕事の面白さ・魅力
・戦略の策定だけでなく、その実行の牽引・推進含め、機械学習や生成AI、データサイエンスを活用して、営業や開発、事業部門などの現場メンバーと一緒に課題を解決して、ビジネスに貢献していく業務です。データ分析やアルゴリズム構築だけでなく、現場での業務実装までを一緒に取組み、達成感を味わうことができます。
・ムラタの様々な事業活動を通じて発生する膨大で多様なクローズドデータを扱うことができます。
【応募…
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 管理職、経営幹部、エグゼクティブ > 管理職、経営幹部、エグゼクティブ職(その他) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務時間 | - |
勤務地 | 京都府 |
交通 | - |
給与 | 年収 400万円~800万円 |
待遇・福利厚生 | 経験・スキルに応じて変動します |
休日・休暇 | 完全週休二日(土日) |
応募資格 | 【必須要件】 ■データサイエンスを駆使してビジネス課題を解決したいという”情熱”がある ■戦略の策定及び実行の牽引・推進の実務実績がある ■プロジェクトマネジメントの実務実績がある ■データサイエンス、機械学習に関する一般的な知識を有する(G検定など) ■業務改革/改善の知識と業務要件整理~システム要件定義、システム開発・保守の一連の経験 ■ピープルマネジメントの実務実績がある、または、興味がある ※続きは職務内容欄 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
|
選考プロセス | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。