正社員
■募集背景:
同社は、某グループの一員として、法人および個人向けに多彩な保険ソリューションを提供してきました。
その中でも、従業員向けの福利厚生制度として提供している自動車保険の団体制度は、グループ各社にとって重要な安心のインフラとなっています。
制度の価値をより多くの方に届けるために、企業窓口のパートナーシップを深め、制度の運用・拡大を担う担当営業を募集します。
■業務内容:
某グループおよび関連企業を中心に、福利厚生制度としての自動車保険制度を拡充していく法人向け提案営業です。
企業担当窓口との信頼関係を構築しながら、施策の提案・調整・実行・振り返りまでを一貫して行います。
・担当企業への福利厚生自動車保険制度の拡充・提案営業
・企業担当窓口への制度拡販・展開に向けた交渉・パイプ作り
・拡販施策の企画・実行に向けた関係部署との調整・資料作成
・実施施策の効果測定・改善提案(PDCA)
・顧客や企業窓口からの要望集約と社内関係者へのフィードバック
・営業関連データの整備・品質向上への取り組み
■業務の魅力:
・自動車保険という「身近で重要な商品」を通じて、企業と従業員に安心を届けられる
・一連の施策企画から実行・評価までトータルに関われる
・社内外の多様なステークホルダーと関わりながら、提案力・調整力が磨ける
・大手企業の福利厚生の運営に携われる
■キャリアパス・成長機会:
・福利厚生制度の提案営業に関する専門性を高めることが可能
・将来的には制度企画などのステップアップも視野に入れたキャリアが描ける
・ジョブ型制度に基づいた役割設計と成果評価により、自律的にスキルとキャリアを磨ける環境
■研修制度/OJT制度:
・会社の保険商品・制度の概要、営業活動の基本フロー、業界知識などを学習
・過去の事例やトークスクリプトを使ったロープレ実施
・先輩社員の実際の提案の流れを見て覚え、慣れてきたら少しずつ実践
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 営業、代理店営業、渉外 > 営業、企画営業(法人) 営業、事務、企画系 > 営業、代理店営業、渉外 > 代理店営業、パートナーセールス |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務時間 | - |
勤務地 | 愛知県 |
交通 | - |
給与 | 年収 500万円~600万円 |
待遇・福利厚生 | 経験・スキルに応じて変動します |
休日・休暇 | 完全週休二日(土日) |
応募資格 | 【必須要件】 ・大卒以上 ・法人営業経験(商材不問) ・普通自動車第一種運転免許 【歓迎要件】 ・金融業界での営業経験 ・生損保/共済の取扱い経験 ・人事・福利厚生関連のサービスの提案経験 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
|
選考プロセス | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。