正社員
掲載予定期間:2025/6/23(月)〜2025/9/21(日)
【徳島】生産管理※業界不問◇生産計画の立案/進捗管理/材料の管理・発注など◆社員満足度◎/転勤なし
■業務内容:
大手自動車メーカー向けに小型・極小パーツおよびナットの販売している当社において、生産管理業務全般をお任せいたします。生産計画を立案し、進捗管理や材料の管理・発注を行います。
お客様からの受注状況から、生産計画を立案し製造工程に指示を出していきます。生産状況の進捗管理を行い、適宜生産計画を改善していきます。また製造に伴って必要な材料の管理、発注手配も行います。製造部からの声と、営業部からの声の両方に耳を傾け、生産を管理していただくことになるので、ただ生産ラインを管理するだけではなく、社内に欠かせない調整役としての成長を感じることができます。
■入社後の昇給:
入社半年後には上長面談があり、スキル・経験、業務上の取り組みなどが認められる方には早々に給与見直しが実施されます。
月10,000円~20,000円とその時点で上がる方もいますし、最速入社3年後には基本給が倍増などの実績もございます。
■同社の特徴:
同社はファインパーツの製造・販売、なかでも小型・極小パーツ、ナットの製造を得意としています。同社ナットは自動車、家電・弱電、建設機械、HOBBY関係、
その他あらゆる分野で使用されています。冷間鍛造技術を駆使し、鉄やステンレス、アルミなど様々な素材の製品を提供しています。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
募集職種 |
技術職(電気、電子、機械) > 品質管理、製品評価、品質保証、生産管理 > 生産管理(電気・電子・機械) |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 補足事項なし <試用期間> 6ヶ月 補足事項なし |
勤務時間 | <勤務時間> 8:00~17:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分(12:00~13:00) 時間外労働有無:有 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:徳島県徳島市南矢三町1-11-4 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無 |
交通 | <転勤> 無 転勤はございません。 ※本社(徳島市)、土成第1・第2工場(阿波市)のみ <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 350万円~400万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):200,000円~220,000円 <月給> 200,000円~220,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■上記予定年収は経験・スキル・年齢等を考慮の上で最終決定します。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(6月・12月)前年度実績3.5カ月~4カ月 ■モデル年収:30代主任/年収400万~、40代係長/年収500万~、50代課長/年収500万~※30代課長も在籍しています。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:月17,400円上限まで 家族手当:補足事項なし 社会保険:各種社会保険完備 退職金制度:中退共制度/再雇用制度あり(原則65歳) <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> ■内定者研修、入社前研修、入社時研修、現場研修など ■自己啓発支援:資格取得受験料は会社負担とし、企業内大学・社内勉強会・資格取得勉強会を全社員対象に実施※その他にも豊富な研修ラインアップ多数あり <その他補足> ■法定福利厚生完備■社内イベント(サマーパーティー・社員旅行・忘年会等) ■各種手当(通勤手当・家族手当) ■積み立てNISA ■社員食堂 ■駐車場完備(本社・土成工場) <その他> ■日本経営品質賞受賞(2013年・2023年) ■ホワイト企業大賞受賞(2017年) ■日本でいちばん大切にしたい会社受賞(2013年) 社員幸福度アンケートより>2024年7月実施 ■毎日月曜日、出社するのが楽しい94.9% ■当社の社員で幸せである99.2% |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数116日 日曜、会社カレンダーによる土曜・祝日 年次有給休暇(初年度10日)、GW、夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、育児休暇、介護休暇、リフレッシュ休暇 |
応募資格 | 学歴不問 <応募資格/応募条件> ■必須条件: ・生産管理のご経験をお持ちの方 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 西精工株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒770-0005 徳島県徳島市南矢三町1-11-4 |
事業内容 | ■事業内容: ナットを中心としたファインパーツの製造・販売(自動車、家電・弱電、住宅設備機械、建設機械、ゲーム機) ■事業の特徴: (1)ナット・パーツ製造…品質の高さ、そしてコストダウンの提案が得意なことが特徴です。精度の均一性が要求される小型ナット・極小ナットであっても高い評価を獲得しています。六角ナットや管用ナット、溶接ナットなどのナット類を中心にファスナーやパーツなどの部品も製造しており、冷間鍛造技術を駆使して、鉄やステンレス、アルミなど様々な材質であっても安定した品質を提供しています。また、改良等のアフターサービスもしっかりと対応しています。 ・自動車分野…自動車に使用される機器や部品に用いられるナット製造の実績が豊富です。 ・家電、弱電分野…PCや各種家電に使用される極小ナットなども製造可能です。 ・建設機械分野…建設機械や住宅に使用されるナットもニーズに合わせて製造します。 ・住宅、住宅設備分野…ソーラーパネル関連設備や金具に用いるナットの製造には錆びにくいステンレスを提案しています。 ・HOBBY、その他の分野…各種ホビーやめがねなどに用いられる極小ナットも同社の製品が用いられています。 (2)特殊ナット・パーツ…図面からのオーダーメイドによる特殊ナット・ファインパーツの開発・製造をおこなっています。開発ノウハウと自社内で金型から作れる製造力を生かし、顧客の要望をカタチにします。 (3)工場・技術・品質…「世界一きれいな工場を目指す」を指針のもとクリーンな環境を維持するよう努めています。また、顧客からのニーズに応えるために多くの設備を導入・保有しています。クリーンな環境の工場では冷間圧造を中心に2次加工における複合加工(冷間圧造+切削など)が可能です。顧客のニーズに答え、図面から実際に具現化するため製造環境を整えています。 ・顧客のニーズに応えるための技術力…同社では主に多様な素材、金型の内製化、加工技術に分けることができます。素材に関しては新素材を使った製品の開発、そして金型の内製化による品質向上とコストダウン、加工技術の改善による短納期やコストダウン、品質の安定にも力を注いでいます。 ・生産体制…倉庫や出荷ヤード等を整備して物流システムの再構築を図り、改善をおこなっています。 |
代表者 | - |
URL | http://www.nishi-seiko.co.jp/ |
設立 | 年1923年4月 |
資本金 | 30百万円 |
売上 | 4,411百万円 |
従業員数 | 249名 |
平均年齢 | 39歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。