求人数447,626件(7/1 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

正社員 イーキャリアFA

【CONNEXX SYSTEMS 株式会社】【京都】ソフトウェアエンジニア ※転勤なし(正社員)

CONNEXX SYSTEMS 株式会社 求人ID:38263738
求人の特徴
  • 土日祝休み
  • 年間休日120日以上
  • 転勤なし・勤務地限定
  • 社宅・家賃補助あり

仕事内容

【職務概要】
同社にて開発をしている蓄電システムの開発設計を担当していただきます。

【職務詳細】
主に電池及びシステムを制御するBM(BatteryManagementSystem)ESS(Energy Storage System)の開発、設計に携わっていただくことになります。開発業務の中核としてご活躍いただける人材を募集しています。

【蓄電池の将来性】
2030年に22~24%の再生可能エネルギーを目指すエネルギーミックスを掲げる日本にとって、蓄電池は欠かせない重要技術の一つと位置付けられています。
蓄電池の価格は今後下がっていくものと予測されており、その影響で、今後設置される定置型蓄電池の設備容量を少なくとも17倍まで成長させ、多くの新しい事業機会や経済の活性化につながる可能性があるとも言われています。

【同社の特徴】
(1)角型ニッケル電池を開発した京大卒の社長が設立した企業
(2)次世代蓄電池技術でエネルギーインフラに革命を起こす新進気鋭ベンチャー

【業務内容変更の範囲】
同社業務全般

募集要項

募集職種 ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > システム開発(マイコン・ファームウェア・制御系) > ソフトウェア設計開発(制御系)
雇用形態 正社員
勤務時間 -
勤務地 京都府相楽郡精華町精華台7-5-1 けいはんなオープンイノベーションセンター
学研都市線「祝園」駅より車で7分
勤務地変更の範囲:勤務地からの変更はなし
交通 -
給与 年収 500万円~750万円
待遇・福利厚生 ■年収:500万~750万円
 月給制:月額370000円
 賞与:年1回
 昇給:年2回

■雇用形態:正社員
 契約期間:無期
 試用期間:有(6ヶ月 ※条件変更無し)

■福利厚生:
■通勤手当(全額支給)■社会保険完備■単身赴任者は借上社宅適用(別途、単身赴任手当、帰省手当を支給)

■勤務時間:8時30分~17時30分
 休憩時間:60分

■喫煙情報:屋内禁煙
休日・休暇 ■年間休日125日■完全週休2日制(土日祝)■有給休暇10日~20日■半日有給休暇■年末年始休暇■夏季休暇■慶弔休暇

応募方法

応募資格 【必須】
■Linuxベースの組み込みソフトウェア開発スキル
■プログラミング言語Pythonは必須、およびC#、C++(14以上)、JavaScriptのいずれか必須

【尚可】
■AWS(AWS IoT, Lambda, S3)開発経験
■Linux GUIソフトウェア開発経験(Qt, Gtkなど)
■Webフロントエンド開発経験(Vue, Reactなど)
■車載通信ソフトウェア開発経験(ダイアグ通信など)
■CAN・RS485等通信回路スキル
■アナログ・デジタル回路設計スキル
■製品開発(設計~生産)経験のある方
■蓄電システムEMSのソフト開発経験のある方


40歳以下
【年齢制限理由】
長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用するため
応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
この求人は人材会社を経由して応募する求人です
◆詳細を知りたい場合
非公開となっている求人の社名や、そのほか応募に関する詳細につきまして、転職EXおよび情報提供元であるイーキャリアFAではわかりかねますので、求人応募完了後に人材紹介会社様にご確認ください。
◆お問合せ・応募の流れ
「この求人に応募する」をクリックし、その先の求人応募フォームで必要事項を確認のうえ応募してください。
イーキャリアFAおよび人材紹介会社への登録と求人への応募が完了します。
選考プロセス -

企業情報

会社名称 CONNEXX SYSTEMS株式会社
所在地 〒619-0294
京都府相楽郡精華町精華台7-5-1
けいはんなオープンイノベーションセンター(KICK)
事業内容 当社は、独創的かつ革新的な蓄電技術を用いて次世代のエネルギーシステムを構築し、 エネルギー問題や環境問題をはじめとする様々な課題を解決することにより、人々が真に豊かに暮らせる社会を創るべく設立された研究開発型ベンチャーです。

【製品・技術】
■BIND Battery:当社独自の特許技術により複数の種類の異なる蓄電池を一体化することにより、構成する各蓄電池の特性を活かし、相乗的に性能を向上させる、これまでにないハイブリッド蓄電池。
■HYPER Battery:高いエネルギー密度を有するリチウムイオン電池でありながら、徹底的に高入出力密度を高めた、これまでにない大電力回生を可能とする新型リチウムイオン電池。
■SHUTTLE Battery:固体酸化物型燃料電池(SOFC)と鉄-空気電池とを融合した、これまでの常識を遥かに超えた極めて高いエネルギー密度を有する革新電池。

これらは、各々単独でのアプリケーション展開が可能であるだけでなく、BIND Batteryに係るハイブリッド技術を含むシステム・インテグレーションにより進化するモジュラー・システムとして開発を進めています。
当社は、開発・実証中心のアーリーステージからミドルステージへと移行しつつあり、BIND Battery、HYPER Batteryは既に量産販売を開始しており、 SHUTTLE Batteryといった全く新しい技術・製品の開発を進めています。現在、将来の事業の中核を担う優秀な人材を求めています。

【特徴】
◆革新的な二次電池を開発・提供する開発型エネルギーベンチャー企業
◆企業との事業提携によるアライアンス戦略により事業拡大中。モノづくり体制等も整え、IPOを目指しています
◆創業者はGS日本電池(現GSユアサ)出身・アメリカでの企業立ち上げ等経験者。Walkman角型電池、携帯電話用Li-ion電池開発を1人で初めて新事業に発展させ、新規工場建設させたLi-ion電池の第1人者。
代表者 代表取締役 塚本 壽
URL https://www.connexxsys.com/
設立 年2011年8月
資本金 100百万円
売上 -
従業員数 40名
平均年齢 50.2歳
主要取引先 -
転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

この仕事と似た仕事で、まだあなたが見ていない求人

閲覧履歴 閲覧履歴をすべて見る

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。

かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる

に会員登録しよう!

転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。

新規会員登録 (無料)
大手転職サイト一括登録
主要転職サイトに一括で登録ができます。それにより登録情報の管理が効率的に行えます。
応募情報の保存・PDF化
履歴書・職務経歴の保存で、毎回の応募入力の手間がなくなりスムーズに応募することが可能。
希望条件の保存
希望する転職条件を登録でき、スムーズな求人検索や、新着求人のメールマガジンが受け取れます
求人情報の保存
気になった求人を気になるリストに保存できます。気になる求人があったら、まずは保存しましょう!

気になるリストに保存できる件数は20件までです。

20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。

ページの先頭へ