正社員
U-NEXTのデータ分析基盤に携わるアナリティクスエンジニアを募集いたします。
現在、2人の少人数で業務を行っていますが、事業ドメインの拡大に伴い、新規メンバーを募集します。
◆業務内容 技術者としてビジネス上の課題解決に幅広く携わっていただきます。
具体的には下記のような業務です。
・データ基盤の開発 。
データを利用しやすい形に整備するため、DWHやData Martの構築を行う
・Lookerの整備。
データを素早く利用できる環境を環境を整えるためダッシュボードの作成を行う
・アドホックなデータ集計依頼の対応
◆利用ツール
・データ基盤 : BigQuery / Treasure Data
・データパイプライン : dbt / Airflow / Digdag
・BIツール : Looker / Looker Studio
募集職種 |
ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > システム開発(Web・オープン系) > データベース設計(Web・オープン系) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務時間 | - |
勤務地 | 東京都品川区 |
交通 | - |
給与 | 年収 600万円~1200万円 |
待遇・福利厚生 | ■給与 600-1200万円 ■給与補足 ※給与金額は目安です。現職の条件や競争状況を加味して最終的に決定いたします。 ※スキル・経験・能力に応じて決定 ※年2回見直し ■就業時間 09:30 ~ 18:30 ■就業時間補足 フレックスタイム制 【標準労働時間】8時間 【一般的な就業時間】9:30~18:30 【コアタイム】なし 【フレキシブルタイム】5:00~22:00 平均残業時間:12時間28分 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(土日) 祝日・有給休暇、夏季・年末年始休暇、慶弔休暇 |
応募資格 | ◆必須 下記全ての経験・知識・理解等 ・分析用のSQLの作成経験、Pythonを利用した開発経験 ・分析用のテーブル、ログデータの設計経験 ・データの活用に必要なデータパイプラインの設計経験 ・BIツールの利用経験 ・JLPT/N2以上の資格、またはそれに該当する日本語語学能力 ・他部署とチーム間を横断して協業する姿勢 ・適切な集計(検算など)を意識して業務を進める姿勢 ・メンバーと協調して開発を進める姿勢 ・チームの一員として積極的に貢献しようとする姿勢 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
|
選考プロセス | - |
会社名称 | 株式会社U-NEXT |
---|---|
所在地 | 〒141-0021 東京都品川区上大崎3-1-1 目黒セントラルスクエア |
事業内容 | ■会社概要: 私たちU-NEXTは、2007年にサービスを開始した、日本におけるSVOD(定額制動画配信)サービスのパイオニアです。(U-NEXTの前身であるGyao NEXTは2007年にサービスを開始。) 成長著しい日本のSVOD市場において、Netflixに次ぐシェア2位(金額ベース・2024年・GEM Partners株式会社調べ)を獲得。日本勢として堂々のNo.1の地位を確立し、黒字と成長を両立し続けています。 |
代表者 | - |
URL | https://unext.co.jp/ |
設立 | 年2017年6月 |
資本金 | 10百万円 |
売上 | 45,846百万円 |
従業員数 | 345名 |
平均年齢 | 35.7歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。