正社員
掲載予定期間:2025/6/26(木)〜2025/9/24(水)
【青森/十和田市】土木施工管理技士 ★プライベートも充実/4週8休/昭和3年創業のゼネコン★
■担当業務
公共・民間土木工事の現場施工管理業務を行っていただきます。基本的には青森県内の案件が中心で、十和田市及び十和田市近郊市町村(三沢など)で業務を行っていただきます。現場まで遠距離の場合は宿泊を伴った出張現場となることがあり、頻度は年に1, 2回、期間は2~3か月となります。
■配属部署・組織構成
配属となる土木部1課は15名で構成されており、全員男性の組織でございます。年齢層としては、23~58歳で平均年齢は40歳となっております。
■魅力
・4週8休:青森県内の建設関連企業は4週6休が多い中、当社は4週8休ですので、プライベートも充実させることができます。
■休日取得のための取り組み
当社では、計画的な休日取得に向け、以下のような施策を行っております。
・3名体制で2つの現場を担当
・LINE WORKSの活用
・メールでのやり取りによる納品
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
募集職種 |
建築・製造・設備・配送 > 施工管理 > 施工管理(土木) 建築・製造・設備・配送 > 施工管理 > 施工管理(設備) |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 3ヶ月 ■労働条件の内容 ・欠勤控除のある日給月給制になります。 ・各種手当支給無し。時間外手当、深夜手当は支給。 |
勤務時間 | <勤務時間> 8:00~17:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:青森県十和田市大字三本木字本金崎230-1 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無 |
交通 | <転勤> 無 |
給与 | <予定年収> 300万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):180,000円~363,600円 その他固定手当/月:3,000円~7,000円 <月給> 183,000円~370,600円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与年2回(計4か月分) ■昇給年1回 ※いずれも前年度実績 記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含みます。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:通勤距離に応じて支給 家族手当:4000円(配偶者ありの場合) 社会保険:補足事項なし 退職金制度:再雇用あり 65歳まで <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> 新人社員研修、管理職研修、継続教育研修(CPDS) <その他補足> 退職金共済制度、401K確定拠出年金、資格取得奨励・祝金制度、ユニフォーム貸与制度、社員互助会(お花見、忘年会、研修旅行) |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数123日 4週8休、祝日、夏季休暇、年末年始休暇、特別休暇(慶弔等) |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上 <応募資格/応募条件> ■必須条件 ・工事施工管理経験 または 施工管理補助経験が概ね3年以上 ・土木施工管理技士の資格を有する方(1級もしくは2級) ■歓迎条件 ・前向きで協調性があり、将来当社の重役を目指せる方 <必要資格> 必要条件:土木施工管理技士2級 歓迎条件:土木施工管理技士1級 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 株式会社田中組 |
---|---|
所在地 | 〒417-0061 静岡県富士市伝法440-1 |
事業内容 | ■事業内容: 総合建設業(企画、設計、施工、監理)・不動産開発 ■営業品目: ・各種(鉄筋コンクリート造、鉄骨造、在来・軸組木造)建築一式工事・リフォーム・ 土木一式工事・各種建築設計一式・施工管理・構造計算、積算・各種出願申請一式・その他土木建築に関する一切の件 ・建築・不動産に関する総合コンサルタント(建築・住宅・不動産プロデュース、PM/CMコンストラクションマネジメント、税務相談、関連法規相談、設計相談、耐震診断、設計事務所紹介)等 ■当社の特徴:「yess建築」 yess建築は、ご要望に応じて、建物の構造と寸法をコンピューターに入力、CADでドローイング、CAMを介して生産ラインに指示を出し、オーダーメイド感覚のシステム建築です。従来のシステム画一化を見直した合理的なシステムにより、低コストの実現を可能にします。当社は、yess建築「アクティブビルダー賞」にて銅賞受賞の実績もございます。(平成26年受注物件) ■当社の思い: 田中組は創業60年以上の知識と経験を持ち、土地の資産価値を高め、利益向上につながるお手伝いをさせていただく、豊かで快適な未来を創造し続ける企業です。 日々、研鑽を積み重ねながら、この目標に向けて努力しています。 現場では、お客様との強い信頼関係を築きながら、社員一人ひとりが「造る喜び」を感じ、チーム一丸となり強い団結力で地域社会に貢献できるよう努めています。 現在の不確実性の時代において、事業環境の変化に適応し続け、持続的な成長を続けるためには、企業成長の基盤である「人財」が重要です。 私たちは、その「人財」の価値を最大限に引き出す環境を整え、社員の働きやすさとやりがいを追求することを使命と考えています。 人的資本経営への取り組みを通じて、人と組織の力を最大化し、社員一人ひとりの成長と幸福の実現、そして企業の持続的成長を目指していきます。 |
代表者 | 田中 俊次 |
URL | https://kktanaka.com/ |
設立 | 年1965年1月 |
資本金 | 20百万円 |
売上 | 5,002百万円 |
従業員数 | 18名 |
平均年齢 | 37歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。