正社員
掲載予定期間:2025/6/30(月)〜2025/9/28(日)
【香川県】マシニングセンタ・オペレーター(金属加工)/大手企業様との取引実績あり/大型機械を多数導入
■業務内容:
マシニングセンタのオペレーターとして金属加工業務を行っていただきます。5名が同ポジションに在籍をしています。
■業務詳細:
横型マシニングセンタを利用し、以下の製品を制作いただきます。
・大型ディーゼルエンジン部品
・シリンダヘッド
・バルブブリッジ
・高圧管継手
・シリンダブロック
・調圧弁
・ポンプ
・油圧部品
■使用する機械
大型の横型マシニングセンタを導入しており、ミクロ単位での加工が可能です。
(大型三次元測定機、NH6300DCG横型MC、NH8000など)
■ものづくりへのこだわり:
高精度・高品質の追及で培った「技術」を生かし、更なる技術向上と安定したものづくりにこだわっています。同社は一切の妥協を許すことのない品質へのこだわりを持っています。「顧客のニーズに応えたい」。その思いとこれまでの実績が今日の信頼へとつながっています。これからも厳しい精度・高い品質の部品や製品を手掛け、顧客に満足してもらえる製品を提供していきたいと考えています。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
募集職種 |
技術職(電気、電子、機械) > 生産技術、製造技術、プロセス開発 > 生産技術、製造技術、プロセス開発(機械部品・金型・治工具関連) |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 補足事項なし |
勤務時間 | <勤務時間> 8:00~17:00 (所定労働時間:7時間55分) 休憩時間:65分 時間外労働有無:有 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:香川県三豊市三野町下高瀬1511-1 勤務地最寄駅:JR予讃線/みの駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
交通 | <勤務地補足> 補足事項なし <転勤> 無 補足事項なし |
給与 | <予定年収> 350万円~500万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):200,000円~330,000円 <月給> 200,000円~330,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回 ■賞与:年2回※過去実績…計3.0ヶ月分 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給 社会保険:補足事項なし 退職金制度:勤続3年以上で適用 <定年> 65歳 <教育制度・資格補助補足> 補足事項なし |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 週休2日制(休日は会社カレンダーによる) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数102日 土曜、日曜、他 |
応募資格 | 学歴不問 <応募資格/応募条件> ■必須条件:下記いずれかに該当されていた方 ・オペレータの操作経験がある方 ・機械加工のご経験をお持ちの方 ・製造業で従事されていた方 ■:歓迎条件 ・マネジメント経験 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 株式会社藤田製作所 |
---|---|
所在地 | 〒457-0831 愛知県名古屋市南区荒浜町4-6-1 |
事業内容 | ■最新情報 2020年 経済産業省「サプライチェーン対策のための国内投資促進事業費補助金」に採択 2021年 内閣官房国土強靱化推進室「国土強靱化貢献団体認証(レジリエンス認証)」を取得 2023年 愛知ブランド企業認定取得 2024年 SBT認定取得 2025年 IATF16949取得 ■企業概要 総合EMS企業として、最先端の基板実装や組立、物流・アフターサービスまでをワンストップで提供します。 当社の高い技術力とフレキシブルでシームレスな対応力で、お客様のブランド価値向上に貢献します。 ■主な製品 ▼基板実装 県内の中小企業では最新鋭で最大級の生産設備を保有。試作から量産まで、大手や中小、スタートアップにかかわらず全国からご依頼を承っており、お客様のニーズに応えます。 ▼組立 小ロット多品種で、組立から検査、梱包までを一貫対応、最終製品へと仕上げます。システム開発やロボット運用を内製化し、FA化と自動化を積極的に推進しています。 ▼IoT系事業 高齢者や愛犬・愛猫をモニタリングする見守り機器やカーシェア用の車載製品、シェアサイクル用のGPS端末など、生活に身近なIoT製品を生産しています。 ■コア・コンピタンス 積極的な設備投資のみならず、極小部品の実装研究を通じて向上する、近未来で求められるQCDに適う技術力でお客様に応えます。2020年5月に実装技術力向上のプロジェクトを発足し産学連携、極小「0201(0.2mm×0.1mm)」サイズ電子チップの実装量産をゴールに据えました。まずは0201実装の評価で成功を収めて(2021年5月)、量産基板での0402実装・挟隣接実装(部品間GAP0.1)の量産ノウハウを有することになり、なお、実装不良率はシングルppm(100万分の1桁)に至っております。この実装品質と全社的な品証/低コスト/短納期で基板実装界のオンリーワンを追求し、顧客価値を提供し続けます。 ■就活者の皆様へ 当社では全社最適観点での業務推進が標準で正社員の責任範囲に垣根なし、成果で創造が求められます。また、資格取得や実装研究、異業種間交流は積極的、FA化や治具製作などの内製文化もあり、正社員の成長を促します。変化が求められる時代だからこそ、「自立した永続企業」につながる人材形成を目指しています。 |
代表者 | - |
URL | https://fujitass.jp/ |
設立 | 年1978年10月 |
資本金 | 10百万円 |
売上 | 520百万円 |
従業員数 | 280名 |
平均年齢 | - |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。