NEW
正社員
掲載予定期間:2025/6/30(月)〜2025/9/28(日)
【伊勢原/愛甲石田】倉庫管理業務※転勤無し/マイカー通勤◎/冷暖房完備/土日祝休
◆◇年休127日/完全週休2日制(土日祝)/カフェテリア併設/住宅手当あり/産業用ネットワーク機器、PC等を取扱う商社/社員のキャリアや働きやすさを大切にする企業です◇◆
■業務内容:
(1)入庫
・月曜日は、台湾やアメリカからの入庫作業が主な仕事です。
・物量は週によって異なります
※90~120箱程度/日の入庫が見込まれます
※数キロ程度の軽いものがほとんどです。
(2)出荷
・出荷は、毎日あります。
※商品受注されたものが、当社の海老名オフィスから届きます。通常は、海老名オフィスに前日に届き、当日~翌日発送の流れです。
※業務は当社社員(40代男性社員)の他に、常駐先(物流センター女性社員2名)と一緒に業務を行います。業務指示は当社が行っています。
■将来的に期待する業務:
※以下は同業務先輩社員が行いますが、将来的にお任せする予定の業務です。
・事務処理(発注書管理やデータ入力等)※入庫も出荷も、バーコードスキャナーを使用
・顧客対応(常駐先社員対応や配送業者対応など)
・本社社員対応(海老名本社(出荷要請係)自社社員対応)
■研修体制:
同業務従事者の先輩社員からのOJTで業務をキャッチアップします。先輩社員(40代男性)とともに倉庫業務を行っていきます。
■当社の特徴:
産業・ネットワーク機器を主軸に、産業用業界向けにIT技術の紹介、製品を提案・販売する商社です。
付加価値を武器としており、技術情報、マーケティング、新しい商材の発掘を通して、38年を超える実績がございます。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
募集職種 |
建築・製造・設備・配送 > 運輸、配送、倉庫関連 > 倉庫管理、構内倉庫作業 |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 3ヶ月 試用期間中の待遇変更等は一切ありません。 |
勤務時間 | <勤務時間> 9:00~17:30 (所定労働時間:7時間30分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 |
勤務地 | <勤務地詳細> 物流センター 住所:神奈川県伊勢原市 勤務地最寄駅:小田急線/愛甲石田駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) |
交通 | <勤務地補足> 小田急線「愛甲石田駅」下車 徒歩15分※車通勤可 <転勤> 無 <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 350万円~450万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):234,000円~273,000円 その他固定手当/月:4,000円~34,000円 <月給> 238,000円~307,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記想定年収は、「月収×12か月+賞与(基本給+役付手当)3か月」を元に算出しております。 ※前職のご年収を十分考慮の上、相談のうえ決定します。 ■昇給:原則年1回(4月) ■賞与:年2回(7月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給 住宅手当:一律3万円支給(世帯主に支給) 社会保険:社会保険完備 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 65歳までの継続雇用、70歳までの再々雇用有 <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> ・基本的にOJTですが、製品研修、技術研修、海外研修等あり。 ・入社後は現場がしっかりとバックアップします。 ・言語力などのスキル向上を支援する支援金制度あり。 <その他補足> ■時差出勤制度 ■在宅勤務制度(原則勤続1年以上、ただし在宅勤務が可能な職種に限る) ■フレックスランチ制度(11時から14時の内の1時間を任意で取得可) ■ワーケーション制度 ■ウェルビーイング休暇(月1回、15時退勤可能) ■勤務間インターバル制度(11時間) ■企業型選択制401k(任意加入) ■育児・介護休業制度 ■体調不良休暇(有給) |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数127日 ■GW休暇(8~9日間)、夏季休暇(8~9日間)、年末年始休暇(8~9日間)、慶弔休暇、産休育休(男女取得実績有)、介護休暇、コロナ特別休暇、ワクチン休暇 ※年次有給休暇は入社3か月後付与 |
応募資格 | 学歴不問 <応募資格/応募条件> ■必須条件: ・倉庫業務のご経験をお持ちの方 ・PC操作に抵抗が無い方(メールの送受信、Word、Excelの使用程度) <必要資格> 歓迎条件:普通自動車免許第一種、フォークリフト運転者 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | アイ・ビー・エス・ジャパン株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒243-0438 神奈川県海老名市めぐみ町2-2 ViNA GARDENS OFFICE 13F |
事業内容 | ~ Moxa社製品の日本正規代理店・産業用IT製品の専門商社「アイ・ビー・エス・ジャパン株式会社」~ ■企業概要: 産業・ネットワーク機器を主軸に、産業用IT技術と製品を組み合わせたソリューションを提供する専門商社です。39年を迎える老舗企業で、取り扱い製品に携わる知名度は極めて高く、既存顧客は約1,000社以上に上ります。当社の販売する製品は、駅変電所の電力監視、ビルの空調監視や制御、工作機等機器内部のPCや通信、医療現場における通信製品との接続といった我々のくらしを支える「インフラ」や「産業分野」におけるIT化を行う業界で使用されています。市場の7割のシェアを占めているMoxa社の産業用ネットワーク製品は、当社の主力事業・製品となっており、国内販売実績としてはトップシェアを誇っています。また、業界では世界的に著名なメーカー製品の販売権利などを有し、多数の実績があります。台湾とアメリカに輸入のためのパートナー会社を持ち、日本では導入されていない海外製品を直接調達できるほか、お客様の声を聴き続けるWEBや販売体制も充実しています。 様々なニーズに合致した製品やサービスが提供でき、拡大する産業マーケットの追い風を受け事業を急成長中です。 ■事業内容: 1.データ通信機器およびPC関連機器、ソフトウェア等の輸入販売 2.産業用ネットワークおよびPC等に関する技術支援サービス 3.海外IT製品に係わる輸入代行サービス ■同社の特徴: 電力・製造装置・ビル・鉄道・石油・ガス上下水道・海洋・船舶・道路・交通など、それぞれ業界特有の顧客の要望に対し、最先端の技術・製品の導入を専門性をもって行っている点が強みです。上記の分野は、IT化がなかなか進んでおらず、現場でのIT知識が低いことや海外製品が多いためマニュアルが英語であること、技術が刻々と変わるため現場がその技術についていけないといった懸念がIT化を進めるための障壁となっています。そこをご支援するのが当社の価値です。世界中からの英知を集め、お客様や仲間の期待値を超える提案を行っています。「産業× IT= IBS Japan」を10年ビジョン(2030年ビジョン)に掲げており、このビジョン達成のため、製品を売る(もの売り)から、サービスをご提供する(こと売り)を行える体制を整えております。 |
代表者 | - |
URL | https://www.ibsjapan.co.jp/ |
設立 | 年1987年9月 |
資本金 | 50百万円 |
売上 | 3,044百万円 |
従業員数 | 44名 |
平均年齢 | 44歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。