NEW
正社員
★賞与年5.3ヶ月分
★有給平均取得日数18.7日
★残業月平均11.3時間
鉄道インフラを支える各種電気・通信設備の保守・管理業務をお任せします。
【具体的には…】
配電設備や信号・通信設備、駅設備、防災・非常用設備まで…
鉄道の運行に必要不可欠な「電気システム系統」の保守・運用管理を行います。
◆検査・工事計画の作成&実施
◆検査結果の分析+状態把握
◆鉄道部品の修理・交換の判断など
鉄道が安全に利用できるようJR西日本グループ各社と連携し、
業務管理を行うポジションです!
【以下の分野のいずれかを担当】
◇パワーエレクトロニクス:変電所、駅電源設備、電車線設備の安定電力供給
◇情報通信ネットワーク:気象災害対応システム列車無線、ネットワークや、旅客案内装置の安定稼働
◇列車制御システム:列車の安全運行に必要な信号、ATS等の制御
※在来線or新幹線のいずれかに関わる配属となります
【グループ連携で「あたりまえの安全」を守る】
“設備運用→検査→分析→計画→工事”というサイクルを
JR西日本電気システム株式会社(nesco)や西日本電気テック株式会社(eテック)
といったグループ企業と連携し、安全稼働ができる状態を作ります。
(変更の範囲)上記業務を除く当社業務全般
【鉄道専門の知識は入社後でOK!研修センターでイチから学べる】
入社後はJR西日本専用の研修センターで、線路メンテナンスに必要な技術や安全知識をイチから学習できます。また、社内で開催される「技能競技会」にて、先輩たちの新しい技術やノウハウを吸収。常に知識をアップデートできるから、自信を持って仕事に向き合えます。
業務で必要となる資格取得支援も万全。「電気主任技術者」「電気工事士」「電気工事施工管理技士」などの資格が取得できるよう、研修でレクチャーします。現場で経験を積みながら、焦らずに学べるのも当社の特長です!
【入社3年目までの社員離職率8%!安心して働ける理由とは?】
◎年間休日119日
◎残業月平均11.3時間
◎有休平均取得日数18.7日
◎育休取得実績豊富(男性572名/女性743名)
◎子育てサポート企業(くるみん認定企業) など
社員が安心して働ける環境が整っている当社。
ワークライフバランスを大切にできるから
【入社3年目までの社員離職率はわずか8%】!
「健康優良法人2023」
「新・ダイバーシティ経営企業100選」
「PRIDE指標最高評価ゴールド獲得(2020~2023年)」
といった働き方を評価するアワード受賞歴も多数!
男女共に将来を見据えて働ける職場づくりに取り組んでいます。
【身につくスキル・キャリアパス】
階級別研修に加え、自律的なキャリア構築を支援する多彩な制度を導入しています。
◆ポスト公募:希望ポジションに自ら応募
◆キャリア開発休暇制度:休職して大学・専門学校等で修学・資格取得に挑戦
◆サブキャリア制度:月8日まで他企業で、スキル向上や新たなネットワーク構築のための就労が可能
ポイント1年間18億人もの交通を支える、鉄道の専門技術者へ。 JR西日本で〈安定×安心のキャリア〉を手に入れませんか?
■鉄道インフラの安全・安定運行を支える
1日で約500万人、年間約18億人が利用する旅客鉄道。
移動手段として人々が安全に利用できるよう、
保守・管理を行うのが〈技術職〉の役割です。
電気設備の保守・管理や通信ネットワーク工事などの
ものづくりやITエンジニア経験をお持ちの方は、そのスキルを存分に活かせます。
もちろん、未経験の方も充実した研修制度があるため、
無理なくスタート&活躍することが可能です!
■日本の社会インフラを支える大切なポジション
駅や車両の電源設備、信号機、通信機器など…
鉄道の運行に欠かせない鉄道インフラの「電気システム系統」。
それらが安全に運用できるように、
JR西日本のグループ企業と協力しながら
検査・工事計画の策定や管理、検査結果の分析を行います。
目に見える形で社会貢献できるから
日々満足度高く働けるのも当社の魅力です。
■入社3年目の離職率はわずか8%!
JR西日本ならではの高待遇と
プライベートも充実できる環境をご用意。
◇賞与年5.3ヶ月分
◇退職金制度あり
◇有給平均取得日数18.7日
◇寮・社宅完備
◇子育て支援充実
JR西日本で日本の社会インフラを支える〈技術者〉として
新たなキャリアをスタートしませんか?
ポイント2列車の安定稼働を支えるやりがい(N さん/中途入社9年目)
前職でも鉄道電気設備の工事・メンテナンスを担当していましたが、ワークライフバランスの改善とともに、これまでの経験をより活かせる職場を求めて、地域に貢献できる当社に転職しました。
現在は列車制御システムの工事設計を担当。自動化が進む中で、自分が設計したシステムが実際に現場で稼働し、安全性の向上に貢献できることがやりがいにつながっています。先日も他部署の方から『仕事が安全かつ効率的になった』とお褒めの言葉をいただけたのが嬉しかったです。
ひとつのミスが重大な事象につながる責任の大きな仕事ですが、「あたりまえ」を支えることに誇りを持ち、前向きに取り組みたいと思います!
ポイント3家族との時間も大切にできるように(I さん/中途入社7年目)
前職は通信関連の営業。社会インフラを支える仕事に憧れ、鉄道や電気技術の知識ゼロから当社に飛び込みました。
何より嬉しく感じたのは社内の雰囲気!現場から『やりにくい』という声が上がれば、積極的に改善してくれます。昔ながらの堅い企業イメージとは全く違い、声を上げやすく、働きやすい環境です。
また、有給休暇の取りやすさと勤務の融通が利くことも魅力。私には妻と子どもがいるのですが、子どもが急に熱を出した時でも快く休みを取らせてくれます。仕事だけでなく私生活も大切にできるのは、家族を持つ身としては本当にありがたいですね。
ポイント4取材担当者より
今回の取材で最も印象的だったのは、同社の圧倒的な安定性と社会貢献度の高さである。鉄道という社会インフラを通じて年間18億人もの移動を支える、まさに「日本のインフラ」を支える使命感に満ちた企業だった。
特に魅力的なのは未経験者への手厚いサポート体制。専用研修センターで基礎から学べるほか、先輩社員によるマンツーマン指導、業務に必要な資格取得支援まで、一人ひとりを確実に育て上げる仕組みが整っている。その効果を物語っているのが入社3年目までの離職率がわずか8%という数字だ。
残業月平均11.3時間、有給平均取得日数18.7日と無理なく働けるほか、賞与は5.3ヶ月分支給予定と待遇面でも申し分ない。列車制御システムの自動化といった技術革新にも積極的で、環境改善と効率化を同時に追求している点も同社の魅力だ。
大手企業ならではの高待遇のもと技術者として活躍したい方は、ぜひ応募してみてはいかがだろうか。
募集職種 |
ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > システム開発(マイコン・ファームウェア・制御系) > ソフトウェア設計開発(制御系) ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > システム開発(マイコン・ファームウェア・制御系) > プログラマ(制御系) 技術職(電気、電子、機械) > 制御設計 > 制御設計(家電・AV・コンピュータ関連) 技術職(電気、電子、機械) > 制御設計 > 制御設計(精密・計測・医療機器関連) 技術職(電気、電子、機械) > 制御設計 > 制御設計(自動車・輸送機器関連) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 ※試用期間中の雇用形態に差異はありません |
勤務時間 | 1ヶ月単位の変形労働時間制(週平均40時間以内) 〈1週間の勤務例〉 月:休み |洗濯と家の掃除をしたら、ジムで集中トレーニング! 火:出勤 |泊まり勤務 水:明け休み|帰宅後は昼寝&夕方からサウナ&スパでリフレッシュ 木:休み |友達との遠出ドライブでご当地グルメ巡り 金:出勤 |泊まり勤務 土:明け休み|仕事明けに同僚とラーメン屋へ&家族と家でゆっくり 日:休み |美容院に行ってから映画館で気になる映画を鑑賞 ★明け休みも含めると月20日ほどがオフです! 【残業について】 残業は月平均11.3時間。 長時間働いて動けなくなる…といったことはありません。 メリハリをつけて働きたい!という方にもおすすめのお仕事です◎ 【目安残業時間】 20時間以内 |
勤務地 | ★U/Iターン歓迎! ★JR西日本本社(大阪市北区)または、当社事業エリア内(北陸から北九州まで)の各支社で勤務 〈本社〉 大阪市北区芝田2-4-24 〈北陸エリア〉 新潟県(糸魚川市) 富山県(富山市、高岡市) 石川県(金沢市、白山市、羽咋市、七尾市、加賀市) 福井県(福井市、敦賀市、小浜市) 〈近畿エリア〉 三重県(伊賀市) 滋賀県(大津市、草津市、高島市) 京都府(京都市、福知山市) 大阪府(大阪市、堺市、高槻市) 兵庫県(神戸市、明石市、姫路市、加古川市、豊岡市) 奈良県(奈良市、北葛城郡王寺町) 和歌山県(和歌山市、田辺市) 〈中国エリア〉 岡山県(岡山市、和気郡和気町、笠岡市、新見市、総社市、倉敷市、津山市) 鳥取県(鳥取市、米子市) 島根県(松江市、浜田市、出雲市) 広島県(広島市、福山市、三原市) 山口県(山口市、周南市、下関市) ◆九州エリア〉 福岡県(福岡市) ※可能な限り希望に沿う配属を行います (変更の範囲)上記を除く当社関連勤務地 |
交通 | 大阪メトロ御堂筋線「中津駅」4番出口より約5分 |
給与 | ★賞与5.3ヶ月分支給支給予定あり! 〈大卒以上〉月給23万692円~36万8,460円+各種手当+賞与年2回 〈高卒以上〉月給21万1,662円~36万8,460円+諸手当+賞与年2回 ※上記は2025年度新卒支払額(京阪神地区)となります ※勤務地・学歴で異なり、ご経験・能力等をふまえた金額を加算します ※残業代は別途全額支給します ※当社規程に基づき決定します ※試用期間あり(3ヶ月/待遇に変更はありません) ※基本給以外の諸手当として扶養・職務・時間外・通勤手当等を支給します ※京阪神地区以外の勤務地の場合 月給(大卒)21万6,011円~/月給(高卒)19万8,192円~となります 【実際の給与例】 社会人経験5年:入社時年収 450万円程度~ 社会人経験10年:入社時年収 500万円程度~ 社会人経験15年:入社時年収 540万円程度~ 社会人経験20年:入社時年収 590万円程度~ 社会人経験25年:入社時年収 600万円程度~ (大卒/月15時間相当の時間外労働手当・賞与5.2ヶ月(2024年度)を含む) ※上記に加えて、扶養・職務・通勤・夜間勤務手当等を支給します ※上記は京阪神地区における支払額となり、勤務地で異なります |
待遇・福利厚生 | ◆各種社会保険完備(健康・労災・雇用・厚生年金) ◆昇給年1回(4月) ◆賞与年2回(6月、12月) ★年間[5.3ヶ月分]支給予定(2025年度) ◆エリア手当 ◆扶養手当 ◆通勤手当(交通費全額支給) ◆職務手当 ◆時間外手当 ◆JR西日本共済会 ◆財形貯蓄制度 ◆退職金制度 ◆保養施設 ◆企業内保育所 ◆寮・社宅完備(エリア内) ◆住宅取得支援制度 ◆社員持株会 ◆確定拠出年金 ◆ジェイアールウエスト倶楽部 ◆資格取得支援制度 受動喫煙防止策:屋内禁煙 【産休・育休取得状況】 ◎男性・女性ともに育児休暇を取得した方が多数在籍 2021年度は【男性572名/女性743名】が取得。2023年度の男性育児休暇取得日数は【平均91.6日】と、全国平均の約2倍取得しています! |
休日・休暇 | ┃年間休日119日┃ ◆月8日~休み(シフト制) ◆年次有給休暇 ★平均取得日数18.7日/年 ※入社直後に最大15日付与 付与日数については入社日によって異なる ◆結婚休暇 ◆出産休暇 ◆育児休暇 ◆ボランティア休暇 ◆忌引休暇 ┃育児休暇について 子が3歳になるまで取得OK。 さらに小学校の期間中も1年まで取得できます! ┃子育てとの両立ができるオリジナル制度も 短時間勤務制度:子が3歳になる日が属する年度末まで 短日数勤務制度:子が小学6年生になる年の年度末まで └1ヶ月の労働日数から2日or4日減らせます |
募集背景
西日本の約1,200駅を拠点に、鉄道ネットワークを構築している当社。毎日約500万人の乗客を運ぶ公共機関として「安全な日常」を使命感を持ってお届けしています。今回の募集では、鉄道の運行を支える技術職を募集中!誰もが知る大手企業で、正社員の専門技術者として、将来安心して働きませんか?
応募資格 | ◆未経験・第二新卒OK ◆高卒以上 ◆社会人経験(就労経験)がある方 └業界・ポジション・年数不問 〈平均年齢37歳!20代30代も活躍〉 若手からベテランまで、さまざまな方が在籍。 前職経験を活かして働く方も多くいます。 ゆくゆくは… ・本社勤務のマネジメント職 ・本社or支社勤務での技術開発 ・現場のマネジメント ・大規模プロジェクト工事の企画 も目指せます! 〈こんな方をお待ちしています〉 □鉄道の裏側から多くの方の役に立ちたい □あたりまえの安全を支える仕事がしたい □チームで連携して目標に取り組みたい □誰もが知る安定企業で自信を持って働きたい □新しい知識や技術を学ぶのが面白い □一つひとつの仕事を丁寧に進めたい 【歓迎する経験・スキル】 ■電気設備の運用・保守・管理経験 ■電気工事の設計または施工管理経験 ■通信ネットワークの工事経験 ■電子機器や電力機器の製造経験 ■何かしら開発やインフラの経験 ■電気主任技術者/電気工事士/電気工事施工管理技士 資格 …など 電気・通信分野の設計、メンテナンス、施工管理経験や知識をお持ちの方は、即戦力としてご活躍いただけます! |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | まずはWEBからご応募ください 詳しい選考プロセスについてはご応募先にご確認ください |
会社名称 | 西日本旅客鉄道株式会社 |
---|---|
所在地 | 【採用連絡先】 大阪市北区芝田2-4-24 |
事業内容 | ◎JR西日本の正社員募集◎ ■賞与5.3ヶ月分支給予定 ■年間休日119日 ■残業月平均11.3時間 ■有給平均取得日数18.7日/年 ■入社3年目離職率8% ■男性の育休取得平均日数91.6日 【過去の受賞歴】 □健康経営優良法人 大規模法人部門(ホワイト500) 2023年~2024年の2年連続受賞 □子育てサポート企業(くるみん認定企業) □新・ダイバーシティ経営企業 100選 □PRIDE指定最高評価ゴールド獲得 2020年~2024年の5年連続受賞 【主な事業内容】 ■モビリティ業 ■流通業 ■不動産業 ■旅行・地域ソリューション業 ■その他 子会社数|143社(うち連結子会社61社) 駅数 |1,150駅 車両数 |6,412両 ※2024年4月1日時点 キロ数 |4,903.1km 新幹線 |812.6km(2線区) 在来線 |4,090.5km(49線区) ※2023年3月31日時点 |
代表者 | 代表取締役社長 倉坂 昇治(2025年6月18日現在) |
URL | https://www.westjr.co.jp/ |
設立 | 1987年4月1日 |
資本金 | 226,136百万円 |
売上 | 1兆3,955億円(2023年3月期:連結)/7,913億円(2023年3月期:単体) |
従業員数 | 連結:44,366人、単体:24,300人 |
平均年齢 | 37.7歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。