NEW
正社員
あなたの経験やスキルに合わせ、下記のいずれかの業務をお任せします。
【1】自社ハードウェア製品(顔認証端末、RFID製品、デバイス、各種通信機器)に紐づいたアプリケーション開発
【2】受託開発(大規模情報処理基盤に関わるアプリケーション開発)
(変更の範囲)上記業務を除く当社業務全般
≪今後5年で20名体制へ≫
現在20代から40代まで計5名体制で、今後5年間で20名体制へと拡大予定です。現在は主に横浜の開発チームと連携しながら業務を進めていますが、将来は松山ラボのメンバーのみで、独立したチームとして案件を手掛ける可能性もあります。
≪活かせる技術≫
Java、Python、TypeScript、CSS、HTML、C#など
【完全自社内開発でスキルを高められる環境】
松山ラボでは、自社製品に関わるアプリ開発や受託開発のみを行なっています。若手なら自社製品の管理アプリのカスタマイズなどからスタートして、充分に経験を積んでから受託開発へとステップアップすることが可能です。
また、完全自社内開発なので、服装や女性のネイルなども完全に自由。週1日は在宅勤務も可能です(荒天時などは、週2日までOK)。
【UIターン歓迎!移住支援制度が充実】
既に四国にお住まいの方はもちろん、首都圏や関西、その他エリアから四国に移住したい方も大歓迎!松山市や近隣の市町村の移住支援制度を利用すれば、コストを抑えてUIターンができます。
例えば松山市に移住する場合、移住検討者が松山の生活環境などを視察する際の交通費や宿泊費、市内移動費の一部を補助。引っ越し費用の一部を補助や、住宅購入補助(県外から移住した子育て世帯が、3年以内に住宅を取得した際、最大100万円を補助)も。医療支援や子育て支援なども充実しており、安心して暮らせます!
【入社後の成長サポート】
入社後はOJTで、必要なスキルや仕事の進め方を身につけていただきます。外部講習への参加費用はなどは全て会社負担!また資格取得に伴う報奨金制度もご用意。会社指定の資格を取得いただければ、最大5万~20万円支給します!
ポイント1≪100%自社内開発≫エンジニアとしてのやりがいも、 満足できる待遇も、働きやすさも手に入ります。
顔認証端末、RFID機器、
液晶端末、通信機器の開発・製造で
社員数約200名で年商36億円と
高い実績を上げている当社。
自社製品に紐づくアプリ開発や
受託開発などを手掛けるITエンジニアを積極採用中です!
◆完全自社内開発!
エンジニアは全員が自社内勤務。
難易度の高い受託プロジェクトなどもあり
経験が浅めの方からベテランまで
やりがいが感じられる環境です。
◆四国に暮らし、東京水準の報酬を得られる
今回の配属先は松山ラボ。
報酬基準は本社や横浜事業所勤務と同等なので
スキルにふさわしい収入を得ながら
地方都市でのびのびと暮らせます。
◆残業月10時間以下、服装自由、リモートワーク可
年間の平均有給消化日数は14日、
残業も少なくワークライフバランスが整っています。
週1日(荒天時は2日)までリモート可能で服装も自由◎
高い技術力と安定した経営基盤を持つ当社でなら、
腰を据えて長く働き続けることができます!
ポイント2圧倒的な働きやすさ!東京水準の収入を得ながらゆったり暮らせる
松山市は大きい都市ながら、地価や家賃が比較的安いのが魅力。松山ラボの全社員が、オフィスから徒歩圏(松山市の中心部)に住んでおり、「庭付き一戸建てで大型犬を飼う」といった暮らしも夢ではありません。
海鮮や野菜、果物などの産地が近いことから新鮮な食品がリーズナブル。さらに自然が豊かで、海釣りや川釣り、ゴルフ、山歩き、温泉旅行、しまなみ海道のサイクリングするなどアクティビティ好きな方にもピッタリ。市の中心から空港まで車で20分程度と近いので、東京はもちろん、全国へのアクセスがよいのも特徴です。
東京水準の収入を得ながら、地方都市ならではの暮らしを満喫することができます!
ポイント3松山ラボの雰囲気は?
現在松山ラボに在籍している社員は全員四国出身。穏やかで真面目で面倒見のよい人ばかり。まだ少人数で新しいチームだからこそ、今回加わる方もすんなりなじみやすいと思います!
今は横浜事業所のチームと連携して、東京などのプロジェクトが中心ですが、ゆくゆくは四国や中国地方、九州などのクライアントを担当し、お客様先への出張が発生する可能性もあります。最先端技術に触れられる受託案件もあるので、自社内で開発に取り組みながら、エンジニアとして技術力を高められます!
ポイント4取材担当者より
「地方で暮らしてみたい」と思っても、様々な要因から思い留まる方は多いだろう。アクセス、気候、生活環境……そして何より「満足できる収入が得られるか」「自分の経験が活かせて、やりがいの感じられる仕事があるのか」が一番大きな問題となるはずだ。その点、宮川製作所の松山ラボなら、自社製品向けアプリの開発や受託開発など、様々な技術に触れながらエンジニアとして成長し続けられる。しかも東京水準の収入を得ながら、不動産や生活コストが抑えられる地方都市暮らしが可能。松山市街地で職住隣接を実現するもよし、少し離れた自然の多いエリアに住むもよし。つまり、全てが手に入るといっても過言ではない。
現在、IT業界ではリモートワークからオフィス回帰が進んでいると言われている。フルリモートで地方暮らしを続けるのは、今後難しくなる可能性もある。それでも地方暮らしを考えるなら、宮川製作所こそが最適な答えになるのではないか。
募集職種 |
ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > システム開発(Web・オープン系) > アプリケーション設計(web・オープン系) ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > システム開発(Web・オープン系) > データベース設計(Web・オープン系) ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > システム開発(Web・オープン系) > プログラマ(Web・オープン系) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 ※試用期間中の雇用形態の差異はありません。 |
勤務時間 | ≪時差出勤や時短勤務可≫ 9:00~18:00(実働8時間/休憩1時間) ★子どもの送迎など、家庭の事情で時差出勤をしたり、時短勤務をすることもできます 【残業について】 残業は月平均10時間程度と少なめです。 【目安残業時間】 10時間以内 |
勤務地 | \松山空港からも近い立地抜群のオフィス/ ■松山ラボ 愛媛県松山市一番町3-3-3 菅井ニッセイビル7階 ★会社都合の転勤はありません ★伊予鉄道 環状線 大街道駅からすぐ!松山駅や松山市駅にも出やすく、通勤に便利です! ★面接はオンライン+対面を予定。対面面接は、松山ラボ、横浜事業所のうち希望する場所で実施します (変更の範囲)上記を除く当社関連勤務地 |
交通 | 松山市は比較的大きな街でありながら海や山、川などの自然もすぐ近くに広がっており、暮らしやすさが魅力です! \主要駅・松山駅や松山市駅までのアクセス/ 「今治駅」から約36分(乗換なし) 「新居浜駅」から約1時間(乗換なし) 「八幡浜駅」から約56分(乗換なし) |
給与 | ★前職給与考慮★想定年収:385万円~700万円 月給27.5万円~46万円+各種手当+賞与年2回 ※スキル・経験を考慮の上、決定します ※残業代は別途支給します ※試用期間3ヵ月間あり(期間中の給与・待遇に差異はありません) |
待遇・福利厚生 | ■昇給年1回 ■賞与年2回(業績による) ■交通費支給(上限5万円/月) ■社会保険完備 ■時差出勤・時短勤務制度 ■自転車通勤可 ■出産・育児支援制度 ■資格取得支援制度 ■資格報奨金制度 ☆5万~20万円 ■研修支援制度 ☆外部講習費全額負担 ■退職金制度 ■eラーニング研修 ■家族手当(最大1万5千円) ■役職手当 ■出張手当 ■地域手当(月額1万円) ■住宅手当(30歳以下限定、定期代1万円以下を条件に月額2万5千円支給) ■インフルエンザ予防接種補助 ■徒歩自転車通勤手当(距離に応じて月額4千円~1万円を支給) ■服装・ネイル自由 ■屋内禁煙(屋外に喫煙場所あり) |
休日・休暇 | \年間休日122日以上!年間有給取得平均14日!/ ■完全週休二日制(土・日) ■祝日 ■夏季休暇 ■GW休暇 ■年末年始休暇 ☆1週間お休み! ■有給休暇(10~40日) └年間有給取得平均14日! ■産前産後・育児休暇 ■慶弔休暇 ■介護休暇 |
募集背景
創業85年を超えても新しいことへ挑戦し続けてきた当社。強みである通信技術、センサー技術、音声技術に加え、コロナ禍を経て需要が高まった映像解析技術など、変化する社会のニーズに応えた製品開発を行っています。2025年1月に地域の産学官と連携や高度なデジタル人材育成を目指して開設した松山ラボで勤務する新しい仲間を募集します!
応募資格 | ■学歴不問 ■アプリ開発やシステム開発の業務経験をお持ちの方(アプリ・システムの種類や言語、工程などは問いません) ≪こんな方に向いています≫ □自社内で腰を据えて働きたい □新しい技術に積極的にチャレンジしたい □四国(松山市周辺)に住みたい □これから大きくなる拠点で活躍したい |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | まずはWEBからご応募ください 詳しい選考プロセスについてはご応募先にご確認ください |
会社名称 | 株式会社宮川製作所 松山ラボ |
---|---|
所在地 | 【採用連絡先】 神奈川県横浜市港北区樽町2-1-6(横浜事業所) |
事業内容 | ≪安定企業の松山拠点で活躍≫ ★年間休日122日以上 ★土日祝休みの完全週休2日制 ★有給取得日数平均14日 ★約1週間ほどの長期休暇あり ★月の平均残業10時間程度 <情報通信サービス> IPブロードバンド・LTE・Wi-Fi・Bluetoothなどのワイヤレスネットワークや、Webアプリケーションなどの ICT技術に加え、長年培ってきたセンサ・音声映像・CPUプラットフォームなどのハードウェアを 統合した4つのIoTソリューションを展開 ■M2Mソリューション データセンタ向けの電流電圧モニタリングシステム、バスの運行状況管理システムなど ■RFIDソリューション 車載搭載型持出管理システム、図書館向け蔵書管理RFIDシステムなど ■音声/映像ソリューション 屋外での防水/防塵、高騒音下での通話が可能なハンドセットやテレビ電話システム、テキスト音 声合成装置など ■顔認証ソリューション 検温、ドアの施開錠、勤怠システムとも連携した顔認証機能付きの個人認証端末 <認証・認定> ・ISO9001/ISO14001/ISO27001(開発事業部、営業本部) ・電気通信工事業 ・一般労働者派遣事業(派14-150033) |
代表者 | 代表取締役社長 宮川 恒太郎 |
URL | https://www.msk.co.jp/ |
設立 | - |
資本金 | 1億円 |
売上 | - |
従業員数 | 191名 |
平均年齢 | - |
主要取引先 | ■NTTグループ ■NECグループ ■京セラ ■富士通ゼネラル ■ALSOK ■いすず自動車 ■東急建設 ■NEXCO西日本 |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。