正社員
当社が運用管理する水処理プラントの安全・衛生管理業務を担当していただきます。
【具体的職務内容】 水処理プラント運用に関する定常作業、非定常作業、保守修繕やトラブル対応などの突発作業に対する安全衛生管理。
(※これら作業には、酸欠・硫化水素危険作業、薬品取扱い危険作業、足場組立解体危険作業、感電危険作業や移動式クレーン等の危険作業が含まれる場合あり) また、安全衛生関連の会議体の主催、所員や協力会社社員への安全衛生教育、安全パトロール、その他の安全衛生管理活動等の実施をご担当いただきます。
〔変更の範囲〕会社の定める業務
募集職種 |
専門職系(コンサルタント、金融、不動産) > 不動産、プロパティマネジメント関連 > 不動産、プロパティマネジメント関連職(その他) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務時間 | - |
勤務地 | 三重県四日市市 |
交通 | - |
給与 | 年収 600万円~900万円 |
待遇・福利厚生 | ■給与 639-972万円 ■給与補足 月給:365,000円~ ■就業時間 8:00 ~ 16:15 ■就業時間補足 ※フレキシブルタイム 始業時間帯:07:00~10:00まで 終業時間帯:15:00~22:00まで ※フレックスタイム制度は、その適用により業務遂行に支障がある者は利用できません。 ■フレックスコアタイム 10:0 ~ 15:0 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(土・日)・祝日・年末年始。慶弔休暇、夏季特別休暇、有給休暇、会社創立記念日(5/1)、産前産後休暇、療養休暇、リフレッシュ休暇(勤続15年・25年) |
応募資格 | ◆必須 ■建設現場や水処理プラントでの安全衛生管理業務の経験をお持ちの方 ■職長・安全衛生責任者教育修了者 ■普通自動車免許(AT限定可)をお持ちの方 ■エクセル、ワード、パワーポイントを使用できる方 ◆尚可 ■酸素欠乏危険作業主任者、フルハーネス型安全帯使用作業特別教育、低圧電気取扱業務特別教育などの安全教育の修了者 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
|
選考プロセス | - |
会社名称 | オルガノ株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒136-8631 東京都江東区新砂1-2-8 |
事業内容 | ■概要: 創業より人類が永遠に必要とする「水」を基軸とした事業に携わり、「自然を敬い大切にする心」と「水を理解する心」を育み、「水」に秘められた限りない能力を引き出すとともに「水」を活かす技術の創出に挑戦し続けています。 ■事業内容: 同社の事業は『水処理エンジニアリング事業』と『機能商品事業』に分かれています。 |
代表者 | 山田 正幸 |
URL | http://www.organo.co.jp |
設立 | 年1946年5月 |
資本金 | 8,225百万円 |
売上 | 112,069百万円 |
従業員数 | 1,090名 |
平均年齢 | 43.6歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。