NEW
正社員
<求人の特徴>
*未経験から教室長へ!明確なキャリアパスと手厚い成長支援
*子どもたちの「好き」や探究心を一番近くで支えるやりがい
*年間休日123日&残業少なめ!理想のワークライフバランス◎
====================
・教室運営および生徒の学習サポート
・保護者対応(入会相談、説明会のご案内など)
・入会促進につながるイベントの企画・運営
・学生講師(ティーチング・アシスタント)のマネジメント
・その他、運営に関わる事務業務全般
プログラミングスクールの運営を担う
教室長候補の募集です。
生徒へのプログラミング指導は
専門の講師が行うため
ITやプログラミングの経験は
一切問いません◎
大切なのは、子どもたちが
「また来たい!」と思えるような、
好きなことに没頭できる環境をつくること。
新しい部署のため裁量権が大きく、
あなたのアイデアを活かして
教室をつくり上げていくことができます。
<求人ポイント>
◆未経験OK!明確なキャリアパスと手厚い成長機会◆
プログラミング未経験の方も
ご安心ください!
入社1年目は運営スタッフ、
2年目は教室長補佐、
3年目には教室長として
事業企画を牽引、という
明確なキャリアステップがあります。
資格取得支援制度もあり、
IT×教育を軸に、あなたの市場価値を
高められる環境です。
◆理想のワークライフバランスが叶う◆
休日は「日・月・祝」の完全週休2日制で、
残業は1日30分、月10時間程度を想定しており
有給休暇も取得しやすいメリハリのある職場です。
平日はゆったり午後から出勤のため
プライベートの時間も大切にしながら
理想のキャリアが築けますよ!
募集職種 |
教育関連職、公務員、農林水産関連、その他 > 教育、インストラクター > スクールマネジャー、教室長、スクール運営スタッフ 教育関連職、公務員、農林水産関連、その他 > 教育、インストラクター > OAインストラクター 教育関連職、公務員、農林水産関連、その他 > 教育、インストラクター > スポーツインストラクター |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務時間 | - |
勤務地 | ◆横浜キャンパス JR「横浜駅」より徒歩6分 京急「神奈川駅」より徒歩3分 |
交通 | - |
給与 | 年収 350万円~600万円 |
待遇・福利厚生 | 【給与】 月給:230,000円~350,000円 ・時間外手当 ◆想定年収:3,894,296円~5,926,088円 ※想定残業時間含む(月10時間程度) ※給与はご経験・スキルを考慮し、選考を通じて決定します 【昇給・賞与】 ◆昇給:有(6月・12月) ※法人の業績、社会情勢、人事制度に則り行う ◆賞与:年2回 【勤務曜日】 火~土の週5日勤務 【勤務時間】 ・火曜日~金曜日:12:30~21:30 ・土曜日:9:30~18:30 実働8時間、休憩60分 ※残業時間:月10時間以下 【試用期間・研修】 ◆試用期間:有(3ヶ月) ※試用期間中の待遇に変更はありません 【福利厚生】 ・社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金) ・交通費規定支給(月額50,000円まで) ・日本私立学校振興・共済事業団(健康保険・年金) ・健康診断 ・役職手当 ・育児手当 ・有休奨励日 ・リフレッシュ休暇 ・ライフイベント休暇 ・裁判員休暇 ・再雇用制度(定年60歳、65歳までOK) ・MVP表彰制度 ・社員紹介制度 ・ジョブローテーション制度(転勤あり※社内規定あり) ・Adobe Creative Cloud使用可能 ・屋内原則禁煙(喫煙室あり) |
休日・休暇 | <年間休日123日> ・完全週休2日制(日月祝日休み) ※イベント、繁忙期(春/夏)に日月祝の出勤が発生した際は、別日に振替休日/代休を取得 ・その他法人が休日と認める日(年末年始休暇等) ・年次有給休暇 ・慶弔休暇 ※就業カレンダー有 ・リフレッシュ休暇 ・ライフイベント休暇 ・裁判員休暇 ・育児休業制度 ・介護休業制度 ・介護・看護休暇 他 |
応募資格 | ・高専/専門/短大卒以上 ・教育業界での勤務経験をお持ちの方 または 子どもと関わる仕事に強い興味・熱意をお持ちの方 ・プログラミング教室に興味をお持ちの方 ・PC(Google WorkspaceやWord,Excel,Powerpoint)の基本操作が可能な方 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
|
選考プロセス | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。