NEW
正社員
掲載予定期間:2025/7/3(木)〜2025/10/1(水)
【埼玉県本庄市】電熱線・抵抗線製造工場長(候補)※東証スタンダード上場企業グループ/年間休日120日
<家電、産業機器、自動車など幅広い業界へ部品を供給/東証スタンダード上場企業のグループで福利厚生充実/土日祝休み/ライフワークバランス◎>
■職務概要:
当社工場の現場管理職として工場全体の管理をお任せします。
当社はヒーターやドライヤーなどの家電や自動車・インフラ設備等に使用される電熱線・抵抗線を中心に様々な金属加工品を生産・販売しております。
まずは当社の製造工程や製品について理解していただくため現場業務を行い、徐々に管理業務を担当頂く予定です。
■業務内容:
・生産管理
┗計画は担当者が作成するため確認業務が中心となります
・品質管理
┗原因究明、改善計画策定、対策実施
場合によっては取引先へご説明頂く場面もございます
・原価管理
・設備管理
┗設備管理マニュアルの制定など人材育成が中心となります
設備メーカーとの折衝もございます
・人材育成
┗10~40代の社員が多いため、社員の育成にも力を入れていただきたいと思っています
特に若手社員には業務における考え方等を教育していただくことを期待しています
■組織体制/募集背景:
工場長(65歳)、製造部長(65歳)現場作業員23名(10代~40代が中心)
工場長が65歳を迎え、将来の欠員に備えての体制補強が目的となります。
現状で退任日は決まっておりませんので、しっかり引継ぎ・教育期間がございます。
■教育体制:
現場によるOJTが中心となります
■当社・ポジションについて:
<優れた技術とブランド力>当業界ではアジアで最初にISO9001の認証を取得した高い品質管理・保証体制を有しており、アジアで電熱線・帯、抵抗線・帯といえば「SILVER」と言われるほど高いブランド力を有しております。
<ライフワークバランス◎>東証スタンダード上場の株式会社三ツ星の100%子会社であり、休日や手当等については親会社の規則に則っております。就業時間などもしっかり管理されており、安心して働ける制度・環境が整っています。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
募集職種 |
技術職(電気、電子、機械) > 品質管理、製品評価、品質保証、生産管理 > 生産管理(電気・電子・機械) |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 管理監督者 期間の定め:無 <試用期間> 3ヶ月 |
勤務時間 | <標準的な勤務時間帯> 8:00~17:00 時間外労働有無:無 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本庄工場 住所:埼玉県本庄市下野堂632-1 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
交通 | <転勤> 無 |
給与 | <予定年収> 550万円~630万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):390,000円~450,000円 <月給> 390,000円~450,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:年2回 ■昇給:年1回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:月額上限10,000円 社会保険:補足事項なし 退職金制度:入社3年経過後支給資格発生 <定年> 60歳 再雇用制度あり <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> ■現場にてOJTを行います <その他補足> ・制服貸与 ・健康診断補助あり ・育児休暇制度あり ・介護休暇制度あり ・資格手当あり ・人間ドック補助あり ・お盆休み・年末年始休暇あり |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 週休2日制(休日は会社カレンダーによる) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数120日 ■土、日、祝日(4月~9月 月1回土曜出勤有) ■GW、年末年始、年次有給休暇 等 |
応募資格 | 学歴不問 <応募資格/応募条件> ■希望要件: 金属加工業、素材加工の現場経験をお持ちの方 管理業務(製造リーダーなど)の経験をお持ちの方 ■歓迎要件: メンバー20名程の管理経験のある方 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | シルバー鋼機株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒140-0014 東京都中央区日本橋蛎殻町1-2-1 リーラック第一ビル7F |
事業内容 | ■事業内容 電熱線・帯、抵抗線・帯、純ニッケル、ニッケル合金・線・帯の製造販売 その他特殊鋼の伸線加工、圧延加工 等 ■会社の特徴・強み 当社は製品の販売を通じて、家電、産業機器、自動車、電子機器、住設機器、インフラ関連など様々な分野や用途に対してお客さまのニーズに対応してまいりました。 当業界でアジアで最初にISO9001の認証を取得した高い品質管理・保証体制を有しており、アジアで電熱線・帯、抵抗線・帯といえば「シルバー鋼機」といわれるほど高いブランドとなっています。 2019年には供給力強化や高効率生産体制の実現を目的に生産工場を新設・移転し、設備の増強や最新設備の導入も行いました。 |
代表者 | - |
URL | https://www.silverkohki.co.jp/ |
設立 | 年1972年12月 |
資本金 | 48百万円 |
売上 | 709百万円 |
従業員数 | 29名 |
平均年齢 | 46.1歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。