NEW
正社員
掲載予定期間:2025/7/3(木)〜2025/10/1(水)
【大阪】広報・デザイナー◆CMでおなじみ「個別指導キャンパス」/残業ほぼ無/ポスターや教室内掲示物等
~ホワイト企業大賞受賞/デザインスキルを活かして幅広く活躍/残業も少なく働きやすい環境/教育・塾業界に興味・関心のある方歓迎~
個別指導塾「個別指導キャンパス」を運営する当社にて広報・制作担当としてご活躍いただきます。
■業務内容:
ポスターや教室内掲示物など、さまざまな販促物の制作と広報業務を行います。紙媒体からWebまで種類や大きさもさまざまです。
入社後は会社の業務内容や制作内容など詳細をお伝えしますので、まずはデザイン業務からご担当いただく予定です。
◇教室に掲示するポスターや合格体験記
◇オリジナル教材の表紙デザイン
◇バナー、DMなどWeb関連
◇新卒採用パンフレット、インターンシップの告知はがき
◇保護者向け資料(教育業界のトピックスや懇談会資料・情報誌など)
※その他、お問い合わせや講師応募電話の対応など、事務業務も一部発生します。
■働き方について:
◎本社勤務ながら、教室との連携対応のため、曜日ごとに異なるシフト(10:00~22:00内)を採用しています。
チームでシフトを分担しており、「毎日22時まで勤務」といったことはありません。曜日によって勤務時間が異なります。(応相談)
◎残業はほぼありません。会社全体として、残業を極力しない方針です。
■組織構成:
教務課・運営企画課…7名
課長職1名(男性)、他6名(女性)、うちデザイン業務を中心に行なっている社員は3名です。
■キャリアパス:
ご経験を積んでいただいた後、主任、係長、課長などキャリアアップ可能な環境があります。
■当社について:
<社会貢献活動>児童養護施設への支援、日本赤十字社を大阪日赤有功会会員、あしなが育英会よりお礼状拝受 他多数
<主な受賞歴>人財力100社認定受賞 ※8年連続、学生に教えたい「働きがいのある企業大賞」奨励賞受賞、男女いきいきプラス事業者認証、イクボス宣言認定、大阪市女性活躍リーディングカンパニー優秀賞受賞、男女いきいきプラス事業者認証
<全国個別指導塾顧客満足度調査にての表彰>
個別指導塾総合満足度/最優秀賞
部門賞…講師が良い塾/優秀賞、カリキュラム・教材が良い塾/優秀賞、授業がわかりやすい塾/最優秀賞、面倒見の良い塾/最優秀賞、成績が上がる塾/最優秀賞など受賞
変更の範囲:本文参照
【チーム/組織構成】
【その他プロジェクト事例】
【利用するツール・ソフト等】
募集職種 |
クリエイティブ系 > 広告、グラフィック関連 > グラフィックデザイナー Web、インターネット、ゲーム系 > Web、インターネット関連 > Webデザイナー |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 6ヶ月 試用期間中、労働条件の変更なし |
勤務時間 | <労働時間区分> 1年単位の変形労働時間制 対象期間の総所定労働時間:2015時間00分 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <勤務時間> 10:00~22:00(シフト制) |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:大阪府大阪市北区東天満1-10-12 勤務地最寄駅:JR東西線/大阪天満宮駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無 |
交通 | <転勤> 無 <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 450万円~550万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):3,160,000円~4,660,000円 固定残業手当/月:70,000円(固定残業時間30時間0分/月~30時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月額> 333,333円~458,333円(12分割)(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:規定あり 家族手当:扶養に限り支給(福利厚生その他欄参照) 住宅手当:上限2万円(本人名義で契約している場合※規定あり) 社会保険:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <定年> 65歳 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> ■指導員からのOJT <その他補足> ■家族手当:配偶者月1万円、子ども1人あたり月5000円 ■地域手当、役職手当、引越し手当(それぞれ規定あり) ■社員割引制度 ■予防接種(全額会社負担) ■社員旅行 (全額会社負担) ■再雇用制度(結婚出産による離職から三年以内復職可能) ■産休育休制度(実績あり) ■介護休暇(実績あり) ■時短勤務制度 ■リゾート会員権保有 ■社員の健康増進制度(健康診断、メンタルヘルスケア等) ■社内懇親会 ■福利厚生倶楽部の利用可 ■誕生日休暇 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 週休2日制(休日は会社カレンダーによる) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数115日 週休2日制(毎週日曜+祝日+月2~5日) 夏期7日程、年末年始7日程 |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学卒以上 <応募資格/応募条件> ■必須条件: ・Illustrator、Photoshop両方を用いたデザインの実務経験(Web・紙媒体など不問) ・ラフ画や原稿、制作イメージなどの要望を元に、上記ソフトを用いて制作物を仕上げることができる方 ■歓迎条件: ・教育/塾業界に興味・関心のある方 ・デザインスキルを活かして幅広くバックオフィスの分野で活躍していきたい方 ・事務やサポート業務も丁寧に行える方 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 新教育総合研究会株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒530-0044 大阪府大阪市北区東天満1-10-12 |
事業内容 | ■企業概要:全国1都2府7県に小中高生を対象とした個別指導塾を全国340教室展開しています。 <学習塾名>個別指導キャンパス(個別指導) ■他学習塾との違い:少子化によりシェア獲得が難しいといわれている塾業界において、1993年創業当初3名であった生徒数は現在19000名にまで拡大、3年後には400教室を目標に事業拡大を続けています。 (1)同社オリジナルの講師「教材」:講師指導においては、通常教材開発会社が開発した講師指導用の教材を利用する事が一般的ですが、その内容は集団指導用に作られた個人指導には不向きな内容です。同社では、この点に着目し、オリジナルの個別指導用の教材を開発。よく間違える、よく出題される点を教材にまとめる事で「講師の指導クオリティーの統一・レベルアップ」を実現し、「成果の出る個人指導塾」の評判を確立させました。 (2)成績保障制度の導入:入塾後、2学期以内に中間・期末テストにて60点以下で入塾された場合は1科目で20点UP、60点以上で入塾された場合はその科目で80点以上を保証する制度を導入しています。 (3)価格設定:小学生であれば週3回通学で1万円前後の授業料で、家庭教師の1/3程度、他社の半額程度と利用しやすい価格を設定しています。 ■設立背景・ビジョン:中学時代に出会った塾で学ぶ喜びを体験した社長が、大学生(19歳)ではじめた個人塾から同社はスタートしました。創立当初3名であった生徒数は口コミにより2年間で200名までに成長、さらにM&Aによる全国展開も進め現状の教室規模を確立しました。今後も設立当初からの理念である、入塾により成長が実感でき、学ぶ楽しさを実感できる塾を広める事で社会価値の提供を目指し、積極的な事業展開を進めていきます。 |
代表者 | - |
URL | https://www.shinkyoiku.com/ |
設立 | 年1996年12月 |
資本金 | 40百万円 |
売上 | 657百万円 |
従業員数 | 310名 |
平均年齢 | 29歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。