NEW
正社員
掲載予定期間:2025/7/3(木)〜2025/10/1(水)
【福岡】建物調査職(立ち上げメンバー)調査・診断のプロへ◆モノを壊さず「不備」を調査◆離職率1%以下
~世の中に欠かせない、建物の安全性を調査する業務◆構造物の総合病院~
■業務概要:
福岡営業所の立ち上げ期における【建物調査職】の募集です。
非破壊検査や劣化・耐震診断など、建物の安全性を調査・分析する専門職として、現地調査から報告書の作成・説明までを担当いただきます。
あわせて、福岡拠点の業務基盤を整えるフェーズのため調査依頼の獲得や既存顧客との関係構築といった営業的な業務にも関わっていただきます。
■具体的な業務内容:
・建物調査(コンクリート調査・耐震診断等の現地立ち会い、補助作業)
・お客様(設計事務所・建設会社・管理会社等)との事前打ち合わせ
・協力会社や社内技術部門との調整、連携
・調査結果の整理、報告書の作成・説明
・営業的な視点を活かした提案、折衝業務
※将来的には実際の調査作業は協力会社に担うようにしていく予定で、立ち合いや調整業務、技術知識をもとにした提案が中心です。
■魅力:
(1)年間5000棟の案件実績/業界トップシェア:
マンション、オフィスビル、学校、体育館、病院、劇場、スタジアムなど幅広い分野で対応しております。高層建設物の鉄骨溶接部の検査シェアは70%を占めており、高い品質と技術力をもって、顧客の信頼を獲得しております。
(2)働き方:月平均残業20時間
固定残業時間ではありますが月平均20時間程になります。
(2)資格支援制度充実:
業務時間の中での勉強や先輩社員からの講習会の実施があります。
※入社後1年を目途にUTレベル2の資格取得必須になります。
(3)未経験者多数活躍(離職率1%以下):
不動産仲介営業、ビル清掃、飲食店経験の方もご入社しております!
育成環境も整っており、若いうちに手に職をつけたい方や少しでも興味を持った方、奮ってご応募ください。
■同ポジションの魅力
50年間培ってきた、技術と公正中立な立場としての信頼から、第三者検査機関として高い評価を受け、業界トップクラスのシェアを誇っています。耐震強度偽装事件・東日本大震災などを経験し、構造物における安全性へのニーズはますます高まっています。破壊検査の様々な資格取得へのサポート体制も整っており、生涯を通じて技術を磨いていくことができる仕事です。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
【その他プロジェクト事例】
募集職種 |
建築・製造・設備・配送 > 技術開発、構造解析、特許、その他 > 構造解析(建築・土木・プラント・設備) 建築・製造・設備・配送 > 警備、清掃、設備管理関連 > 警備・清掃・設備管理関連職(その他) |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 6ヶ月 試用期間中の給与・待遇に変わりはありません。 |
勤務時間 | <勤務時間> 8:45~17:15 (所定労働時間:7時間30分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 |
勤務地 | <勤務地詳細> 福岡営業所 住所:福岡県福岡市博多区吉塚6丁目6-5 SUMIKAビル2号室 勤務地最寄駅:JR線/吉塚駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所 |
交通 | <転勤> 無 <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 364万円~600万円 <賃金形態> 月給制 昇給年1回(6月)/賞与年2回(6月、12月)/決算賞与(3月) <賃金内訳> 月額(基本給):169,000円~210,000円 固定残業手当/月:71,000円~150,000円(固定残業時間30時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 240,000円~360,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 経験やご年齢などを考慮いたします。 <モデル年収> (1)20代前半、完全未経験、2年目:380万円 (2)20代後半、4年目:450万円 (3)30代前半、6年目:500万円 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:補足事項なし 家族手当:補足事項なし 寮社宅:入社時点で30歳未満の独身者が対象 社会保険:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> ・資格手当 ・資格受験補助 <その他補足> ・出張手当 ・現場手当 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇0日~11日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数114日 土日祝休み。ただし月1回の土曜日休みあり。 入社月により最大11日の有給が入社日から付与されます。入社後最初の9月に12日が付与されます。 |
応募資格 | 学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要) <応募資格/応募条件> 【必須要件】 ・普通自動車運転免許(AT限定可) ・顧客とのコミュニケーションや折衝経験(営業職以外も可) ・建物・設備・構造に関する業務への関心 【歓迎要件】 ・建築土木等での業務経験 ・建築物やその診断に関する知識や経験 ・営業や調整業務の経験を活かして技術職に挑戦したい方 【求める人物像】 ・立ち上げ拠点での挑戦を楽しめるベンチャーマインドのある方 ・技術習得に意欲的で、知識を深めながら成長したい方 ・周囲と連携しながら物事を前に進める協調性を持つ方 <必要資格> 必要条件:普通自動車免許第一種 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 株式会社ジャスト |
---|---|
所在地 | 〒225-0012 神奈川県横浜市青葉区あざみ野南2-4-1 |
事業内容 | 【事業内容】 ■既存構造物向けサービス 1.建物調査 2.構造診断レビュー 3.中長期修繕計画 4.エンジニアリングレポート 5.コンクリート探査 6.コア削孔 7.土木構造物調査 ■新築構造物向けサービス 8.受入検査 9.第三者監理 10.設計 ■最新テクノロジーを活用したサービス 11.3Dレーザースキャナ 12.1億画素カメラ 13.ドローン 14.屋内ストリートビュー 15.画像ひび割れ計測 16.パノラマカメラ煙突点検 17.AIを活用した建物調査 18.超音波ボルト軸力計 【当社について】 <第三者機関として、あらゆる構造物の安心・安全の確保に貢献する> 鉄骨の超音波探傷検査から始まった当社。東京スカイツリーや六本木ヒルズなど、日本を代表する数多くの高層ビルの鉄骨溶接部検査を手掛けてきました。 また、第二の事業として、2000年頃から既存建物の維持管理の分野へ事業を拡大。駅や橋、工場、テーマパーク、時には重要文化財まで、日本や海外であらゆる構造物の調査を行っています。 阪神大震災でもろく崩れた建物や、バブル期に生み出された不良建築物や欠陥住宅の数々。 その記憶を忘れずに木造から超高層ビルまで、非破壊検査の最新技術と構造物に関する知識を駆使し、常に新たなサービスを生み出しています。 |
代表者 | - |
URL | https://www.just-ltd.co.jp/ |
設立 | 年1972年7月 |
資本金 | 32百万円 |
売上 | 7,300百万円 |
従業員数 | 501名 |
平均年齢 | 43.2歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。