正社員
【ミッション】
産業向け蓄電池システムの電力変換装置(PCS)を核とした電気設計及びシステム設計をお任せします。
当社では、電池を電力系統に接続するためのシステム構築に取り組んでいます。電池に蓄えた電気を交流に変換する装置(PCS:パワーコンディショナ)を電力系統(電線)と接続する際、周辺システムの設計・調整全般をお任せしたいポジションです。
【具体的な業務内容】
■系統接続・連携業務
発電した電力を電力会社の管理する電気系統へと接続し、電気を送るためのシステム構築。電力会社が定める各種ルール・基準に則った設計や調整を行います。
■逆潮流対策および保護回路の検討
発電した電力を系統に戻す際の逆潮流対応について、系統に異常をきたさないために必要な保護回路などの検討、設計を担当いただきます。
■電力会社との調整業務
システム導入にあたっては、電力会社との事前調整や必要書類の作成・やり取りなど、円滑な連携のためのコミュニケーションを図っていただきます。
■装置配置・接続計画の立案
多様な装置をどのように配置・接続するかを検討し、最適なシステム設計を推進します。
■顧客対応・設計調整業務
実際に装置を設置するお客様側の電源回路を確認し、システム設置に必要な諸手続きや機能回路の整理、仕様調整などを行いながら、顧客と協力して設計業務を進めていただきます。
【配属組織】
SE・ソリューション開発部 システム設計チーム
~システム設計チームの担当領域~
・再生エネルギーに関連したシステム設計や電気設計
・評価環境構築
【募集背景】
組織強化の為の増員募集
募集職種 |
技術職(電気、電子、機械) > 回路・システム設計 > 回路設計(デジタル) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務時間 | - |
勤務地 | 埼玉県 |
交通 | - |
給与 | 年収 500万円~800万円 |
待遇・福利厚生 | 経験・スキルに応じて変動します |
休日・休暇 | 完全週休二日(土日) |
応募資格 | 【必須要件】 ■交流(3相を含む)回路の知識を有し、P電源(PCS、インバータ、コンバータ、UPSいずれか)を用いたシステム設計が可能 ■単結図を書くことが可能 ■電源装置の接続に必要な機器を理解している 【歓迎要件】 ■PCSと蓄電池のマッチング経験 ■高圧の系統接続に関する知識 ■系統連系協議に関する知識を有し、電力会社等と調整及び、必要な書類や条件を理解、業者に指示ができる ■自立運転及び複数台のPCSを稼働させるシステムの経験 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
|
選考プロセス | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。