NEW
正社員
掲載予定期間:2025/7/7(月)〜2025/10/5(日)
【群馬/前橋】総務職◆正社員/賞与年3回/研修充実/マイカー通勤可/離職率0%
~ご経験を活かして幅広い業務にチャレンジ可能/研修充実/マイカー通勤可/賞与年3回/働きやすい環境でキャリアアップ~
■業務内容:
当社の総務担当として、総務・経理業務を中心に幅広く管理業務に携わっていただきます。
※総務経験のある方を募集しております※
~入社後まずお任せしたい事~
【経理】
○日々の入金対応
○伝票記帳・伝票仕訳
○財務帳票入力やその他収益管理
○申告/決算業務
~1、2年後にお任せしたい事~
※スキルやこれまでのご経験を考慮し、適切なタイミングでお任せする予定です。
【労務】
○給与計算
○社会保険手続き
○その他労務関係業務
【人事】
○中途採用に関わる日程調整
○研修プログラムの企画や進行 など
■入社後のサポート体制:
ご入社後は最大1か月間ほど、就業規則やマナーに関する研修プログラムを受講いただきます。同じ組織にはパート含め6名が在籍しており、コミュニケーションも活発に取っておりますのでわからないことがあれば気軽に質問できる環境です。
■組織構成:
社員5名、パート1名/計6名(うち1名女性)
■当ポジションの魅力:
◇【業績安定】売り上げは右肩上がりで、群馬県下では教習者数・卒業者数No.1を誇っております。2024年3月には新宿舎をオープンしたことで、全国からの教習生も増えております。近年は外国人教習生の受け入れにも力を入れており、外国籍社員の採用にも積極的に取り組んできました。
◇【ワークライフバランス◎】年間休日は107日ですが、有給取得は会社としても促しており、最大10日間取得した場合で年間117日休日を取得可能です。
◇【会社の雰囲気】中途採用では年間8名~9名ほど採用しており、中途入社の方も馴染みやすい点が特徴です。研修が充実しておりサポート体制も備わっているため昨年度の離職者はおらず、安心して長期就業いただける点が魅力です。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 総務、人事、法務、知財、広報、IR > 総務 |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 6ヶ月 労働条件は本採用と同じ・残業はなし |
勤務時間 | <労働時間区分> 1年単位の変形労働時間制 週平均労働時間:40時間00分 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00~18:00 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:群馬県前橋市関根町2-1-18 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
交通 | <転勤> 無 |
給与 | <予定年収> 450万円~550万円 <賃金形態> 月給制 ※経験・能力を考慮します。高卒:186,600円 大卒:207,300円 <賃金内訳> 月額(基本給):186,600円~207,300円 その他固定手当/月:10,000円 <月給> 196,600円~217,300円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回 ■賞与:年3回 ■固定手当:10,000円 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:交通費支給(当社規定による) 家族手当:当社規定による 寮社宅:借上住宅 社会保険:■社会保険完備 厚生年金基金:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> ・資格手当(取得資格に応じて支給) ・資格取得支援制度(取得費用の補助) ※1年以内で90%以上は取得できています。 <その他補足> ■制服貸与 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 週休2日制(休日は会社カレンダーによる) 年間有給休暇10日~10日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数107日 ※会社カレンダーによる(基本日月休み) ※希望休4日(6.7.10.11月)取得可能 ※年末年始休暇(12/28~1/5) |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上 <応募資格/応募条件> <業種未経験歓迎> ■必須条件: ・日商簿記3級以上取得している方 ・社会保険(健康保険、厚生年金保険、雇用保険など)のご経験がある方 <必要資格> 歓迎条件:普通自動車免許第一種、日商簿記検定2級、日商簿記検定3級 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 株式会社ぐんま安全教育センター |
---|---|
所在地 | 〒371-0047 群馬県前橋市関根町2-1-18 |
事業内容 | ■事業内容: ・自動車教習所、ゴルフ練習場、労働安全衛生法に基づくフォークリフト技能講習 ■社長メッセージ: 世界一安全な交通社会へ。その実現に向け歩み続けます。 私たちは、前橋自動車教習所の開設により1963年にスタートした会社です。以来、「社員の成長」「社会への貢献」「永続的発展」の3つを基本理念に、 安全かつ環境に配慮した快適な社会の実現に向け、真摯に取り組んでまいりました。これまで約14万人の優良ドライバーを世の中に送り出すことができたのは大きな誇りです。 しかしながら、私たちを取り巻く環境は大きく変化しています。社会の少子高齢化が急速に進んでいるのは、その一例です。 創業50年の節目となる2014年に、商号を「株式会社ぐんま安全教育センター」へと変更したのも、そうした時代の変化に対応するためです。 つまり、自動車教習という枠にとらわれず幅広い視点から、「安全かつ環境に配慮した快適な社会の実現」に貢献したいと考えているのです。 実際、物流業の要となるフォークリフト免許の取得を支援する「フォークリフトセンター」を立ち上げたほか、教育訓練サービス業の視点から 企業向け安全運転研修等への取り組みを始めています。世界一安全な交通社会へ。 私たち「ぐんま交通安全センター」はその実現に向け、絶えざる歩みを続けてまいります。 ■特徴: ・地域の安全や地球環境にやさしい活動に力を入れています。 ・企業向け安全運転研修 ・交通安全教室 ・交通安全フェスティバル ・エコドライブでCOO削減 ■研修・サービス: ・安全運転研修 ・適性診断 ・運行管理等指導講習 ・総合交通教育センター ドライビングアカデミーぐんま ・ドローンパイロット育成スクール ・一般建築物石綿含有建材調査者講習 ・運転免許取得と安全研修パッケージプラン ■事業所: ・前橋自動車教習所(群馬県前橋市関根町2-1-18) ・かぶら自動車教習所(群馬県藤岡市立石1563) ・ぐんまフォークリフトセンター ・関根ゴルフクラブ ・セーフティーサポートクラブ ※さまざまな事業を通して、より社会に貢献できる企業へ。「安全」「環境」「健康」の教育を通して社会に貢献できる会社を目指し、さまざまな事業に取り組んでいます。 |
代表者 | - |
URL | https://www.gunma-sec.com/ |
設立 | 年1963年5月 |
資本金 | 50百万円 |
売上 | 1,130百万円 |
従業員数 | 172名 |
平均年齢 | 39歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。