正社員
【職務概要】
ハードウェア製品の制御・組込み開発を中心に、基本設計から一連の開発業務まで、幅広い業務を担当していただきます。
【職務詳細】
■製品:自動車、航空機、医療・産業機器など
■範囲:ディスプレイ開発~画像処理ソフトウェア開発など
■開発:C言語、C++、C#、Linux、Windows、NonOS、Matlabなど
【具体的には】
・自動車:車載オーディオ、ナビゲーション、ディスプレイ開発、電子制御ユニット(ECU)開発、モデルベース開発(MATLAB,simulink)、各種制御系マイコンの開発
・航空・宇宙:航空機用の制御ソフトウェア開発、衛星通信ユニットの開発・解析評価
・医療・産業機器:医療用機器向け組込みソフトウェア開発、産業用ロボット制御ソフトウェア開発、産業機器の画像処理ソフトウェア開発
【業務の特徴】
・携われる案件は上流~中流がメインです。30年以上、日本を代表する企業との長年の取引実績があり、同業界の中でも技術面に関する評価は高く、客先にてリーダークラスの業務を担当する社員も珍しくはない環境です。
【業務内容変更の範囲】
同社業務全般
募集職種 |
ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > システム開発(マイコン・ファームウェア・制御系) > ソフトウェア設計開発(制御系) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務時間 | - |
勤務地 | 神奈川県相模原市緑区西橋本1-16-18 アルプス技研第2ビル5階 JR各線・京王相模原線「橋本」駅より徒歩18分 勤務地変更の範囲:勤務地からの変更はなし |
交通 | - |
給与 | 年収 350万円~550万円 |
待遇・福利厚生 | ■年収:360万~600万円 月給制:月額220000円 賞与:年2回 昇給:年1回 ■雇用形態:正社員 契約期間:無期 試用期間:有(3ヶ月) ■福利厚生: 通勤手当(上限5万円/月)、住宅手当(社命による転勤の場合のみ手当支給)、社会保険、厚生年金基金、役職手当、慶弔見舞金制度、確定拠出型年金制度、再雇用制度、持株会制度、グループ保養所(北軽井沢、宇佐美等)、グループ共済会制度、家賃補助制度(条件あり)、育児休業・介護休業 ■勤務時間:8時30分~17時30分 休憩時間:60分 ■喫煙情報:屋内禁煙 |
休日・休暇 | 年間休日122日、完全週休2日制(休日は土日祝日)、年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)、夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、産前産後休暇 |
応募資格 | 【必須】 ・C言語、C++、C#、Linux、Windows、NonOS、Matlabを用いた業務経験をお持ちの方 【尚可】 ・テスト業務の経験を6ヶ月以上お持ちの方 ・基本情報技術者試験を合格されている方 45歳以下 【年齢制限理由】 長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用するため |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
|
選考プロセス | - |
会社名称 | 株式会社デジタル・スパイス |
---|---|
所在地 | 〒392-0012 長野県諏訪市四賀赤沼1821 |
事業内容 | ■事業内容: ・半導体や液晶の検査装置、製造装置の制御システム開発、設計、製作 ・各種FA機器の制御システム開発(制御、画像処理) ■事業の特徴: (1)ソフトウェア開発…これまで培ってきた豊富な開発経験により、ユーザー満足度の高いソフトウェアを構築します。 ・対応OSはWindows/Linux…同社ではWindows/Linuxでのソフトウェア開発を得意としています。 ・対応言語はC/C++/C#/VB/Javaなど…C/C++、C#、VBなどの主要言語により開発を行います。また、その他ロボット専用言語などによる制御プログラム開発も得意としています。 ・対応分野は装置制御、画像処理など…さまざまなソフトウェア開発を行います。液晶、半導体装置制御、ロボット制御、画像処理、小型端末用アプリ(スマートフォン、タブレット)など、幅広い分野をカバーしています。 ・PLC制御…PLC制御の開発も行います。液晶、半導体装置制御、ロボット制御などに加え、その他分野の装置制御でも開発実績があります。 (2)設計・製造…メカおよび電気設計から部品手配、製造、調整まで装置・機器制作をトータルにサポートします。 ・設計分野は装置設計、機械設計など…SolidWorks,OrCADといった各種CADを使用した設計が可能です。 ・さまざまな装置組み立て実績…これまで主軸としてきた液晶、半導体装置の組立てや、調整業務の豊富な経験を元にその他分野での組立て、調整を正確に、かつスピード感を持って行っています。 ・品質管理体制の徹底…蓼科工場を中心に、さまざまな装置の設計、製造、調整といったトータルサポートを実現しています。2011年にはISO9001を取得し、品質管理体制の強化も行っています。 (3)アウトソーシング…パートナー企業とのAlliance(同盟)により、柔軟なものづくり体制、派遣業務体制を整えています。 ・パートナー企業による外部委託…パートナー企業と密な関係を保つことで、スムーズで正確な外部委託を実現しています。 ・多数のメーカーでの派遣社員契約…さまざまな技術力を持った人材を紹介しています。また、紹介した人材の管理を徹底することで、メーカーの満足する対応を行います。 |
代表者 | - |
URL | http://www.digital-spice.co.jp/ |
設立 | 年2001年7月 |
資本金 | 27百万円 |
売上 | - |
従業員数 | 113名 |
平均年齢 | 40歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。